オートバイ 試乗へ。 今日はお昼に『道の駅かなん』にてクラブの寄り合い?がある。午前中早いうちに奥様が買い物に行きたいとの事なので子守りしてからの参加。今回はいつもの面子プラス関東から出張でコチラに来られてる方が居たので、その方に会うのが目的でした。普段MLを利... 2005.09.04 オートバイ
オートバイ フロントフォークシール交換 今日は土曜日ですが出勤日でした。仕事はそんなに無いと踏んでたのだが、先日作った入出在庫報告メールの報告データが一部おかしかったので密かに修正。そんなこんなで午前中のみお仕事。午後から自主的に有休とする。会社帰りにいつものクルマ屋さんへ。2日... 2005.09.03 オートバイ
日常 タマには大阪へ出て。 なんだか久しぶりの社外活動?です。最近事務所に篭りがちだったので久々に以前勤めてた会社の人間と会う。タマにこういう場を設けないと和歌山に埋没してしまいそうで・・・既にかな~り埋没してますが。昼前に会社を出て堺へ。ついでの用事も片付ける為今日... 2005.09.02 日常
日常 今日もPGメイク。。。 今日も朝からVisualBasicによるプログラミング。以前間に合わせで作ってた荷主さんへの入出庫・在庫報告メールに関しては概ね出来上がったので、今日は思いつきの如く決済用データの報告メールを作り直し。ま、これも間に合わせで作ってたので多少... 2005.09.01 日常
日常 雨雨雨・・・。 今日は朝から雨。仕事の方は一段落というか来週後半からまた怒涛の日々になる予定なので、隙間の今の内に大阪の同業者のトコにでも息抜きに行こうという魂胆だったのだが、どしゃ降りの雨は行く気が失せた・・・明日か明後日にしよう。という訳で今日の仕事は... 2005.08.31 日常
クルマ 早起きは3文の得? 今日はいつもより早く出社。今日から自社発行の必要があるPDラベルの専用ソフトのオペレーションをOJTで考えなくてはならないのよ・・・早い話『行き当たりバッタリ』ってなトコ。ま、昨晩早く寝たせいもあってタマタマ早起きしたから出社しただけっての... 2005.08.30 クルマ
クルマ いよいよ・・・ 今日も朝からサポートツールの作成。朝からテストプログラム何個か作ってツールのテスト動作確認をする。今回作るのはVisualBasicで作ったアプリからDBを舐めて集計後メール送信をおこなう。先週末メール送信用のフリーDLLをいくつかピックア... 2005.08.29 クルマ
オートバイ 早朝龍神 朝6時前に目覚まし掛けて起床、6時半頃バイクで出発。先日までアレコレ弄ってたのが一段落したので久々にソロツーリングです。ルートは高野山超えて無料になった龍神スカイラインで龍神方面。で、いきなりですが龍神のここはどこ?景色はもう初秋。この辺で... 2005.08.28 オートバイ
オートバイ キャブレター同調 昨日の結果に気を良くして今日はキャブレターの同調を取るべく準備。午後からシゴト上がって富田林の工具屋に走り4連バキュームゲージなるものを購入。買うか買わまいか迷ったのだが、店で同調取ってもらうと1回4~5,000円掛かる。今回購入したゲージ... 2005.08.27 オートバイ
日常 とりあえずOKっ! 今日も帰ってきてこどもフロに入れてからガレージへ。昨日の作業を受けて今日は試乗です。20時で既に自宅付近は真っ暗。静かな農村なので暖気もせずにとりあえず山を下りる。下りきったところで多少水温も上がってきたので多少開け気味で走り出す。前回乗っ... 2005.08.26 日常
日常 またまた夜なべ。。。 今日も帰宅後こどもフロに入れてガレージへ。。。キャブのインシュレーター痛めたようでどうも上手くいかない。裏ワザ?使ってのキャブ装着。次回はインシュレーター交換決定ですな。まぁコレで決まってくれたらえぇねんけど。。。 2005.08.25 日常
日常 夜なべ。。。 どうも結果に納得行かず今日も会社から帰ってきて子供フロに入れて夜なべシゴトに精を出す。結局キャブ装着にてこずってタイムアウト。気が付けば夜中の12時半。もうダメぼ。。。 2005.08.24 日常
クルマ ついに着手っ! 今日も朝からサポートツールの作成。午前中に時間を取ってデータ受信のテストもしたのだが結果は概ね良好。昨日は文字変換で失敗してたがソフト側の設定で解決。何度も取り直すのは先方にも迷惑が掛かるから控えたかったので一発OKでよかった。。。その後生... 2005.08.23 クルマ
オートバイ キャブレター・リターンズ(笑) 今日も相変わらず多忙を極める。。。データ交換用のサポートツール&伝票発行用のプログラム作成を朝から夕方まで延々やってました。しかしながらシステム管理という仕事柄くだらないトラブル?や問い合わせにも対応しなければいけないのよ。プログラミングっ... 2005.08.22 オートバイ
オートバイ キャブ換装 という訳で昨日に続き作業はキャブレター換装に移る。とは言っても交換用メインジェットを未だ入手してないので朝から買出しに出る。この辺にはメインジェット単体で売ってるような奇特な店は無いので大阪のRSタイチへ出向く。往復3時間弱かかって行ったも... 2005.08.21 オートバイ
オートバイ サービスマニュアル 今日は社販があるので朝から奥様は会社へお買い物。相変わらずの品揃えなのだが圧倒的安さで毎回覗きに行ってる次第です。というわけで私は息子とお留守番。機嫌の良いうちは特にどうってことないのだが、最近つかまり立ちをはじめ伝い歩きもバレリーナのよう... 2005.08.20 オートバイ
日常 あぁ。。。 昨日中途半端で終わったマシンセットアップを再度イチからやり直し。脇でプログラム弄りながらの作業なのだが、入れるアプリが大量なので順番がちゃんと合ってるのか解ってるような解ってないような。。。んで一通りセットアップが完了したのを確認して、気を... 2005.08.19 日常
日常 プログラマーな一日。 今朝からPC再セットアップと並行してデータ受信後の確認用プログラムに取り掛かる。やはり何だかんだと言って手を付けてみると訳の解らん仕様がテンコ盛り。本来128バイトデータなのにレイアウトが130バイト分切ってあったり、いきなりファイルレイア... 2005.08.18 日常
日常 盆も明けてお仕事です。 短いお盆休みはホント短いだけあって『あっ!』という間に終わってしまいました。昔は9連休だったのに。。。ま、過ぎ去った過去を悔やんでも仕方ない。休みボケするまでも無く休日は終わったので普段の仕事に戻る。一応通常業務は止まってたのでソレなりに出... 2005.08.17 日常
日常 お盆休み最後の休日 とうとうお盆休みも最終日となってしまいました。お盆休みの予定その3であるVFRの換装用キャブレターの確認の為、長らく下駄箱の上に放置してた箱を下ろしてきて中身を確認。さてどうしたものか?と眺めていると『部屋の中でそんなもん触るな』という奥様... 2005.08.16 日常