日常

HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのバッテリー交換とサンバーの補修ペイント

寒い朝今日は朝イチで保管場所へやって来ました。先週までの暖かさが嘘みたいに寒い朝となってます。Newバッテリー会社に着くと早々に注文してたバッテリーが届いてたので、保管場所へ持って来た訳です。同梱されてたバッテリーの測定結果です。出荷時点で...
Mercedes 200(W115)

購入物整理と縦目ベンツのマニュアル確認

駆け込み需要週末の柿の落札がエライ事になり、朝からお義父さんがフル稼働で箱詰め作業に追われてました。コレだけ積むとさすがのエリシオンも尻下がりになります。とりあえず売り止め状態で本日20箱の出荷。今年は秋口に一気に寒くなったお蔭で硬いままに...
ゴマすり

松原の友人宅へ

快晴!今日は朝から家族でお出掛けです。良い天気の中、ドライブがてら大阪の門真まで足を延ばします。饂飩倉ナゼか?千葉の友人から『閉店するらしい』との情報を得て、最後に家族で食べに来ようと思ってやって来たのですが、対向車線から店前の長蛇の列を見...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのピラーカバーの清掃&取り付け

微妙な天気今日は朝から上の子を学校へ、下の子をスイミングに送り届けてからの保管場所です。天気は下り坂との事で、今にも雨が降り出しそうな空模様です。まだまだ続く・・・そして今日もまた縦目ベンツの作業です。今日はピラーカバーの取り付けを行います...
ゴマすり

忘年会

ボーリング今日は朝から吉野川沿いに遡上。この辺はよくBBQに来たところです。目的地は吉野のラッキーボール。最寄りのボーリング場が住んでるところよりもっと田舎にあるって現実。。。上の子の同級生3家族で合同忘年会ボーリング大会でした。あまりに久...
SUBARU プレオ(RA1)

タイヤ交換祭りと犬小屋譲渡

まずはプレオから今日は朝寒い中から自宅でタイヤ交換です。狭いガレージで前後ジャッキアップしてのタイヤ交換。ついでにパッド残量も確認します。そして場所移動してエアチェック。コイツは2.2キロほどにしときます。元に戻して夏タイヤも片付けて作業終...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのヘッドライトスイッチ取り付け

紅葉がキレイ今日も朝から子供の送迎。通る道すがらの紅葉がキレイです。帰って来てから下の子を病院へ。先日から風邪ひいたみたいで調子崩してたのよね。。。いつもならAM中から保管場所へ行ってるけど、こんな時は仕方無いので帰宅して子守してました。給...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのヘッドライトスイッチ交換

本日の届きモノメルカリで買ったミッキーマウスの手のカタチした携帯スタンドが届きました。一応ちゃんとしたDisney製ですが、折り畳み携帯サイズなので少し浅目なのよね。用途はメガネスタンドです。かなり飛び出してるけど安定はしてます。先日購入し...
ゴマすり

観心寺金堂ライトアップ

観心寺今日明日と河内長野の観心寺にてライトアップが模様されるとの事で行って来ました。たま~に前は通り掛かるけど、ココを目的にやって来たのは小学校3年生の遠足以来かと、、、心配した駐車場の問題も、目の前の駐車場に少し待てば停めれたのでヨカッタ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのセンターコンソール周りの取り外しと床掃除

また雨らしい・・・今日もお昼休みは保管場所です。何か置いてあると思ったら充電器ですな・・・リフトとか大型のバッテリーで使うやつですが、なぜココに!?多分相談役が置いて行ったのでしょう・・・とりあえず端っこに寄せておきます。今日もまた夕方から...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのサイドアンダーモールの接着

寒いよぉ~今日は午後からお出掛けの予定なので、朝の内に保管場所へ作業にやって来ました。晴れる予報だったのに、時折雨がパラつく寒い朝です。余りに寒くて電気ストーブ出して来ました。来る途中でコンビニに寄ってホットコーヒーも買って来たのですが、や...
ゴマすり

送迎ついでに法隆寺

今日も送迎6時起きで7時半に家を出て法隆寺近くの某校へ、子供のクラブ活動の送迎に一家総出でやって来ました。上の子を送り届けてから法隆寺へやって来ました。 小学校の遠足以来かな?紅葉の始まった境内を散策しました。 拝観料が結構高いので、今日は...
Mercedes 200(W115)

お買い物行脚と縦目ベンツのリアパネル塗装

お出かけ前に今日は朝からお出掛けの予定だったのですが、ソノ前にフロントガラスが余りに汚いので保管場所へ洗いに寄りました。昨日久々にコペンから乗り換えて、夕方帰る時に夜露が下りたフロントガラスにワイパー掛けたら真っ白になっちゃったのよね、、、...
日常

台風襲来

選挙朝はユックリ寝てたのですが、昼イチで奥様が美容院に行くとの事なので、早めにお昼ご飯を食べてから選挙に行くとしました。よりによって出ようと思ったら雨脚が強まり、チョット歩くだけでビチョ濡れになりました、、、ともあれ無事投票出来てヨカッタ。...
日常

風邪ひいた

送迎朝5時半起きで子供を部活の試合へ送り届ける。本来であれば土曜授業の日なのに、公休での試合だそうで、何もソコまで力入れなくても良い気もするのですが、コレばっかりは仕方無いです。喉痛い帰って来てまた寝たのですが、昨日からどうも喉の調子が悪い...
日常

百舌鳥八幡宮月見祭り

ランニング地元ふとん太鼓の宮出が11:30との事なので、早めに自宅を出発し、いつもの仁徳天皇量をぐるっと回ってランニングしてから現地に向かうとします。地元の変わりつつある風景を眺めながらのランは楽しいもんです。 といいつつ道を間違えて迷って...
お仕事

秋のマスターメンテついでに端末メンテ

引き続き昨夜から始まった半期に一度のマスターメンテですが、本日は検証作業日となり、一通り確認作業の傍ら、昨夜同様一部端末のHDD入れ替えを行いました。データー吸い上げてのバックアップ作成の後、パーティション操作してデータ領域の拡大をしてるの...
その他乗り物

全自動ミートスライサー引取りと自転車のブレーキシューの再交換

引取り行脚今日は出勤してから雨の中お出掛けです。ヤフオクで落札した『卓上ミートスライサー』を東大阪某所まで引取りに来ました。動力200Vの全自動機です。イノシシのお肉の加工用なんですが、現在ある機械の調子がイマイチなのと、非力で使い辛いとの...
その他乗り物

堺の自宅の草刈りと放置自転車のメンテ

最近よく見掛ける・・・下の子が最近よく自転車に乗るようになりました。元々山間部で平坦地が少ないので、子供等はあんまり自転車に乗って無かったのですが、ココに来て下の子だけは頻繁に自転車でウロウロするようになりました。しかも勝手にカゴ外してるし...
ツール

シンクの足延長

Wウッシュボーン用スプリングコンプレッサー普通のスプリングコンプレッサーなら持ってるのですが、ダブルウィッシュボーン用は高くて買えませんでした。今回改めてネットで調べると1万円ソコソコだったので思い切って購入しました。以前は2万円台後半だっ...