Roberts氏からTLのエンジン画像が送られてきました・・・というかミクシィにアップされたのを転載します。

うん、壊滅状態ですね。。。

原因は結局のところヘタリによるクリアランス増加→油膜切れ→焼き付きといった感じだそうです。高回転を多用するジェットは古くなるとこういう壊れ方するそうで、やはり適度に腰下までのOHが必要みたいです・・・2輪のレーサーみたいやな。。。
お昼休みに軽補修。下地が出てしまったところをサッとスプレーします。しかし余りに気温とボディーが熱過ぎてドライスプレー状態です(涙)ま、クリアー吹くから関係無いか。

今ジェットや使わないクルマを置いてる保管場所は、詰めれば10台ぐらいクルマが置けます。しかしながらストックヤードとして使う訳ではないので、出し入れするクルマとそうでないクルマをどう配置するか考えておりました。

結局is君とアストロ君の場所を替えて全車前向きに駐車する事に。

is君は短いので後ろにイロイロあっても収まり良いです。当てて傷つける事も無いですしね。

フォグランプはイエローにした積りだったのにゴールドバルブだったみたいです。ま、いっか。。。

今夜のガレージ作業はお休みです。
手直し
CHEVROLET アストロ(CL14G)
コメント