今日もお昼休みは保管場所へ。

昨日掃き掃除したのに、もう落ち葉が、、、仕方無いですね。

ようやく晴れて船体も乾いたのでマスキング作業する事にします。。

エリシオンをどけて向きを変え、作業スペースを確保しました。

後はひたすらマスキング作業です。

ライドプレートも

スコープゲートもマスカーでスッポリ覆いました。

コレで嫌なマスキング作業も最後・・・だと思うのですが。ココまで来るの長かったなぁ~。。。
午後から所用でお出掛け。

天気は微妙だけど雲の間に差す光が柱状になってキレイです。

んで岸和田のパソコン工房へやって来ました。

目当てはコレ。SDHCカードは今更の16GBですが、32GBのマイクロSDにSD変換被せて使ってたのですが、稀に接触不良が起こってたみたいなので記録されてなかった事があったのと、画像ビューワーで閲覧するのに容量がデカ過ぎて遅くなるのか?という嫌疑があったからです。

2.5インチ500GBのHDDですが、帰宅後PS3のバックアップを取って

HDDを抜き取り

交換!

リストアして作業完了です。

元々40GBのモデルだったのを500GBに交換しました。市販のナビとかでもこういうの自分で出来れば便利なのにね。その分サポート面倒になるだろうけど、、、ともあれコレでHDDの容量気にしなくて良くなったけど、TV録画する訳でも無いし実質何に使うんだ???
XPの船底補修~ポンプ周りのマスキング
PWC
コメント
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Pのナビで そんな交換しましたけど、、容量は増えませんでした(-_-;)、、ハードコピーの為かな~、、、
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
目的はHDDに音楽データ取り込む容量が増えればなぁ~、、、ってのと、HDDの保守の為に・・・ってぐらいですかね。例のポータブルナビみたいにHDD交換出来るのは稀で、カロとかはHDDのシリアル番号まで記録されてるみたいで、一筋縄では換装出来ないみたいです。。。