一昨日杉田ラジエーターに送ったパワステホースがホース交換されて戻ってきました。
元々あったカシメ部分を飛ばしてホース交換の上カシメ直ししたようです。元々この部分でクルクル回ってたのですが、今回の修復によって固定のカシメに変更されてました。ま、端部が切りっ放しのホースなので、後々の漏れのリスクを考えるとコレで正解かと思います。
夜のガレージ作業にて早速交換します。
ホースは内部がプラスチックのようなホースだったので、リザーバーへの挿し込みに苦労するかと思われましたが、意外とスンナリ入ってくれて助かりました。
本来はラック側のバンジョーボルトのワッシャーを交換すべきですが今回は交換せずソノママ再利用です。
リザーバー側は至ってノーマルなホースクランプにて固定。ホントはABAとかのクランプが良いんでしょうが、そんなしょっちゅう付け外しする訳ではありませんので妥協しときます。
んでタイヤ浮いてる状態でオイル入れます。毎度お馴染みのACデルコのATFです。
とりあえずハンドルを左右に切ってリザーバーのゲージで上限まで入れます。最初の500ccはアッサリ飲み込みました。
その後車体を下ろしてエンジン始動。停止状態でハンドル左右に切ってエア抜きします。追加で2~300ccほど入りました。
今回はクイックシフトやMTマウントブッシュ、オマケにフューエルフィルターも交換してるので、引き続きエンジンマウントも交換しようかと思ってたのですが、中止して試乗に出掛けます。
冷間時の渋いシフト操作も許容範囲、暫く走って暖まってくるとストロークの短くなったシフトはコキコキ操作出来てキモチイイです。ヤッパリ元々のがストローク長過ぎたような。。。途中一度停車してパワステオイルの漏れ、レベルの確認、下側覗き込んでガソリンの漏れが無い事も確認して試乗終了としました。
帰って来て再度作業灯で照らして確認します。ウン、漏れは無いです。
パワステのリザーバーはオイルが温もって来たせいかレベルゲージの上限を超えてます。コレって温間時だっけか?冷間時だっけか?ま、噴出すわけでも無いから良いか。。。
ついでに先日交換したエンジンオイルのレベルも確認。ちょうど中間点付近なので良いでしょう。
念の為車体持ち上げてフューエルフィルター周辺の漏れも確認します。タマに滲んで赤いシミが出来ますからね。
漏れも滲みも無くカラカラに乾いております。
む~ん、、、何か出来過ぎてるような(笑)毎回何らかの問題あって然るべきなんですけど、今回に関しては特に問題無く一連の交換作業が出来上がってしまってます。逆に何か不安だ。。。
第一弾の整備として残す大物はエンジンマウントぐらいか?今回ファンベルトは買ってるけど、テンショナーやウォーターポンプは調達して無いので、予備としてクルマに積んでおく事としましょう。オルタネーターもソノママですしね。あ、エアコンフィルターは交換しなくちゃ・・・結構面倒そうなのよね。
コメント
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
なんか順調過ぎ~!!
ずるーい!
Vベルト交換作業、大嫌い。
特にM117エンジン、何本交換させるねんって!
一番奥のベルトだけ交換したいとかになるとやる気がゼロに。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やっぱり普段の行いが良い結果を呼ぶんですね。って個人的にはちと順調過ぎて逆に怖いんですけど。。。
Vベルトはis君に関してメインは1本だけです。エアコンだけ別で1本あるけどソッチは切れても実害無いですからね。ただエアコンが手前にあるんで、交換の際はコンプレッサー動かす必要あるんですよね。。。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
エコエコアザラク エコエコザメラク
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
公私共精神的に追い詰められてとうとう壊れちゃった?
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
エロイムエッサイム我は求め・・・。
メフィスト!あいつをやっつけてしまえ~!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
妙な宗教にでもハマりました?
ハマるのは別に良いけど誘わないでね。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
日本人は、ほぼ無宗教だもんねぇ。
海外ではそれぞれ色々とハマってるの当たり前的な場合もあるけど。
というかもうその国民の、外側から見たら厳しい「しきたり」とか。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ワタシは敬虔なクリスチャンです(嘘)
ちょっとマトモになったところを見ると多少なり片付きましたか?(笑)
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
もう直ぐ新しい東京タワーが完成します。高さ634mです。
そのてっぺんから、CPUはQcore-i7、BDドライブ当然、HDDなんて使いませんSSD搭載です、OSはWin7。
そんなデスクトップPCを落とし、下を歩いている人の頭に角から当たったらどこまで刺さるんだろう!?
って考えたことはありませんか??
本気で書いていると思われたら困るな(汗)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
む~ん、、、かなり病んでますね。。。
そーいやこないだM100師匠の件で160GBのHDDのストック使っちゃったから、代わりにSSD買って自宅PCのHDDをストックに回してやろうかってのは考えてました。
でも自宅PCはCore2Duoなので、別段SSDにしなくても必要十分に速いんですよね。。。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
SSDって寿命が未知数。
何か壊れたときに、データサルベージの可能性がHDDに比べて低そう。
使用時には必ずミラーリングとか要るよねぇ
で、頭で受けたPCはお尻の穴から出てきますかねぇ!?。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そう言われるとそうですね。>SSD
価格COMの質問欄とか見てると結構RAID組んでる人も多いみたい。やっぱSSDを起動ディスクにするのはサブノートぐらいにしといた方が良さげですね。
頭で受けたPCは多分頭を破裂させると思います。『パ~ン』ってね。あ、まじめに答えてしまった。。。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
そうですね、SSDにはOSとアプリだけ入れて、データは普通の方法で二重化保存。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
まだまだ過渡期なんですかね?もう少ししたら安定する?あんまり早く飛びつくべきぢゃ無さげですね。
SECRET: 0
PASS: 2c7a5a6bfa4b5baee3b981b7803c3747
さらに速いSSDが発表された模様。
おそらくは体感速度の限界をすでに超えていると思われ、その速さは本当に必要なのか!?
と思ってしまいます。
読み書きの限界数とか、製品の信頼性を向上させて欲しいかも。
んでもP4のHTマシンや、CoreDuoマシンに触った後で、P2の300Mhz-CPUマシンでネットにアクセスしたりPhotoshopを動かすと、昔はこのマシンでも驚愕の速さだったんだよなぁと思いつつ、余りの遅さに辟易してしまいます。
エクセルとかワードとかEmail作成とかではまだまだ違和感無く使えますが(添付ファイっル付きEmailの送信は相当遅いが(笑))。
そろそろチャットも終わりに。
おじゃましました > 各位
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
しかしHDDも開発されて久しいので次世代メディアとしてはSSDがかなり有望なのは事実。いっそのこと外観だけ3.5HDDにして中身をハード的にRAID組んぢゃうとかダメかな?出来ればホットスペアも含めて4個分ぐらい入れて欲しいもんです。
自宅のCore2Duoがかなり快適なので会社のP4マシンがウザイです。近々Windows7互換の確認を口実にマシンを入れ替えてやろうかと思う今日この頃。
しかし完全にBlogの内容から逸脱してしまいましたね。。。