2014-01

SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ファン&リザーバ

今日は暖かい和歌山県橋本市です。こんだけ暖かいとシアワセなお昼休みになります。今日もコイツの作業です。細々としたところばかりですがあと一息。まずはコンデンサーファンを装着。ネジ4個なんで楽勝ですね。そしてエアコン配管を全て接続しました。こう...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

配管接続

今日は雨で肌寒い一日となりそうです。気温はソコソコなんで当然ながら天気に関係なくお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日もラジエター周りの作業です。まずは固定してなかったラジエター&コンデンサーのステーを車体にボルト留めします。そしてラジ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ラジエター&コンデンサー

今日も暖かくなったお昼休みです。コレぐらいの気温だと保管場所での作業も快適です。今日はラジエターとコンデンサーを載せます。クレーン号(1型)とラクガキ号(4型)はエアコン冷媒の違いもあるけどラジエターのマウント方法も違ってます。当然コンデン...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ブローオフ

朝は冷え込みましたが、日中は3月中旬並になるとの事。相変わらず筋肉痛は残ってますが、今日もお昼休みは保管場所です。今日は気合で作業します。純正ブローオフね。1型には付いて無いのよ。。。ま、どこまで意義があるのか?は解りませんが移植しておきま...
日常

またまたLED

昨日の今日で足はガタガタ。生まれたての子鹿のようです。とりあえず平屋というか階段使わないの家に住んでてヨカッタと思う今日この頃です。コレでも膝にテーピングして貰ってたお陰で幾分マシなんでしょね。。。お昼休みは足を引き摺り・・・ってクルマでで...
マラソン

大阪ハーフマラソン

朝6時半起床で7時出発にて実家を目指します。天気は曇り時々雨。昨日の陽気から考えると一気に冷え込んだみたいですが、普段の練習時から比べると暖かそうです。そして実家からは徒歩で駅へ向かいます。9時半現地到着。スタート整列は11時半なのに早過ぎ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

エンジン&ミッション積み替え

今日は朝から工具積んでお出掛け。という訳で保管場所です。リフトも持って来ました。まずはラクガキ号からエンジン摘出の準備です。さすがにプロが居ると躊躇無く外せます。エンジンは牽引ロープで吊り下げる事にしました。そしてリフトの登場です。エアコン...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

チョットずつ

週末に掛けて少し暖かくなるそうで、気持ち暖かいお昼休みです。あんまり汚れたくないので袖カバーと耐油ゴム手袋して作業出来るようにしました。とりあえずセル回してみようと画策して再度接続したハーネスを取り外します。どうにかしてコンプレッサーとパワ...
日常

竿・リール整理

今日は保管場所へ行くもクルマ作業は無し。先日から糸を巻いたリールを持って来ました。1個だけ糸が入って無いのは永久お蔵入りしそうな深海用?のリールです。500mも巻いて何すんねん。。。竿1本に1個ずつリールを割り振っていきます。○1軍船用2....
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

観察

今日もお昼休みは保管場所へ。天気も思わしくなくて寒いのよ。。。ジムニーのエンジン載せ替えは未だ叶わず。クルマ屋さん忙しいみたいね。。。寒いし作業する気にもなれないので2台並べて眺めます。パワステの移植に関して、ステアリングギアボックスはフレ...
MAZDA MPV(LW3W)

LED再セット

本日の届きモノ。T4.2とT3のLEDです。こんな簡易な包装で送られてくるのね。。。同等のをオートバックスで買うと¥7~8,000しますが、ヤフオクだと5分の1なんですよね。わざわざ自分で部品から組み立てる気にすらならない価格設定です。とい...
日常

ヒキコモリ

予報では結構な雪が降るようなこと言ってたのですが、実際には庭に多少雪が積もる程度。道路は普通に濡れてるだけでした。とはいえ寒さが厳しいのは間違いないので家でゴロゴロしてたのですが、子供のママ友?パパ友さんから自宅PCの調子が悪いとの事で救援...
日常

平和な週末

今朝は6.3キロ走ってから1キロちょっとウォーキングして、再度4.7キロ走りました。トータル11キロで61分50秒。2度目のランは写真撮りながらのお気楽ランだったので少しペースは遅めでした。春には段々畑に菜の花が咲き乱れる予定ですが、今はま...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

明日から作業予定

AM中にクルマ屋さんがやって来てジムニーの実況検分をばして行きました。曰くラクガキ号はエンジン周りの煤け具合も酷くないので、恐らくはまだまだ大丈夫なんぢゃないか?との事。よって方針としてはエンジンのみの入れ替え、インマニ周りは状況を見ながら...
日常

糸巻き

今日のお昼休みは会社に隣接する社内菜園へやって来ました。というのも本日は燻製作成中との事なので見物に来た訳です。まだ火を入れて数時間ですが、既に照りが・・・美味そう♪ちなみにコイツは猪肉です。人の気配がするとエサが貰えると思うのか?ニワトリ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

洗車

今日もお昼休みは保管場所です。今日のネタはコイツです。重整備する前にキッチリ洗車しておきたかったのです。ケルヒャーの高圧洗車機で見える範囲を洗いリフトで前を持ち上げて足回りを重点的に洗い向きを変えて後ろを持ち上げてコチラも下回りを洗いました...
日常

引き取り準備とペトロカッター

今朝も有無を言わさずランニングはお休みしました。寒いし眠いしと思ってたら、会社に着いた時点でまだ氷点下。。。一昨日実家へ帰った際に実兄から貰ったスピニングリール用の糸巻きです。その名も『ラインマーキー』・・・安直だ。お昼休みは保管場所へ。ラ...
日常

故障

今日も朝からランニング・・・と思ったら出足から左の膝関節に違和感が・・・(汗)暫く走ったらマシになるかな?と思ったらドンドン痛みが増して来て、2キロを超えたところで断念。諦めました。。。調子悪いのは仕方無いので湿布貼って大人しく過ごす事にし...
日常

実家へ

今日は朝からゴソゴソ用意してお出掛け。お正月にも行ったトコですが、その時は日帰りだったので、またまた実家へやって来ました。ま、来てもウダウダしてるだけなんですが、両親にすれば孫の顔が見れるだけで幸せみたいです。見飽きられた息子は居ても仕方無...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

フロントパイプ取り外し

今日は久々にランニング。9時頃から走り始めました。いつもの6.3キロコースでキロ5分20秒ペースでした。10日ぶりにしては上出来かと。クレーン付きジムニーですが、ちとオイル燃焼が多くて余りに煙いので、いつものクルマ屋さんで見て貰う事にしまし...