朝会社に着いてソノママ保管場所へ置いておいたアストロ君の交換部品取りに行くと、既にコンプレッサーが持って来られてました。さすが仕事が早い(笑)

佐川の午前便でATFも届いたので一緒にアストロ君に放り込んでおきます。引き取りは午後になるみたい。

そしてお昼休みは保管場所へ。
あちこちに置いてるタイヤを

移動し

デッドスペースを空け

机の下からも

タイヤ片付けて

整理しました。

お陰でスーパーハウスの中は

荷物満載です(笑)

でも外回りはスッキリして片付きました。

しかし、、、どうせなら重量ラックにタイヤまとめた方がヨカッタかな?ちと失敗だったかも。。。
コンプレッサーはパレットから下ろして壁際に移動。

どう片付けるか?いまいち決めかねてしまってるのですが、とりあえず見た目にゴチャゴチャしないよう考えたいと思います。
おっ、

トンボだ!

時間になったので撤収します。しかしさすが猛暑日、汗だくになってしまった。。。
午後から部品積んだアストロ君をいつものクルマ屋さんに引取りに来て貰ったのだが、暫くして『フロントパイプ寸足らずやぞ』と入電。あわてて駆けつけて確認するもよくワカラン。。。

仕方ないのでとりあえず元に戻す。

排気漏れしまくりでデロデロ五月蝿いんですけど。。。
夜は久々に自転車漕ぎに出ました。暫く間が空いたのですが、意外と淡々と走れ、タイムもソコソコの感じ。

調べると実に10日振りだったのね・・・今月ようやく5回目だったりします。梅雨も明けたし夏の夜は涼しいのでまた暫くガシガシ走りましょう。
整理整頓
日常
コメント