今日もお昼休みは保管場所です。

当然ながらコレの続きです。

今日はサフェーサーです。最近お気に入りの一液希釈済み。割高だけど使い易い。ま、原液買って作り置きしておいても良いんですけどね。。。

そしていつもの上カップガンです。

まずは引っくり返して

縁の部分を塗装。

グレーにグレーなんで解り難いですけど。。。

そして元通りにして

全面塗装。

サフェーサーは艶消しなのでTHULEみたいですね。TERZOなんですけど。。。

毎度のことながらサフを吹くと粗が出て来ます、、、どこまでやるかな?

というところで今日はココまで。道具洗って片付けて撤収します。

そーなると、次はベースコート→パール→クリヤーという手順になる訳ですが、ココから先は硬化剤・シンナーの希釈作業が発生し直接仕上がりを左右する事になるので、さすがに昼休みだけではカタが付かないかと。週末まで肌調整に費やすとするか。。。
夜は久々にローラーに乗りました。

ローラーだとリム交換の効果はサッパリ解りません(笑)とりあえずラチェット音が変わったぐらいかな!?
ジェットバッグのサフェーサー塗装
その他乗り物

コメント