縦目ベンツの長時間試乗チェックとストック配線の整理

Mercedes 200(W115)

今日は午後から

今日はユックリ午後から保管場所へやって来ました。雨予報だったのに、朝の内曇りだったのが晴れて日も照って来ました。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

縦目ベンツの試乗チェック

折角晴れたので、公道で試乗したいところですが、如何せん自賠責も仮ナンバーも期限が明日からなのよね、、、

ホント何やってんだか、、、

研ぎ汁洗い

とはいえ構内であれば乗れるので、まずは水場に出して来て暖気から始めます。

暖気の間に塗装研磨後ソノママだった研ぎ汁を洗い流します。黒いボディーだから必要以上に目立つのよ、、、

 

しかしながら長期にわたって放置したお陰で、完全には洗い着流し切れませんでした。

む~ん、、、下の方だしチッピングコート風の下地なんで、シャーシブラック吹いちゃうか!?

構内を徘徊

今日は敷地内にある会社全て休業なので、上から下まで高低差のある、往復で1キロ近い構内を行ったり来たり走り回る事が出来ます。

途中坂道で高いギヤで走るとノッキング症状が出るので、少し点火時期を遅らせました。レギュラーガソリン入れてるからだと思うのですが、、、

そしてスマホのアプリでスピードメーターの誤差を確認したのですが、全然誤差が無くて笑ってしまいました。さすが半世紀前のクルマでもドイツ製です。

試乗時水温も油圧も終始安定してたのですが、やはり高負荷低回転時のノッキング音が気になりました。和歌山の陸事まで京奈和道を通ると思うのですが、高いギヤで低回転で走り続けるとエンジンによろしく無さそうです。ま、カラカラ音が鳴るのは低回転の一部の間だけ何で大丈夫だとは思うのですが、、、

後ろ下回りチェック

小一時間走り回り、戻って来てからスロープに上げて、エンジン掛けたままで下から覗き込みます。

気になってたドライブシャフトブーツの延命措置も問題無く機能してるようです。少し調べたところ、純正品はブーツだけで無く、ドライブシャフトを分解して組み立てるにあたって、デフ&ハブ側のスリーブを円錐状の金具と噛締めて組み立てる必要がある様で、専用の特殊工具も必要とありDIYでの交換は現実的では無いみたいです。

 

一応ブーツだけ交換する代替品の目途もついたので、ようようダメそうならそちらに交換したいと思います。

中間マフラーもエンドマフラーも破れや排気漏れは無さそうです。

 

ブレーキ周りのフルード滲みもありませんでした。

サブフレームブッシュの交換など、かなりまえにやった補修作業も含め、全般的に功を奏してる様です。

前下回りチェック

今度はスロープに前向きで上ります。当然エンジンはまだ掛けたままです。

熱気は凄いですが、酷いオイル漏れも無く、ところどころ若干滲んでる程度でした。オルタネーター下側はチョット気になるので、明日にでもエンジンが冷めてからパーツクリーナーとウエスで油っ気を拭き取ってやりたいと思います。

 

どちらかというとエンジン後方のミッションとの継ぎ目あたりが怪しい感じです。この辺も明日エンジンが冷めてから拭き取り掃除だけしておくとします。

 

その他、油圧クラッチホース近辺や変速機の軸受け部分などは特に問題無さそうです。

 

以前の250と比べたらオイル漏れも少ないし、シングルキャブのお陰か?アイドリングも安定してる気がします。

オドメーター分解・・・せず

そしてスロープから下ろして車内作業に移ります。

シフトブーツはまた破れました、、、諦めて新しいの調達するとしましょう。

走ってて気付いたのですが、メーターは動くもののODOとトリップが動いてませんでした。正確にはある程度動いたら引っ掛かって止まってしまう感じです。

 

以前の250でも修理した記憶があるので、その記事を参考に修理してみようと思います。

メーター修理
今日の午前出勤を終えお昼食べに帰宅の途に就いたらまたまたメーターのODO&トリップがお休みになってました。。。 仕方ないので午後から出勤した時メーターだけ外して会社の自分のデスクで分解します。ま、就業時間中なんですけど。。。(^^;;; 本...

早速メーター周り分解して、スピードメーター単体にしました。

 

しかし残念ながら、トリップメーター周りの造作が以前の250と違い、分解すると元に戻せ無さそうな雰囲気です。

仕方ないので各部ネジが緩んでガタが出てたので、全面的に締め直してガタを除去するに留まりました。

そして元通り組み付け、試乗したらきちんと動作したのですが、どのタイミングで止まるかわからないので、また暫く様子見る事になりました。

 

コレで直ってくれれば良いのですが、、、ODOやトリップメーターが動かないと燃費計算が出来ないのよね・・・ま、あんまり気にしないけど。

配線整理

近々オーディオやバックカメラの取り付けを考えてるので、必要そうな配線を確保しとくとします。

だいたい色分けして短いのや長いのを引っ張り出して来たのですが、必要な長さを確保出来てる配線が皆無でした。。。

仕方ないので、色ごと、太さごとにある程度集めて

ハンダして継いで行く事にしました。継いだところは熱収縮チューブできちんと絶縁しときます。

 

バラバラだった配線を継ぎました。何箇所ハンダ付けした事やら?

とりあえず巻いて保管しておきます。

しかしそもそも色分けに必要な配線が無いのよね。新たにコードだけ買うのもアリではあるんだけど、ソレはソレで何だか無駄な気もするし、、、有りモノで配線してタグだけきちんと付けとく様にしようかな!?

決戦は火曜日

とりあえず後は下回りのお掃除ぐらい。車検受けは火曜日の予定なので、携行品も改めてチェックし、準備万端整えておきたいと思います。

スペアパーツや外したホース類も含め全てトランクに積んで行ってやろうかな?備えあれば憂い無し。荷物は増えるけどトランクは馬鹿デカイので大丈夫でしょう。多分検査ラインの手前で全部下させられるでしょうけど。。。

コメント