暑さの質が変わった
今日もお昼休みは保管場所です。今日も暑い!でも何か風が違って来てますね。もう夏も終わりなのか、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
後片付け
まずは昨日遊んだ後片付けから。
ウェイクボードとライフジャケット下ろしてスーパーハウスの中で保管しておきます。毎度掛けてるネットの保管に悩むのですが、何か良い方法無いもんですかね?掛けるにしてもナカナカ面倒だし、、、
双方とも生乾きでしたが除湿器全開なんできちんと乾く事でしょう。
使った椅子も水洗い。コレはその辺に掛けて乾かしておきます。
本体内部は・・・帰る前に水洗いしたんで宜しいかと。
毎度の事ながら、手近なところに置いてると、隙間時間にこういう作業が出来るのが有難いです。
4TECの浸水対策検証
4TEC自体の後片付けですが、まずは先日対策したドライブシャフトとステンレススリーブの隙間対策を確認します。
いつもの様にシートベースとダクトを取り外します。
そしてドライブシャフトのジョイント部分のカバーをめくると、見事にスリーブの隙間部分に押し込んでたケーブルも落ち、カバーしてたテープも捲れちゃってました。
残ってたテープの残骸を除去しました。
仕込んでた配線はそのまま回収出来ました。
途中まで明らかに浸水も少なかったので、この対策に間違いは無かったみたいですが、如何せんジェットポンプの水圧をモロに受ける部分なので、スリーブ外側での止水は難しかったみたいですが、そうなるとスリーブの蛇腹側に仕込めたらかなり有効かと思われます。
プラグ周りの整備
どうも乗り始め暫く吹けず数分間5000rpmも回らず、その後突然吹ける様になり、6800rpmまで一気に回るという症状がありるのですが、まずは先日交換した古いプラグのせいなのか?と思い元のプラグに戻す事にしました。
焼け自体は特に問題無し。ま、最後に乗った時も全開で走り回ったので、既に症状が治まった後なんで、確認したところで仕方無いですね。
とはいえプラグホールに多少水が溜まってたので、もしかするとソレが原因なのかも?プラグの錆やカジリも気になってたので、今回取り付けの際はネジ部にスレッドコンパウンド入れてから取り付けました。
当然ながらプラグホールの水気も飛ばし、汚れもウェスでキレイに拭き取ってから再装着しました。3番シリンダーのダイレクトイグニッションがプラグにキッチリ嵌って無かったのが気になりましたが、初期の調子の悪さは多分コレが原因では無いと思います。
時間になったので、とりあえずドライブシャフトの部の浸水対策は置いといて、工具類を片付けて撤収します。
とはいえ今回は前ほどの水も入って無かったので、負圧式のビルジポンプもソレなりに仕事してたモノと思われます。お借りした診断機を掛けようと思ったのですが、さすがにソコまで手が回りませんでした。
コメント