日々是道楽blog

パワステホース交換

一昨日杉田ラジエーターに送ったパワステホースがホース交換されて戻ってきました。

元々あったカシメ部分を飛ばしてホース交換の上カシメ直ししたようです。元々この部分でクルクル回ってたのですが、今回の修復によって固定のカシメに変更されてました。ま、端部が切りっ放しのホースなので、後々の漏れのリスクを考えるとコレで正解かと思います。

夜のガレージ作業にて早速交換します。
ホースは内部がプラスチックのようなホースだったので、リザーバーへの挿し込みに苦労するかと思われましたが、意外とスンナリ入ってくれて助かりました。

本来はラック側のバンジョーボルトのワッシャーを交換すべきですが今回は交換せずソノママ再利用です。

リザーバー側は至ってノーマルなホースクランプにて固定。ホントはABAとかのクランプが良いんでしょうが、そんなしょっちゅう付け外しする訳ではありませんので妥協しときます。

んでタイヤ浮いてる状態でオイル入れます。毎度お馴染みのACデルコのATFです。

とりあえずハンドルを左右に切ってリザーバーのゲージで上限まで入れます。最初の500ccはアッサリ飲み込みました。

その後車体を下ろしてエンジン始動。停止状態でハンドル左右に切ってエア抜きします。追加で2~300ccほど入りました。

今回はクイックシフトやMTマウントブッシュ、オマケにフューエルフィルターも交換してるので、引き続きエンジンマウントも交換しようかと思ってたのですが、中止して試乗に出掛けます。
冷間時の渋いシフト操作も許容範囲、暫く走って暖まってくるとストロークの短くなったシフトはコキコキ操作出来てキモチイイです。ヤッパリ元々のがストローク長過ぎたような。。。途中一度停車してパワステオイルの漏れ、レベルの確認、下側覗き込んでガソリンの漏れが無い事も確認して試乗終了としました。
帰って来て再度作業灯で照らして確認します。ウン、漏れは無いです。

パワステのリザーバーはオイルが温もって来たせいかレベルゲージの上限を超えてます。コレって温間時だっけか?冷間時だっけか?ま、噴出すわけでも無いから良いか。。。

ついでに先日交換したエンジンオイルのレベルも確認。ちょうど中間点付近なので良いでしょう。

念の為車体持ち上げてフューエルフィルター周辺の漏れも確認します。タマに滲んで赤いシミが出来ますからね。

漏れも滲みも無くカラカラに乾いております。

む~ん、、、何か出来過ぎてるような(笑)毎回何らかの問題あって然るべきなんですけど、今回に関しては特に問題無く一連の交換作業が出来上がってしまってます。逆に何か不安だ。。。

第一弾の整備として残す大物はエンジンマウントぐらいか?今回ファンベルトは買ってるけど、テンショナーやウォーターポンプは調達して無いので、予備としてクルマに積んでおく事としましょう。オルタネーターもソノママですしね。あ、エアコンフィルターは交換しなくちゃ・・・結構面倒そうなのよね。

モバイルバージョンを終了