クルマ

TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBの車検前点検とスーパーハウスと重量ラックを本腰入れて片付ける

久々にユックリ寝れた今朝はユックリ朝寝してからの保管場所です。子供の部活が午後からなので、久々に目覚まし掛けずに寝れました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!bBの車検前点検今月車検のbBですが、毎度の...
Kawasaki STX-R1200

4TECのカプラーにコンタクトスプレーを入れまくって電子レンジを修理する

構内車両完成以前ヤフオクで流暢な関西弁喋るスリランカ人のお兄さんから買った三菱キャンターですが、この度鉄工所にての屋根の嵩上げが完成したので引き上げに来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!荷台の箱...
KOBELCO SS 1/2

保管場所の雑用片付けとアクアのETC取り付け

久々に予定の無い日曜日今日は朝から上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。2週連続でジェットに行ってたのですが、昨日も出勤だったしで今週はパスしました。というかLINEグループに『行こう!』って話も上がってませんでした。皆さんお疲れなの...
PWC

4TECの給油ついでに久々にサンバーを動かす

秋の気配、、、今日もお昼休みは保管場所です。今朝は朝から妙に涼しかったものの、日中は暑くなったと思ったら、夕方には数回のゲリラ豪雨で更に涼しくなりました。まだ8月なのに、まだジェットも3回しか行って無いのに、、、eBayでとあるセラーに注文...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:一部手直し&後片付け編)と縦目ベンツで炎天下のドライブ

凄まじく暑い、、、今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。今日明日は猛暑日だそうで、ココに来たものの座ってるだけで汗が流れて来ます。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日の成果既に昨日で一応の...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:整地完成編)

今日の暑さはマシなのか?今日からお盆休みなんですが、朝起きてから保管場所へやって来ました。曇天なんで暑さはチョットはマシになるのかな?ま、時節柄期待は出来ないでしょうけど、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い...
HONDA ジョルノ クレア(AF54)

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:仕切り直し編)とイロイロ土用干し

猛暑日今日も朝から上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。予報では猛暑日との事で、さすがに今日は朝から暑い!居るだけで汗が出て来ます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日の成果さて、昨日大方の土木...
KOBELCO SS 1/2

進撃のミニユンボ(災害復旧工事:暗渠作成編)とエスティマHVのオイル&タイヤ交換

毎日快晴!今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。今日も甥っ子がヘルプに来てくれてたのですが、ジムニーの冷却ホースに穴があいて山奥でスタックしてるとの事で、そちらを引き上げに行っちゃいました。とりあえず一人で出来る事から片付けておきま...
KOBELCO SS 1/2

CO2の入れ替えと4TECの給油

灼熱地獄今日もお昼休みは保管場所です。相変わらずの晴天続きで、7月の日照不足を一気に取り戻す勢いです。この調子ならお米もきちんと穫れるだろうけど、あまりの晴天続きなんで水不足は大丈夫なのかな?と別の問題が出て来そうです。。。ブログランキング...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

コーティング剤AQUADROPのその後とエスティマHVのナビ事情

ようやく雨が止んだ今日もお昼休みは保管場所です。ようやく梅雨の長雨も終わりが見えて来た様で、今朝もまだショボショボ降ってた雨も止み、晴れ間も出て蒸し暑くなって来ました。未だ局地的に降ってる様ではありますが、とりあえずコレで太平洋高気圧が梅雨...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの細かな修正と連休最後のゴマすり活動

梅雨の最後っ屁!?今日も朝のルーチン片付けてからの保管場所です。昨夜から激しく降ってる雨ですが、今朝になってもまだ降り続いています。この週明けにでも梅雨明けしそうとの事で、梅雨明け前の産みの苦しみ!?なんでしょうか???ブログランキング登録...
KOBELCO SS 1/2

ひたすらタイヤを嵌め直してバランスを取り直す

送迎しまくり今日も朝からルーチンの用事を片付け、上の子は友達と遊ぶために、下の子は部活の試合の為に、西へ東へと送り届けてからの保管場所です。えぇ加減自分らで行かせれば良いのに、いつまでも送迎してるのはコレ如何に!?コレも田舎の山奥在住だから...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

エスティマHV用のタイヤにホイールを装着してバランスを取る

初期メンテナンス中先日新たに仲間入りしたミニユンボですが、軽トラから下ろされてお義父さんに初期メンテナンスをして貰ってます。とはいえ使用時間が170時間程度なので、各部グリスアップとエンジンオイルの交換ぐらいで済みそうとの事です。エンジンな...
Mercedes 200(W115)

NEVR-DULLで縦目ベンツのメッキ部分を磨く(リア周り編)

梅雨明けはお預け今日は土曜出勤日なのでお昼休みは保管場所です。朝から晴れて暑い一日になってますが、どうやら梅雨明けで無く単に梅雨の中休みだそうです。この先週間天気予報は傘マークのオンパレード。ほんとソロソロどうにかして欲しいです。。。ブログ...
Mercedes 200(W115)

NEVR-DULLで縦目ベンツのメッキ部分を磨く(フロントバンパー&グリル編)

また雨、、、今日もお昼休みは保管場所です。予報通り全線が少し北に上がったのか?はぐれた低気圧が掛かってるだけなのか?今朝から雨が降ってました。本降りは今夕からとの事ですが、既に散々降ってるんでお手柔らかにお願いします。。。ブログランキング登...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのマルチメーターステーの作成と近所を徘徊

涼しい!?今日は朝から上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。天気は曇天で今にも雨が降りそうですが、意外と空気は乾いてて涼しく感じます。コレなら二日連続でバイクに乗れるぢゃん!と思ったけど、ソコまで気合が入らなので、今日のところは大人し...
Mercedes 200(W115)

梅雨の晴れ間にバイクに乗って縦目ベンツにマルチメーターを移植した

降ったり止んだり今日は朝のルーチンをユックリ片付けてたら、作業する時間も無いのに保管場所へやって来ました。雨は降ったり止んだり。さっきまでザァーっと降ったと思ったら陽が照ったりと訳が分かりません。。。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのスピーカーボードの塗装と細かな手直し

晴れた!?今日も朝のルーチン片付けて、子供の送迎してから保管場所へやって来ました。雨の予報だったのに、晴れる・・・のか!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!電池交換昨日出掛けたついでに9Vの乾電池買って...
SUBARU サンバーT(TT2)

bBのオイル交換と叔父さんのサンバーTの左右ドア交換

梅雨真っ只中今日は朝から子供を学校に送り届けてからの保管場所です。梅雨らしく昨日から雨が降り続き、時折激しく保管場所のトタン屋根を叩きます。湿度が高いせいか?気温以上に蒸し暑く感じるので、とりあえず工場扇回して空気だけ循環させておきます。ブ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのラジオアンテナ交換・・・断念!

真夏やん今日もお昼休みは保管場所です。またまた梅雨の中休みなのか?今日も灼熱地獄の様相です。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!何やら馬鹿デカイ箱が、、、(汗)どうやら叔父さんのサンバー用にヤフオクで...