日常

HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインのカウル塗装の剥離作業(断念編)

教頭面談今朝は出社して早々に雨の中お出掛けです。上の子の学校へ到着。教頭先生と上の子と親の三者面談です。前情報では『ひたすら先生に怒られてる子供を横から眺める』との事でしたが、特にそんな事も無く、入学後半年を経ての学校生活やクラブ活動、家庭...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインのカウル塗装の剥離作業(失敗編)と夜間ランニング用ライト

秋晴れは続く今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日も秋晴れの朝でしたが、どうやら夕方から雨の模様。本来であれば昨日がそういう予報だったのに、天候が後ろにズレ込んでるようです。剥離剤さて、アフリカツインのカウル塗装ですが、旧塗装を剥...
ゴマすり

籾摺り2017(前半戦)と稲刈り2017(後半戦)

籾摺り今日は朝から仕事休んで籾摺りです。籾殻回収ボックスを軽トラに装着しいざ籾摺りです。30キロ袋が20袋。約600キロ程になりました。籾摺りは毎度の事ながら、機械のセッティングには時間掛かるけど、作業始めると早いんですよね。後片付けはまた...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインのカウル交換

稲刈りは延期今日は朝から上の子をクラブ活動に送り届けてから保管場所へやって来ました。稲刈りは乾燥が思うように進まないみたいなので、結局週明けの平日にするとの事です。コンバインは早く直ったけど、残念ながらお仕事休んでやる事になっちゃうのね。。...
ゴマすり

稲刈り2017(前半戦)

稲刈り日和!?今日は朝から稲刈りです。昨夜遅くまでシトシト雨が降ってたので『大丈夫か!?』と思ってたのですが、予想に反してやるみたいです、、、・・・とイキナリ2連荘で籾詰まり。湿った田んぼに藁敷いて寝転がって詰まった稲籾を除去しました。その...
ゴマすり

単相200V延長ケーブルの作成とNintendoSwitch解禁

台風来てるの!?今日もあさから時間が取れたので保管場所へやって来ました。風は多少強いものの、時折晴れ間が出て日が差す状況。大風の警報は出てるみたいですが、ソコまで台風を実感させるような状況ではありません。保管場所も吹き込んだ落ち葉が多少ある...
ツール

プラズマカッターすげぇ!と買い物三昧

本日の届きモノ昨日出品者さんに初期不良の旨連絡したら佐川のAM便にて代品が届きました。着払い伝票が添付されてたので、梱包を済ませておいた不良品に貼付して送り返すとします。涼しいなぁ~今日もお昼休みは保管場所です。台風が近付いてるせいか?曇り...
PWC

エギの梱包発送と4TECとトレーラーの確認

夏が終わる・・・今日もお昼休みは保管場所です。この辺は元々朝晩涼しかったのですが、今朝は寒いぐらい・・・本格的に秋の様相です。日中はまだまだ暑いんでアレですが、リゾートジェッターとしてはシーズンも終盤ですね。梱包作業山ほどあるAmazonの...
PWC

東京出張(3日目)

帰る!今年の東日本は雨が多かったみたいですが、ココに来て晴れ続きで朝から日差しがキツイ。いつもなら帰る日に秋葉原へ行くのですが、既に昨日用は済ませたので今日は帰るだけ。元々カツカツに予定は入れないようにしてますが、今回はかなり時間的に余裕の...
お仕事

東京出張(2日目)

見本市朝からゆりかもめに揺られてお出掛けです。お台場はエライ事になってます。あ、白いガンダムだ。そして目的地の東京ビッグサイトです。目的はコレね。内部は撮影禁止なんで雰囲気だけ。こんなの売ってるのがさすがビッグサイト。。。今年の規模は予想以...
お仕事

東京出張(1日目)

移動日朝から週末の回線切り替え工事に伴う野暮用片付けて、昼前にようやく出発出来ました。1年振りの東京で浜松町のいつものお宿です。珍しく線路側のお部屋と思ったら、モノレールの乗客と目線が合います。。。(汗)とりあえず今夜は友人と会う予定なので...
PWC

日本海!

ジェット海苔の朝は早い今朝は4時半起きで5時過ぎ出発です。今回も下の子をお供に日本海です。 子供が一緒に行ってくれると道中退屈しないし何かと助かります。良い天気♪着いてスグは天気はイマイチだったのですが、暫くグダグダしてると晴れて来ました。...
お仕事

会社の光回線工事

契約変更会社の光回線ですが、フレッツ光ファミリー・プレミアムの近い将来のサービス終了を見越してフレッツ光ネクストファミリー・スーパーハイスピードタイプ隼(無駄に長いな・・・)への切り替えを行ったのですが、営業日を避ける為に土曜日工事と相成り...
HONDA エリシオン(RR2)

エギの出品準備

秋の気配!?今日もお昼休みは保管場所です。昨夜ランニングしてても思ったのですが、空気感が明らかに真夏のソレでは無くなった気がします。カエルの鳴き声で無くて虫の声だったり、風が涼しかったりと、、、返却期限会社の同僚の柿農家さんから借りてるCO...
HONDA エリシオン(RR2)

不動産チェックとエリシオンのラバーフェンダー補修

現像AM中に会社のPCにて昨日のBBQの写真を整理し、最寄のスーパー店先にある写真プリントサービス機にて各家庭毎分を現像しにお出掛け。高性能デジタルカメラプリントは自宅でやるよりキレイで早い。数枚程度なら画質が悪いなりに自宅のプリンターで出...
ゴマすり

BBQ&川遊び

土曜出勤日午前中の仕事が終わり、お昼休みと同時に保管場所へやって来ました。荷物を目一杯積み込んでからスイミングに行ってる子供を拾って出発です。スロースタートですが、コレも近場が目的地なので為せる業です。やどり温泉いやしの湯目的地はコチラ。橋...
DAIHATSU コペン(L880K)

エリシオンのタイヤ残溝測定とコペンの洗車

仕事始め今日もお昼休みは保管場所です。お盆休みも終わり、今日からまた日常に戻ります。タイヤ溝測定昨日交換したエリシオンのタイヤですが、片減りが無いよう監視するにしても、元の状態が解らないと監視のし様も無いので、溝の深さの測定をしとくとしまし...
日常

マタタビ採取から実家へ

雨・・・昨日とは打って変わって朝からザザ降りです。午後からお出掛けついでに、途中山に分け入りマタタビ採取して来ました。今の時期は実が付いてるのよね。お土産そして松原の友人宅へ寄りおネコ様にマタタビを奉納。反応薄くて残念でした。。。実家へそし...
ゴマすり

日常へ~お盆準備

庭の草引き上の子の夏休みの宿題『お手伝い』として庭の草引きをばやりました。 →  →  →  → 細かいのは後々除草剤まくとして、大きな草だけ引いときました。中学校入ってもこういう宿題あるんですね。。。堺の実家へ今夜から子供等は堺の実家へ行...
ゴマすり

家族旅行(2日目)

朝からプール本日も先発隊が朝イチで場所取りに奔走。まずはプールです。飽きるの早っ!夕方涼しくなるまで水辺に居たかったのに、14時頃に上がって遊園地へ。暑さのピークぢゃん、、、ウロウロしたものの、やっぱり待ち時間が長いので、またまたゲームセン...