日常

ゴマすり

バイク用フロントスタンドのブラケット延長とタケノコのお届け

硬化した昨日の成果。コーキングも硬化してベタ付かなくなりました。コレで不意にポロッと落ちる事も無いでしょう。後は耐久性がどの程度あるか?ですね。移動今日もお昼休みは保管場所です。近々ジェットのシーズンインメンテもしたいので、トレーラーの出し...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのスモークフィルム貼りとフットランプ装着

気恥ずかしい・・・今日は朝から上の子をクラブ活動に送り届けてからの保管場所です。遅いなりに楽しく乗ってるサンバーなんですが、やっぱり素通しガラスは外から丸見えで気恥ずかしい感じがするんですよね、、、という訳で、とっととスモークフィルム貼って...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのナビ入れ替えついでに諸々装備追加

ドライブレコーダー今日は昼前まで昨夜のマスターメンテの検証してからの保管場所です。正味30分ほどしか時間が無いので大した事は出来ませんが、、、とりあえずでヤフーの期間限定ポイントで入手したドライブレコーダーを取り付けてたのですが、やはり安物...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーの中古新規登録ついでに構造変更

乗り換え今日は出社早々に保管場所へやって来ました。エリシオンと入れ替えでサンバーに乗り換えます。とはいえ保険の都合でサンバーはクルマ屋さんが乗って行きます。そしてワタシは同日に継続検査を受ける、会社の事務員さんの日産モコを運転して行きます。...
SUBARU プレオ(RA1)

プレオの徹底洗車とGSX-Rの小整備

あまりに汚い・・・今日は上の子がクラブ活動だったので、朝から送迎してからの保管場所です。当初はエリシオンで送迎の予定だったのですが、プレオの余りの汚さに送迎ついでに洗車すべく乗って来ました。 いつもの洗車セットです。最近面倒なんでWAXは使...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインの書類発送と都会っ子の里山体験

書類発送今日もお昼休みは保管場所です。ヤフオクに出品してたアフリカツインですが、昨日決済完了しましたので、早々に書類の方発送するとします。既に一時抹消済みですので、返納証明書と残期間のある自賠責に合わせて名義変更用の書類作成してレターパック...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-RのMRAスクリーン補修とイロイロ爆買い

来シーズン用今日もお昼休みは保管場所です。今朝のお届けモノが既にコチラに持ち込まれてました。という訳で、お義兄さんと手分けして、スーパーハウス屋根の上に片付けました。一応来シーズン用との事ですが、ソレまで持つのやら!? ついでに裏に置いてた...
HONDA Africa Twin(RD07)

GSX-Rを下ろしてからアルファードの原状回復

献血3年振り6回目。タマの罪滅ぼしです。最近はランニングもしてないので、スポーツ性貧血も問題無いでしょう。春の嵐今日もお昼休みは保管場所です。昨日はコチラも荒天だったみたいで、大量の落ち葉が吹き込んでおります。。。後で掃こう。。。鬼のレスポ...
HONDA VFR750F(RC24)

堺の自宅の除草剤散布とガラクタ引き上げ

実家へ今日は正月以来久々に堺の実家へ行きます。途中のコイン精米機にて精米。ココの機械新しくて良いんだけど、10キロというと10キロキッチリなんですよね。普通12~3キロは精米出来るもんなんですけど、、、お昼前に実家へ到着。母の手入れする庭木...
SUBARU サンバーDias(TV2)

サンバーのフロント周りの組み付けとアルミホイルの発注

補修完了今日もお昼休みは保管場所です。塗装も乾いてるみたいで、ベタ付きも無くなり触っても大丈夫になりました。ただ、コーキングの上の塗装には艶があるのですが、ソレ以外の箇所やクイックメンダー30の上の塗装には艶がありません。昨夜から雨が降って...
PC

夏タイヤ準備とNAS導入

慌ただしい、、、今日もお昼休みは保管場所です。着いて早々ウッドベンチはコチラに移動しました。今日は昼イチで昼礼があり、早めに上がる必要があるので、バタバタとしています。。。夏タイヤを下ろすココ数日急激に暖かくなって来たので、とっととスタッド...
SUBARU サンバーDias(TV2)

チャイナLEDライトバーの到着とサンバーのフレーム補強材作成

本日の届きモノ今日もお昼休みは保管場所です。JPさんのAM便でEMSが届きました。発注から1週間とAliExpressはTomTopと比べると格段に早く感じます。12”72Wと20”120WのLEDライトバーです。付属ハーネスのリレーカバー...
ゴマすり

家庭内平和維持活動

ランチデート上の子は学校で下の子は学童の遠足だったので、久々に夫婦でお昼ご飯食べに出て来ました。ま、ウチからクルマで5分と結構近所にあるイタリアンのお店ですが、かな~り前に来た時とオーナーが替わったものの、ナカナカ機会が無くて来れませんでし...
SUBARU プレオ(RA1)

Japan IT Week 2018 関西 とプレオのバースト

お出掛け今日は久しぶりにお出掛けで和歌山脱出です。一気に臨海線まで出てGLP大阪・・・螺旋のループを40ftのコンテナトレーラーが上って行きます。という訳で超久々の大阪南港にやって来ました。インテックス大阪最後に来たのは友人に誘われて来た大...
日常

慰安旅行(2日目)

賢島エスパーニャクルーズ2日目は賢島まで戻ってクルーズ船に乗船英虞(あご)湾をぐるりと回って途中下船して真珠の核入れを見学して戻って来ました。風が無ければ展望デッキに出ても寒くは無かったのですが、風邪が出て来るとさすがに耐えれず船内に移動し...
日常

慰安旅行(1日目)

いつものバス今年の目的地は伊勢・賢島方面です。一時は遠い場所が続いたのですが、移動時間が長く不評だったのか?ここ数年は近場が多いです。二見・鳥羽夫婦岩見物してから二見シーパラダイス内で昼食その後、鳥羽水族館へ移動してフリータイムココまでは良...
ゴマすり

和歌山県科学作品展示会と安物ドライブレコーダーの検証

家族でお出掛け今日は朝から高速すっ飛ばして久々に家族4人揃ってでお出掛けでした。目的地は和歌山市内、ぶらくり丁の端っこにある『フォルテワジマ』ってトコです。以前何かの展示でやって来た時は迷いながらグルグル回った気がするのですが、今回はナビ設...
ゴマすり

お正月は混雑に巻き込まれに行く、、、

初売り正月早々特に予定も無いので、ゴマすり活動に勤しみます。駐車場の遥か手前から大渋滞・・・先に奥様を下ろしてからも延々並んでようやく駐車しました。正月早々凄い人出です。よくまぁこんだけ人が集まるもんだ、、、ま、こういうトコに1ミリも興味の...
ゴマすり

あけおめことよろ

新年明けましておめでとうございます!旧年中はリアルならびに拙Blogともどもお世話になりました。 引き続き当年も何卒生暖かい目でお見守りの程よろしくお願いします。帰省元旦は例年実家へ行くので、お昼前に荷物積み込んで出発です。今年のお正月は良...
日常

同窓会

天気がイマイチ今日はAM中家のお片付けして、午後からお出掛けです。橋本は曇天でしたが、北上するとドンドン晴れて来ました。寒いけど陽が照ってるだけマシです。実家へまずは堺の実家へ。 両親不在でしたが、とりあえずお届け物だけ搬入して後にします。...