昼間の内にちとお買い物。結局のところヘッドカバーは2液ウレタンクリアーで仕上げることにしたのだが、この缶スプレーって昔¥2,000ぐらいだったのに今は¥2,600もするのね。ガン吹きが手軽に出来るようになったらコスト激減するのにネェ。。。

夜のガレージ作業。
ようやく重い腰を上げてバルブ組み込み作業に入ります。組み込み前にパーツクリーナーでしつこく洗浄。

で、組み込み完了。バルブスプリングコンプレッサーの使い方にも慣れて正味1時間チョットで組み付け完了。今回は当然ながらバルブステムシールも交換しました。過程の写真が無いのはそれなりに集中してやってたからです。

一応裏側からもドゾ。バルブに書いたペイントは後で剥がすべきなのか?

日付が変わってしまったが一気にやれてヨカッタ。

後はカムホルダー載せてカム組んでロッカーアーム組むだけですな。ヘッドだけに関しては山は越えた?洗浄が十分出来てるかどうか多少心配ではあるけどやるだけの事はやった積り。組み付け前にヘッド燃焼室は再度洗浄しましょう。
バルブ組み込み
クルマ
コメント