春の天気は変わり易い!?
今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨も止んで晴れてはいるのですが、ナカナカお日様がコンニチワしてくれません。ま、気温はソコソコあるんで過ごし易くて良いのですが、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
4TECの冬眠明け
今日は何しようかな?と思ったのですが、もう2週間もすればGWで気候さえ良ければ乗れる時期に突入するという事で、4TECを冬眠から目覚めさせる事にしました。
目覚めさせるとは言っても特にコレといった事は無いのですが、いつでも出撃出来る様に前準備といったところです。
カバー撤去
まずは脚立を外して水平状態にするところから始めます。
ジェットカバーを外し、
シーツを剥がせば船体がコンニチワします。
以前はクルマ用の車体カバーやブルーシートです巻きにしてたのですが、専用の船体カバー買ったのでラクラクです。
除湿剤の撤去
フロントストレージ底に置いてた除湿剤ですが、全然水が溜まってませんでした。不良品だったのか???
右舷と左舷の後方に仕込んでた除湿剤は
3分の1から半分ぐらい溜まってました。
エンジン前方に置いてたのは満タンになってました。
やっぱりストレージ下に置いてたのはおかしいおかしかったみたいです。。。
オイル漏れ???
ハル底に何やら水溜りが・・・って除湿剤置いてるのに、こんなところに水は溜まらん様な???
ウエスで拭き取ってみると、どうやらオイルみたいです。
キレイなオイルなので、多分シーズンオフメンテの際オイル交換したのですが、盛大にこぼしたのがココに流れて溜まったのかと思われます。
このシーズンオフにオイルポンプ周りも外してるので、
念の為エンジン後方底部、クランクケースカバーの接合面あたりを触ってみたのですが、特にオイルが漏れてそうな箇所はありませんでした。
今シーズン始めはその辺注意して確認する様にしたいと思います。
エンジン始動
さすがはインジェクション。長期保管でも一発始動です。やっぱりジェットもバイクもインジェクションに限りますね。
味云々言えるのはJAFみたいなロードサービスが充実してる場合に限られます。海の上での始動困難は生死に関わりますからね。。。
新生4TEC
という訳で、今年で19年落ちになる2002モデルの4TECですが、昨年からのピニオンの修理に合わせて、エンジンアライメントの調整や適正なカーボンリングに交換したので、こまごまとした不具合は一気に解消されたかと思われます。
細かく見るとアラはイッパイありますがソレもまたご愛敬。お金に余裕があればデッキマットもハイドロターフ製に交換したかったのですが、残念ながらソコまで資金が回りませんでした。
とはいえエンブレムも現行モデルと同じになったので、カラーリンングも新たに気分だけでもブラン・ニューです。
とりあえずこの場所は雨漏りするので、撥水加工されたカバーだけ掛けておきました。
昨シーズン最後に乗った時、プラグを変えたら過去経験したことが無いぐらいスムーズに高回転まで回ったので、ピニオンは飛んで修理に苦労したものの、今年の初乗りは楽しみで仕方ありません。
リユース
除湿剤はまだ余力がありそうなので、ヘルメットの中に入れておきました。消臭効果もあるみたいなので、ヘルメット内環境も改善されるかも?です。
残りの時間は缶コーヒー飲んでマッタリ過ごします。
しかしコロナの件はどうなることやら?昨日大阪は1000人超えたみたいだし、GWあたりに再度ロックダウンや緊急事態宣言が発令されると目も当てられなくなります。。。
コメント