送迎ついでにちょっとドライブ
今日は久々に朝から暖かくて青空も見えるので、下の子を学校に送り届けてから少しドライブしようと思います。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
京奈和道に乗って西進。最近和歌山市内へ行くのに乗りまくってますが、今日はお遊びなんで気楽に走れます。
当初紀ノ川ICで降りる積りだったのですが、無料区間の終わる岩出根来ICまで行きました。
岩出根来ICから県道を東に折り返します。以前走った岩出マラソンは来週開催で、通行規制の看板が沿道に出てました。
紀ノ川ICをそのまま南下して国道まで降りて来ました。京奈和道が出来てから沿道はめっきり寂れてしまいましたが、最近できたと思われる新しいお店もチラホラ見掛けました。
そして目的の紀ノ川の道の駅へ。当初岩出根来の道の駅に行く積りだったのですが、どうも閑散としてたので素通りしてしまいました。
ココは駐車場も広く河川敷に下りれるので、昼間になるとグランピングやBBQする人が多く見られます。
晴れてて日差しは暖かいのですが、きおんはまだ少し低い感じです。
お茶飲んで少し休憩したら帰るとします。
点火時期調整
今日走ってると、時折アイドリングが不安定になったり、加速時に少し引っ掛かる感じがしたので、少しチェックしてみる事にします。
点火時期確認するとTDC付近。点火時期が少し遅れてるみたいです。
という訳でデスビ回して調整します。
BTDC10度ぐらいに調整しました。ホンの少し回すだけで大きく変わるので調整は結構微妙です。しかもポイント点火なので点火時期も安定しない、、、123Ignition欲しいなぁ~。
近所を一周回って症状が改善したのを確認してから定位置に縦目ベンツを戻しました。
適当修理のジェットも未だ健在です。
という訳で残りの週末はエスティマHVにバトンタッチします。
この週末も乗りたい気持ちはあるのですが、ちとアチコチ行く用事もあるので、エスティマHVの方が都合が良いのです。
閑話休題
ちなみに動輪のゴム交換したバンドソーは早速大活躍してます。火花も騒音も出ないし、寸法も正確に切れるので良い事ずくめです。
さて、ソロソロこのTIG溶接機の行く末も考えなくては、、、結構デカイんで邪魔なのよ。
それとこの溶接定盤も設置するなり考えなければ、、、
暖かくなって来たことだし、イロイロやりたい事も出て来ました。
バンドソーのサポート台作成
午前中お義兄さんがカットした材料が山積みなのですが、
ちと毛色の違う材料が、、、
溶接するので錆止め塗装を一部剥がします。
んでバチバチ溶接しました。
こうやって使うもんです。
午前中お義兄さんが材料切るのに水平保持がタイヘンだったので、サポート台作る事にした訳です。
ちと微妙ナナメってますが、、、多分ズッコケ防止の足にフラットバーを追加したのがマズかったのでしょう。
錆止め塗料が少し残ってたので、溶接個所と錆止め塗装を剥がした箇所を重点的に塗っときました。
その後シャーシブラックで塗装。
ちと足らなかったのでまた買って来るとしましょう。
お買い物
チョットお出掛け。
久々に来た気がする。。。
セール品のパーツボックスとシャーシブラックも買って来たので、先ほどのサポート台の塗装を仕上げました。
ま、ココまでキッチリ仕上げる必要は無いのですが、塗装までしとけば何となく備品って感じがして良いでしょ。
bBの異音確認
奥様曰くbBの走行音が五月蠅くて会話もままならないとの事なので確認する事にしました。
以前ショッピングモールの街灯なぎ倒してるので、足回りに多少ダメージが残っててもおかしくは無いと思うのですが、、、
近所をグルっと走って保管場所までやって来たのですが、暖機完了までのエンジンのバタ付きはあるものの、足回りや駆動系の異音はソコまで酷くは感じませんでした。ただ段差や道路の継ぎ目で少しガタガタする感じはあったので、タイヤを持って揺すると、左フロントタイヤだけ何やらガタを感じます。
リフトで高く上げてどこにガタがあるのか確認すると、
ステアリングラックの左側の根元にのみガタがありました。
ラックの固定にガタがあるのか?と思い固定ボルトを確認するも特にゆるんでおらず。
後ろ側は下から回せないので、
リフトを下げて上からアプローチ出来たものの、コチラもゆるんでませんでした。
となるとステアリングラック内のガタなので、バックラッシュの調整・・・出来るのかしら?ダメならステアリングラックの交換・・・ですね。(涙)
コメント