4TECのエンジン下ろし準備からの稲刈り2021

PWC

雨ぢゃん

今日は朝から保管場所へやって来ました。本来は稲刈りの予定だったのですが、朝方まで雨が降ったお陰で、稲が乾くお昼からやることになりました。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

4TECのエンジン下ろし準備

という訳で、昨日セルが回らなかったのを鑑みて、エンジンを下ろす事にしました。

前回ピニオンギヤが割れて破片を捜索した時はエンジン搭載状態でやったのよね、、、

4TECのクランケースカバーを外して脱落したピニオンギヤを摘出する
お買い物 今日は朝から子供等学校に送ってからのお出掛けです。時間的に微妙だったので一旦帰宅してから再度出て来ました。 ブログランキング登録中です。 バナークリックのご協力よろしくお願いします! いつもの御所の輸入工具屋さんですが、誕生月特典...

正直エンジン下ろしは避けたかったのですが、前回乗った際の終盤エンジンを掛けた時にガラガラ音がしてた事を考えると、フライホイール回りが怪しいので、今回は下ろして開けざるを得ないんですよね。

入れ替え

エンジン下ろしにはチェーンブロックが必要になるので、縦目ベンツを移動してコチラ側を作業エリアとする必要があります。

まずは雨漏り対策の漬物樽を回収し、4TECを定位置に移動します。

そして縦目ベンツをスーパーハウス前に移動。

こんな時に限って事故車bBとバーキン7があって邪魔になるのよね、、、

リバースゲート&ポンプケースの取り外し

まずはドライブ周りを取り外します。

ステアリングケーブルを外し、

リバースケーブルを外します。

リバースゲートを外し、

ポンプケースを外しました。

外したボルト類はジップロックへ保管。

外した部品ともどもコンテナに入れて保管しておきます。

船台へ移動

引き続きチェンブロで吊って

4TECをトレーラーから船台に移動しました。

トレーラーの上に乗ってると位置が高くてハル内弄るのはタイヘンなのよ。。。

Jパイプとドライブシャフトの取り外し

まずはJパイプを取り外しました。排気漏れがあった時は毎回外してたので、この辺は慣れたもんです。

そして久々登場の特殊工具たち。こんなに早く再びお目に掛かるなんて。。。ソノママ死蔵予定だったのに。

ドライブシャフトを固定してから

ステンレススリーブを押してCクリップが見て取れるように隙間を広げます。

そしてCクリップを外して

ドライブシャフト獲ったどー!(違) 特殊工具があるから5分ぐらいの作業ですが、無かったら取り外しに30分取り付けに1時間は掛かるでしょね。そういった意味では買っといてヨカッタです。

カーボンリングとステンレススリーブの当たり面ですが若干荒れてる様な!?次回組む時は表面の異物均してから取り付けましょう。ステンレススリーブ内側のOリングは健全な状態が保たれててひと安心です。

後は冷却水ホースを外せば後ろ側は切り離せます。またクーラント抜くのは良いとして、今回は再利用できる様にきちんと保管しとくとしましょう。

この辺までは何度もやってた事なのでどうって事無いですね。組み付けはタイヘンですが、取り外しは気楽なもんです。

バッテリー周りとフューエルラインの取り外し

そして昨日ようやく完成したバッテリー周りの配線を撤去します。

取り付けはアレコレ調整もあったので面倒でしたが、取り外しは比較的簡単でした。この後太めで邪魔になるバッテリーケーブルも取り外しておきました。

このタイミングでフューエルラインも取り外しておきました。

ココまで2時間弱でした。かつてやった事なのでマニュアルも見ず抵抗無く出来た部分です。

エンジンハーネスの取り外し

いよいよココからは未経験の作業です。エンジンを船体から取り外すには、インテーク周りの全撤去が必要となるので、船体のメインハーネスとエンジンに繋がるハーネスをまずは切り離す必要があります。

繋がってるハーネス自体はそう多く無いのですが、ゴツ目のタイラップでエンジンにクランプされてるので、ソレを外すのが面倒でした。

とりあえずエンジンと船体が繋がるハーネスは切り離せたので、次はインマニを固定してるボルトを7本外します。

結構塩噛みしてるのか?かなり硬く締まってました。5本緩めたところでタイムアップになったので、今日のところはココまでとして、使った工具や外した部品を片付けて撤収します。

暫くはこの光景が続くのかなぁ~。。。

パッと見は単にメンテナンス中って感じなんですが、こう見えて結構な重整備なのよね。。。

稲刈り2021

午後は年に1回しか出て来ないレアキャラのコンバインに乗ってお出掛けです。

唸るマシンですが歩みは牛歩の如く、、、やっぱりまだ乾いて無いので詰まり気味です。

何とか一番大きな田んぼを刈り終わりました。

そして2枚目ですが、足元が結構ジュクジュクなものの、稲が乾いて来たのか?詰まりもマシになって来ました。

そして一番小さな田も刈り終わって今年の稲刈りは終了です。

帰って来てからコンバイン部分を掃除して一旦お片付けします。ドロドロの足回りは明日にでも洗うとしましょう。

今日刈った半分は既に乾燥機に入れてるので、明日の午後には籾摺りして新米が出来上がる事でしょう。

部品取り!?

ヤフオクにジャンクでGTX-WAKEが出てたので、アレコレ質問して結局直接取引にて入手する事になりました。来週空のトレーラー引き摺って福知山に行って来まーす!

ジャンク理由は発電不良とありましたが詳細は不明となってます。ただ出品者さんがクルマ屋さんで、ご自分が新艇で下して15年乗ったジェットなのに、何故ご自分で修理を試みなかったのか?一抹の不安がありますが、、、今の4TECの3倍アワー(350~380時間!)は経ってるものの、年式は3年新しくポンプ周りも世代が違い某Roberts師匠の4TECと同じ型になるので、加速最高速共にタメが張れるのでは?と期待しております。

当初部品取りにと思ってたのですが、状態によってはGTX-WAKEの方を生かす方向で考えてます。理想は双方生かせて今の4TECを売却なんですけどね。部品取りとして1艇丸ごと置いておくには嵩が高過ぎる。。。

コメント