日常 考え方を変えると気がラクになるのだ。 まぁ思考を切り替えたところで、実際帰宅する時間が早くなる訳ではないのだが、気はかなりラクになりました。これってやっぱりスゴイ事だと思うのですが、こう思えるのって私だけなのかな?今日も月次のお客様に提出する報告書の不備(というか根本的に出来て... 2006.08.23 日常
日常 思考停止。。。 という訳でこのままでは鬱になりかねないという事で『考え方を変えよう』という結論に達しました。我ながら名案だ(笑)結局のところ自身の緊張感というかテンションと、先方ソフト屋さんの緊張感とのギャップがストレスになってる訳で『納品時のこの時期にな... 2006.08.22 日常
日常 もう疲れた。。。 新規システム導入に立会ってかれこれ2ヶ月になろうとしている。正直進捗は思わしくなく、成果物がこちらの思ったレベルになかなか到達しない、出てくるタイミングやレスポンスが遅い・・・などなど、我ながら我慢に我慢を重ねてきたが、先方ソフト屋の緊張感... 2006.08.21 日常
日常 週休1日だとなにかと忙しい。。。 朝から近所の電器店に食堂用TVと玄関ホール灯を買いに行く。両方とも最近まで動いてたのだがTVは突如リモコンが効かなくなり、電灯は突如点かなくなったのだ。近所のヤマダデンキもしくはケーヨーD2で簡単に済ませるはずが、思いの他安くなかったり品揃... 2006.08.20 日常
日常 無停電電源装置 という訳で今日も出勤な訳だが、さすがに今日は非営業日なので定時に来たところで事務方は誰も居ない。。。朝っぱらからサーバーの再起動(ひと月1回程度再起動しないと突如DBアプリが動かなくなる@詳細不明)しようとすると、旧システムのDBサーバー用... 2006.08.19 日常
日常 モノクロレーザー 結局のところカラープリンターは保守契約して修理頂く事に。やっぱり必要性という点で1台はカラーレーザーを確保したいとの事です。んでもって使用頻度の高いA4モノクロ印刷については別途レーザープリンターを用意することと相成りました。別に価格COM... 2006.08.18 日常
日常 梨 朝っぱらからカラーレーザープリンターがお亡くなり。ま、昨日から兆候はあったのだが死亡確定みたい。サービスに電話すると1ヶ月前に保証が切れてるとか何とか『まだ1年経ってないぞ』というと『保証は半年です』だと。。。初期不良もあったりドラムカート... 2006.08.17 日常
日常 あっという間に・・・ 休みも終わって今日から出勤。ま、会社は明日までお休みなのと、今日は午後からだけで良いのがせめてもの救いです。午前中休みの間にやりたかったセルボのツィーター固定。両面テープでの固定だったのだが、暑さと粘着力の弱さ?(脱脂の甘さ?)で転がり落ち... 2006.08.16 日常
日常 帰省(2日目) 今日も実家だが特に予定は無い。午後から兄宅へお邪魔するが、兄嫁はお仕事だそうでご苦労様です。子供は何かと手の届くところにオモチャがあって終始ご満悦。庭でも走り回って楽しそうです。こっちの家なら敷地内で遊ばせてる限りクルマに轢かれる心配も無い... 2006.08.15 日常
日常 帰省(1日目) 帰省とは言っても片道1時間足らずのクルマの旅です。実質クルマに乗ってるより準備の時間の方がはるかに掛かってるような気もします。。。前に戻ってきたのがGW前後だったと思うから3ヶ月ぶりになるのかな?実家ではほどほどに過ごして外出する。ま、外出... 2006.08.14 日常
日常 子守り 今日は奥様がお盆の準備で忙しいので子守りです。先日から上の子も鼻風邪っぽかったのですが、ワタシももらい風邪で鼻タレ状態・・・カラダもダルいので1日子供とゴロゴロしてました。夕方になってイヌの散歩。今日は夕立があったのでいつもに増して涼しいで... 2006.08.13 日常
クルマ 路上復帰に向けて(その9) 久々の作業です。しかも珍しく昼間っからクルマ弄り。あぁ恵まれた環境だ。。。とりあえず先日の電流計の件を片付ける。とりあえず不要配線を根こそぎ撤去する。撤去するのはエアクリーナーのファイヤーウォール寄りにある黒いホース沿いの赤黒の配線です。エ... 2006.08.12 クルマ
日常 とりあえず。。。 昨日の『ユーザー定義サイズの印刷設定』について、今朝ふと思い立ってWindowsNT4.0WorkStationにブラ下がってるインパクトプリンターを試しに設定してみるとなんか大丈夫みたい。。。要はネットワークプリンターサーバが悪さをしてる... 2006.08.11 日常
日常 悩悩悩。。。 タマには真面目なお仕事のお話。現在の私は某倉庫屋さんのシステム管理のお仕事をしてまして、コンピュータシステム周りはもちろんFAXや防犯カメラはたまた簡単な電気工事まで手掛けるよくある『なんでも屋さん』であります。んで、ほぼメインのお仕事で自... 2006.08.10 日常
日常 台風一過。 結局のところ風が強くて洗濯物が飛ばされた以外特に何も被害はありませんでした。進路自体がかなり東寄りに取ったのもあって雨すら降らない始末。そーいや最近夕立も無いな。。。写真は現在のハイエースの荷室。これだけ見るとやっぱり立派なトランスポーター... 2006.08.09 日常
日常 台風接近中。 3ついっぺんに発生した台風のひとつが早くも今日上陸するらしい。近畿地方は微妙に西側にあたるせいか、朝から風は強いが雨は降っていない。空は文字通りどんより雲です。昨日飛ばしたと思われるヒューズの手配を考えてたのだが、安易にネットオークション探... 2006.08.08 日常
クルマ 路上復帰に向けて(その8) 梅雨も明けて夏本番の日々が続いております。まったく暑いもんだ。。。ウチのネコも涼しいところ探して寝転がってる・・・見るからに毛皮着てて暑苦しいのだが家の涼しいところを良く知ってる。最近はココがお気に入りみたい。久々に子供寝かしつけてからガレ... 2006.08.07 クルマ
オートバイ レクチ移設 2輪ETCモニターに当選したので、シート下にETC機器を設置すべく邪魔になるレクチを移設。元々この場所(赤いステッカーが貼ってあるのがレクチです)だと熱がこもるせいか、CPUファン無しではパンクすることもあるそうで。。。壊れると高くつくので... 2006.08.06 オートバイ
日常 土曜出勤日 ま、今更目新しくも無いが土曜出勤日。最近忙し過ぎて出勤になったところで何とも思わなくなりつつあったりもする。なまじ休んだところで何かと問題のある新システムが気が気で仕方ない。先日クソガキの餌食になった自販機がようやく復旧。夏休みになるとこう... 2006.08.05 日常
日常 なにかと面倒。。。 システムの方は『とりあえず動く』レベルに達しようとしています。まぁ印刷設定がおかしくなったりといったマイナートラブルはまだまだ抱えた状態ですが、やっとこさ『使いやすい』レベルのカスタマイズの話が出来そうになって来ました。しかしながら対応のレ... 2006.08.04 日常