2013-08

日常

オーディオ交換

今日は子供の学童の遠足でした。貸し切りバス2台で移動。目的地はインスタントラーメン博物館です。オリジナルカップヌードル作って博物館回って終了。その後五月山公園で遊んで動物園見学。少し移動して児童文化会館にてオバケのイベントにさんかして終了。...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

材料調達

ハンドクレーンの装着についてですが、ネットで調べてるとこんなの見付けました。※画像はネットからの借り物です鉄の角パイプでL型にフレーム組んで荷重を分散する訳ですね。特筆すべきは収納式のアウトリガーです。よく考えられてる。とはいえ荷台に角パイ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

検証

今日も飽きずにお昼休みは保管場所です。まずはMPVのチョコっと作業。尾灯部分にT10のLEDを入れてたの思い出したので、扉のところの電球と入れ替えました。コレでルームランプ全てLEDで統一されました。ココだけ電球色だったんで妙な感じだったの...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ツィーター装着

今日もお昼休みは保管場所です。暑さが戻ったとはいえ前ほどの酷暑って程でなく普通に暑いってレベルです。やっぱもう秋なのか???という訳で今日のネタはコイツです。箱はロックフォードですが中身はボッシュマンだっけか?とりあえずチューンナップツィー...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

オーディオ復旧

朝からクルマ屋さんがやって来たのでジムニーのエアコンにガスチャージして貰いました。とはいえガスもマニホールドゲージも自前なんでアレですけど・・・一応きちんとした手順を教えてもらう積りだったのに、所要を済ませてから駆け付けると既に作業中でした...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ナンバーブラケット

昨日ホームセンターへ寄った際にゴムモールとゴム板買って来てたので、接着してこんなの作成しました。ゴムの平板にU字のモールを接着しただけのものです。何に使うかはまた後ほど。。。お昼休みは保管場所です。今日は涼しい。。。一文字のナンバーステーは...
日常

バックアップ

今日は一日自宅CDのバックアップ作業してました。というのも手持ちのCDをクルマに持ち込むのに、中身だけ持ち出すのも面倒だし、かといってケースごとだと嵩張るし・・・で、CDを焼いて不織布ケースに入れるようにしました。途中ストックのCD-Rが無...
日常

配線と天井内装

今日はお休みですが別段予定が無いので保管場所へやって来ました。まずは先日取り付けたライセンスランプの配線の続きから。配線はコルゲートチューブで保護して挟み込み防止しておきました。そして点灯OK次に少し後ろを持ち上げてハイマウント・ストップラ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ライセンスランプ

今日のお昼休みはまず元養鶏場の作業小屋へ。小型の簡易給湯器は持って行くとして、『ついでにシンクも持って行く!?』と言われてたので確認に来ました。とりあえずガス管と水道管の取り回しだけ確認しておきました。シンクはボロですが、深い水槽と多少の物...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

フロントバンパー

今日もお昼休みは保管場所です。今日はお義兄さんが横でジムニーのエアコンスイッチが入らないのを確認してました。マイクロスイッチの不良なのか?単なる接触不良なのか?テスターが無いので確認のしようが無いみたい。いっそACC電源引っ張り出して来て直...
MAZDA MPV(LW3W)

イルミネーション

今夜は久々に夜のガレージ作業です。前々からMPVのドリンクホルダー周りが照明も無く、夜間暗くて使い難かったので気になってました。イロイロ構想はしてたのですがナカナカ実現せずに本日に至りました。先日ホームセンターへ行った時にエーモンのLEDキ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

とりあえず完成!?

朝っぱらから腰にブラ下げてるコンデジケースのカナビラが崩壊しました。100均のカナビラがあったのでとっとと交換。予備があってヨカッタヨカッタ。毎度ジェットスキーに行く度にハル内のビルジを雑巾で吸い出してるのだが、バキュームノズルか何かで吸い...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

何やってんだか?

今日もお昼休みは保管場所です。自宅から電球持って来たので交換しようと思ったら、、、フロントのポジション&ウィンカーにしてもテール&ストップにしても基本W球だったんですよね。対してベンツ君から外した電球はシングルばかり。。。しかも電球が切れて...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

バンパー取り付け

朝から先日解体したバルク車のブレーキ固着を修理しにクルマ屋さんがやって来ました。ナゼか?知らんが借り出されます。。。まずは3人掛かりでホイルナットを緩めます。通常のレンチでは埒が明かず単管持って来て延長してブラ下がる。。。何とか緩んだのでフ...
日常

オフ

日本海遠征が延期となったので今日はオフとなりました。とはいえまずは子供の工作の仕上げから。釘間をきちんとビー玉が通れるか?試しに板に釘打ってみました。そして本番。とりあえず子供に一通り打たせてから仕上げはワタシが。。。一応きちんと釘も打てて...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

組み付け作業(その2)

時間的には余裕なので明るいところにジムニー出して来て撮影しました。こうして見るとキレイなんだけどボンネットは抜けたローラーの毛がビッシリ。。。こうして少し離れて見ると悪くないんだけど細部を見るとダメダメなのよねぇ~。。。さて、今度は後ろ周り...
PWC

出航準備

本日は土曜日ですが出勤日です。よってお昼休みは保管場所で過ごします。と言ってもまずはコチラから。明るいところにトレーラー引っ張り出して来てまずは750sxiにバッテリー搭載エンジン始動OK&吹け上がりも上々♪引き続きXPにもバッテリー搭載し...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

組み付け作業(その1)

本日から会社は平常運転です。という訳でお昼休みは保管場所です。さすがに二日間置いて塗装も乾いてるので、早速ライト周りの部品を組み付けて行きます。車内のシート&シートベルトとルームミラーを取り付け、バックミラーもフロントウィンカーもエアスクー...
日常

もくもくファーム

自分がお盆休み最終日という事で家族でお出掛けです。昼前出発というスロースタートですが、、、目的地はココ。伊賀にあるもくもくファームっていう観光農園です。着いて早々一番奥にある施設へ。汗ダクでイカダ濃いでる人楽しいのかな???せめてボートなら...
日常

コリントゲーム

子供の夏休みの宿題です。ご多分に漏れず親が考えて親が作る子供の宿題。。。今年はコリントゲーム作る事にしました。という訳で大方完成です。箱は素麺の入ってた桐箱を使いました。肝になる発射台はボルト&ナットで作成。多分コリントゲーム作る際にココで...