トリップリマインダーの表示部作成とGSX-Rの引き渡し準備

SUZUKI GSX-R1000(K3)

トリップリマインダーの作成

先日Amazonで見付けてたディップスイッチですが、昨日自宅の方に届いてたのを持って来たので、お昼休みにチョットだけ作業を進めておく事にしました。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

一応電子機器部品としての供給みたいで、何の数字が選択されてるか?判別する為の基盤が付いてます。

上下のスイッチを押すと数字が増減しますが、桁上がりとかする事無く該当の桁ごと単品での動作のみです。

側面に爪が付いてて隣の窪みに引っ掛ける事でパチンと合体出来ます。

両側の額縁は1セット分のみ付いてました。元々10桁扱いだったのですが、5桁あれば十分なので2セット作ることが出来ます。

不要な基盤部分を切り落としました。

そして爪で付いてるだけだと簡単に分離してしまうので、エポキシ接着剤使って接着しました。

接着剤はこの数字のドラム軸になる部分に付かない様にしないと、ワタシの様に数字が変わらなくなって焦る事になります(笑)。完全硬化する前に動かしまくったら無事固まる事無く済みました。

後はどういった形で車体に組み込むか?ですね。何らかのケースを作って仕込むか?ステーだけ作り固定して使うか?とりあえず今のところ良い案が浮かびません。

GSX-Rの引き渡し準備

お昼休みは残り少ないですが保管場所へやって来ました。昨日落札されたGSX-Rですが、今日朝イチで代金振込して下さったので、とりあえずはひと安心です。

来週あたりに引き取りに来るとの事なので、いつ来ても引き渡せる様に準備だけしておきます。

今日のところは車載してたパンク修理キットや荷物ネット、任意保険の書類を下ろし、常時充電用のバッテリー側のケーブルも撤去しておきます。

ケーブルにはUSB電源へ行く線も分岐させてたでの、そちらのみ単品で繋ぐ様に配線もやり直しておきました。

リレー入れてるし我ながらちゃんとしてたんですね。。。

GSX-RにUSB電源ソケットを取り付ける(配線編)
アナログ端子の取り付け 先日グラフィックボードを増設した会社の仕事用PCですが、ロープロファイル用の背面金具に替えた際、アナログ端子を撤去して取り付けてしまいました。 アナログ端子は何だかんだと汎用性も高いし、万一マルチディスプレイとかにす...

そんなこんなでもう忘れ物は無いかな?希望価格での落札なんで、前後のメンテナンススタンドやホイールチョック、当然ながら付属品が入った数個の箱など一気に片付く事になるんで、チョット寂しい様な?嬉しい様な?不思議な感じです。

暫くは次のバイクも考えて無いので、とりあえず任意保険の中断申請もしとかなきゃです。

コメント