エスティマHVのヒッチボールマウント作り直す(前編)

PWC

四国は入梅したらしい

今日もお昼休みは保管場所です。朝から良いお天気で暑くなってますが、近畿も明日あたり入梅するそうです。

ま、季節が季節らしく、四季が四季らしくある方が良いとは思うのですが、やっぱり梅雨の長雨の時期は鬱陶しいですね。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

エスティマHVのヒッチボールマウント作り直し

表題の通り、今日はコレの作り直ししようと思います。

というのも、先日の車検時に判明した『トレーラーの前上がり過ぎ問題』を解決する為です。

軽ボートトレーラーのユーザー車検
朝から活動 今朝は一旦出社し、昨夕端末を入れ替えた某運送会社システムの正常稼働を確認してから保管場所へやって来ました。 先日来プリンタポートの追加などで手を入れた端末に、今更Windows7(32bit版)をクリーンインストールしてから、取...

少し前上がりなのは良いのですが、あまりに前上がり過ぎると、急な下り坂から平坦地に下りる際など、載せてるジェットが尻餅つく可能性あるんで怖いんですよね。SeaDooのジェットは後端下部のライドプレートがラジエターを兼ねてるので、単純に削れるだけでは済まないかも?なんです。。。

計測

実際どれぐらい下げれば良いのか?具体的に計測したいと思います。

トレーラーのトング部分を水平に保ち、

カプラー下端部分で地面から38cmになります。

対して現状ボールマウントのところで50cm程度の高さがあります。

12cmほど落としてようやく水平になるぐらいみたいです。。。

カット

とりあえず今のボールマウントを切り取ります。

ボールマウント部分と挿し込む部分、別々に高速カッターで切り落としました。かなりガッツリ溶接盛ってたのでギリギリのところで切るのが難しかった。。。

一応こんな感じで再構築しようと思ってます。

コレでも43cmぐらいになるのかな?最終的にはきちんと計測して溶接する積りですが、5cmアップ程度ならそう不自然でも無いでしょう。

整形

久々登場の双頭グラインダーです。3相モーターでパワフルなんですが、如何せん砥石が減ってかなり小さくなってしまってるのよね、、、

ソレでもゴツイ鋼材をゴリンゴリン削ってくれます。

溶接でモリモリになった部分をキレイに均しました。

そしてサンダーで溶接の開先作ったところで今日は時間になってしまいました。

広げた工具片付けて撤収します。

エスティマHVは暫く不細工だけど、この状態で乗らざるを得ませんね。ホントはヒッチメンバーの出っ張り自体もう少し減らしたいところなんですが、根本的に作り直ししたい気持ちもあったりで、ナカナカ踏ん切りがつかずズルズルと今日に至ってます。またシーズン終わったら考えるかなぁ~!?

コメント

  1. Roberts より:

    伸ばしたら ぐにゃぐにゃだったから 短くだったのに、、

    • ひらぽん より:

      そういえば、、、ですね。
      ま、所詮引っ張るのはボートトレーラーだから大丈夫でしょう。
      オフシーズンになったら、ヒッチメンバー側詰めて調整する様にします。