オートバイ

SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rの構造変更車検

午後イチ車検とうとう車検本番当日となりました。二輪の車検は午後の3ラウンド以降なので、11時過ぎに保管場所へやって来て、車検へ行く準備をします。書類諸々リュックに詰めてシッカリ着込んで出掛けます。ブログランキング登録中です。バナークリックの...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rの車検前日準備

GSX-Rの車検前日準備明日は午後半休を取って(というか中抜け)GSX-Rの車検に行く予定なので、朝から検査予約だけしておきました。二輪は午後だけなのよね。数も少ないだろうし仕方無いか。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
オートバイ

工具箱間仕切りと電熱ベスト導入とトラクターが届いた

みかんを買いに今日は朝から子供等を学校に送り届けてから奥様とお出掛けです。久々の朝活。秋晴れで澄んでるのは良いけどチョット寒い。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!京奈和道かつらぎ西ICを下り、県道を...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTのデフオイル補充とGSX-Rの車検書類準備とインターネットのIPoE接続について

サンバーTのデフオイル補充今日は保管場所へやって来ると、スグにお義兄さんがサンバーTでやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!早々にリフトで上げて、下回りチェック。うん、オイリーです。。。どの...
オートバイ

ヘルメットの欠け傷補修(ゲルコート研磨&磨き編)

ヘルメットの欠け傷補修先日盛ったゲルコートも完全に硬化した事だろうし、ソロソロ研磨してみようと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!完全に硬化してるものの、泡立った感じで固まってるのが気になるとこ...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rの車検整備

固まった!昨日ヘルメット補修の為に作成して余ったゲルコートがカップの中で見事に固まってました。やはり以前ナカナカ硬化しなかったのは、空気硬化剤を添加しなかったせいだと、改めて確認出来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
オートバイ

ヘルメットの欠け傷補修(ゲルコート盛り編)

ヘルメットの欠け傷補修さて、今日も何やろうかな?と思って保管場所へやって来たのですが、以前購入した中古ヘルメットGT-Airのキズ補修する事にしました。まぁまぁの美品ではあったのですが、内装の若干の劣化と多少の傷はあったのです。2015年製...
Mercedes 200(W115)

タマにはGSX-Rを動かして、縦目ベンツでmotoDINERへ

良いお天気♪今日は天気予報でも完璧な秋晴れとの事なので、朝からGSX-R引っ張り出して来ました。前回車検時2年で1,200キロ走ってたのに、今回まだ1,100キロしか走って無かったのが気になってました。あまり乗って無いのは変わらないけど、、...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

GSX-Rの車検前チェック

土曜出勤今日もお昼休みは保管場所です。土曜日ですが月末なので出勤日なのよね。AM中は乗用掃除機アルマジロの部品手配について算段してました。久々に英語のHP漁って取り扱いのあるお店を検索、翻訳ソフト駆使してアチコチ問い合わせのメールだけ投げて...
Mercedes 200(W115)

ジムニーのヘッドライト水没修理と縦目ベンツの洗車

平和な日々今日もお昼休みは保管場所です。今日は快晴とまでは行かず曇り空ですが、過ごし易い一日になってます。ジムニーも直ったし、縦目ベンツもソコソコ調子良いし、そろそろネタ切れになりそうです。そうなると必然的にジェットの船底補修に掛かる事にな...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのチェックとGTX-WAKEのシーズンオフメンテ完了

天気は上り坂今日も朝から上の子を塾に送って来ました。朝方雨が降ったのか?路面が濡れてましたが、曇ってた空も少し青空が覗いて来ました。天気は上り坂ですが、どうも出掛けたい気分になれないのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご...
Mercedes 200(W115)

エアコンプレッサーの引取り準備とGT-Airのインカム取り付け

暑い!?今日もお昼休みは保管場所です。朝から良いお天気でコチラに来ると暑くて、上着を脱ぐところから始まりました。こんな秋晴れが続けば良いのに、週明けは天気が崩れて寒くなり、少し秋が深まる様です。寒いのはキライだ、、、ブログランキング登録中で...
Mercedes 200(W115)

ミッションジャッキに作動油を注ぎ足してドラム缶焼却炉を作る

縦目で通勤ココ数日縦目ベンツにて毎日過ごしております。気候も良いしコレといった不具合も無いので安心して乗れてるのですが、如何せん50年以上前の大古車ゆえ、今時のクルマみたくキビキビは走れません。田舎の山坂道は老体にムチ打っても厳しい訳で、普...
オートバイ

新しい中古ヘルメットを購入

少し暖かくなりました今日もお昼休みは保管場所です。天候も回復して今日は少し暖かくなっております。ていうかまだ10月初旬なのに、ちとココのところ寒過ぎました。もう少し秋には頑張って貰いたいところです。ブログランキング登録中です。バナークリック...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

タマにはGSX-Rを動かして軽くメンテもやっておく

涼しい朝今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。久々に天気は良いけど涼しい朝となりました。こんな涼しい日は久々だし、急ぎの作業も無いので、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!タマにはG...
PWC

タマにはGSX-Rを動かしてエスティマHVのタイヤローテーションをする

午前中は涼しい今日も朝はユックリで上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。雨も止んで良いお天気になりそうですが風もあって涼しい感じ。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!タマにはGSX-Rに乗ろう!昨日に...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの電動ウォッシャー化完成とGSX-Rでお散歩

寒いGW今日も朝はユックリ朝寝して、上の子を塾に送り届けてから保管場所にやって来ました。今日も晴れてはいるものの肌寒い感じ。やっぱり今年のGWは例年に比べて寒く感じます。ここ何年もこの時期にはジェットに行けてるぐらいの気温なのに、なんで今年...
SUZUKI GSX-R1000(K3)

タマにはGSX-Rのエンジンでも掛けておく

大寒過ぎてもまだ寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き今日もお寒い和歌山県橋本市です。外気温4度・・・週間予報では寒波はまだ暫く続きそうなんですよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バイ...
PWC

4TECの IDLE BYPASS VALVE の点検&清掃

久々の雨今日もお昼休みは保管場所です。昨夜は結構まとまった雨が降り、久々に野山に潤いがありました。少し涼しくなったとはいえ湿度MAXで不快指数もかなり高めな感じです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エ...
PWC

真夏のバイク事情とエスティマHVのドライブシャフトブーツが破れた

いざ針TRSへ今日は子供の学校があったので、朝イチで送迎してからの保管場所です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日も例外無く暑いのですが、ちと思い立ってバイクに乗ってみる事にしました。本日の出で立ち...