軽ボートトレーラーのユーザー車検

PWC

朝から活動

今朝は一旦出社し、昨夕端末を入れ替えた某運送会社システムの正常稼働を確認してから保管場所へやって来ました。

先日来プリンタポートの追加などで手を入れた端末に、今更Windows7(32bit版)をクリーンインストールしてから、取扱会社さんに専用ソフトを遠隔でインストールして貰い、データの移管やテストは昨夕の内に済ませてたのですが、念の為朝から再度確認して担当者に何かあれば連絡くださいと伝えておきました。

しかしワタシの仕事って8割方リモートでえぇんちゃうのん???携帯有れば7~8割ぐらいは片付くかな?

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

車検に行くぞ!

という訳で昨日の予告通り、本日はトレーラーの車検に行って来ます。

準備万端だしAM中だけで余裕で終わって戻って来れるでしょう・・・と、この時は思ってました。

連結

さっさと繋いでから、念の為に電装品の作動確認もしておきます。トレーラー単体では大丈夫だったけど、牽引車の方が大丈夫なのか?確認するの忘れてました。。。

ソレにしてエスティマHVの車高短スプリングをノーマルに戻したら、えらく前上がりになってしまったのね。。。

ま、ジェットが尻餅さえつかなければ前上がりの方が安定するんで良いのですが、コレはチョット上がり過ぎの様な!?

ドライブ日和

良いお天気でドライブ日和。道も空いてて良い感じです♪

リアカメラではトレーラーの後端しか見えませんが、とりあえず付いて来てるのは確かみたいです。空荷は跳ねるので何か重石積んだ方が安定するんですけどね。。。

新緑の和歌山城です。

トレーラー引いて無ければお昼は和歌山城周辺でお弁当食べたいところです。

検査

という訳で和歌山の軽自動車協会にやって参りました。

邪魔にならない駐車場の一番奥に停めときます。

いつも通り空いてます。事務所棟に入って書類と支払関係片付けます。受付案内の方が親切で毎度助かります。

で、検査なんですが、一発アウトですね、、、出発時は問題無かったのに。

多分以前割れた時に大きな割れには気付いて補修したものの、気付かないクラックがソノママ放置され、今日の往路の振動で完全に割れて剥離してしまった・・・って事なんですかね!?

帰って補修

途中自動車用品店とかもあったのですが、アレコレ考えてるうちに時間が経ってしまうので、諦めてとっとと戻って来ました。

そして補修材料というか交換品ですが、コチラのトレーラーから拝借する事にします。

多分同じモノだと思うのですが、、、

念の為、左右2枚とも拝借しました。

留めてるビスを外して付け替えました。取り付けピッチも全く同じで助かりました。

コレでまた戦えます。(何と!?)

一応予備と割れたのも積んで行きます。

また往路の振動で割れたり外れたりしたら目も当てられませんからね。。。

再車検に行くぞ!

という訳で、弁当掻き込んでから再出発です。朝よりクルマが多くて流れが悪いです。

そして2度目の和歌山城。

そしてコレも2度目の軽自動車協会です。

交換した反射板は無事脱落する事無く付いてました。

無事再検査合格です。当日再検査は落ちた部分のみなので、車体番号の確認と交換箇所の目視のみで終了しました。

しかしテールランプもライセンスランプもAssyで予備持って来たのに、何で反射板で落ちるかな、、、!?

無事終了

京奈和道は真っ直ぐだし景色も変わり映えしないので退屈です。天気が良いのが唯一の救いです。

そして無事戻って来ました。相変わらずバック入庫は難しいです。

結局2往復で200キロほど走った事になります。燃費は良かったけど、ただただ不毛なドライブでした。。。

トレーラーは切り離してとりあえずココに置いておきます。

今回和歌山へ行ったのは高さの問題があったからです。バウストッパーが低くなった分、対策としてピアノ線曲げたのを車体にボルトで取り付けて行ったのですが、無事その部分が一番高い場所として計測してくれたので、車体寸法が変わる事無く継続検査をパスしました。

もし寸法が違ってるという事になると、再計測が必要となり、登録管轄の検査場でしか検査が受けれず、検査満了も今日から新たな検査となるので4日分ほどロスする事になります。今回その点についても確認したところ、現状の対策で問題無いとの事なので、次回からは近場の和泉の軽自動車協会へ行くとしましょう。まさかの2往復でしたが、得るモノもあったのでヨシとしましょう。

三角反射板の修復

使うかどうか?分かりませんが、反射ステッカーの手持ちがあったので、割れた三角反射板を修復してやろうと思います。

中途半端に割れた反射材を全て割って剥がしました。

そして赤い反射ステッカーを切り取ります。サイズ的に残念ながら1枚モノでは無理でした。。。

そして貼り付けました。

下地も何もやって無いので縁は凸凹ですが、こんなんでもアリなんですかね???

サイズは一辺150ミリを超えるので法規的にはOKなハズです。

次回車検時にでも持って行ってみてアリ?ナシ?確認したいと思います。って2年後まで覚えてるかな!?9月のbBの車検の時にでもついでに聞いてみようかな。。。

ともあれ1日で片付いたんでヨシとする・・・か。(疲)

コメント