日常 菜の花畑 昨夜は好きに過ごさせて貰ったので今日は家族で過ごす。近所の菜の花畑がキレイなので子供連れて散歩に出掛ける。なるほど一面の田んぼが菜の花の段々畑になってて壮観です。自分は下の子乗せてATVでウロウロ。プラグ交換後チョークレバー見付けてからは一... 2008.03.23 日常
日常 お彼岸です お彼岸なので近所にある奥様のトコのお墓参りに行く。天気も良いので散歩がてら歩くのは悪くない季節です。ただ田舎道ゆえ歩道が無いので子供連れて歩くには危なっかしい。菜の花で花文字が作られてました。農閑期とはいえ地元ボランティアの人々がせっせと作... 2008.03.22 日常
日常 今更ながら・・・ JNB(ジャパンネット銀行)に口座開設しました。ま、先日ナビ出品するのに代金引替しか選択出来なかったので、『Yahoo!ネットバンキング』も利用できる様にと開設した次第です。イマドキらしくワンタイムパスワードまで付いて来やがるのね。キーホル... 2008.03.21 日常
日常 散財行脚 朝早く起されたと思ったら既に10時過ぎ・・・最近子供に叩き起こされることも無く平和な休日の朝を迎えることが出来るのだが少し寝過ごしすぎのような気もする。あんまり寝すぎると頭痛がオマケについてくるのでソコソコにしておかなければ。。。午後から買... 2008.03.20 日常
日常 引き続き・・・ ヤフオクで落札されたものの発送。ま、今回は2日で全て片付いたしヨシとしましょう。昨日オーダーしたIPSから発送の旨連絡が来るはずなのだが、果たして決済はいつになるのやら?今日になって円が反落して99円近くまで戻しているし、円高特需は一瞬で終... 2008.03.19 日常
Mercedes 250(W114) 部品注文 ココ最近の急激な円高に釣られてIPSに部品注文しちゃいました。①Part : Bilstein Shock Absorber Comfort Front Part # : F4-B36-0525-H0 QTY : 2 Each Price ... 2008.03.18 Mercedes 250(W114)クルマ
Mercedes 250(W114) リザーバー補水 先日クーラント原液を買ったままトランクに放置したままだったのでリザーバーに補給しておく。50%ぐらいに適当に希釈して継ぎ足す。ラジエターアッパーから伸びるホースのエア抜きしてとりあえず完了。ホントはリザーバー側で加圧キャップ取り付けてエア抜... 2008.03.17 Mercedes 250(W114)クルマ
日常 堺へ。 今日は奥様とお義父さんが味噌作りするので、厄介払いに子供2匹連れて堺の実家へ連れて行く。まぁ好奇心旺盛なのは良いけど味噌作りは衛生第一にしないと樽ごとパーになるのでしかたない。堺ではもう桜が咲いてるのねん。実家の庭に唯一ある桜の木が満開でし... 2008.03.16 日常
日常 春やねぇ~。 朝っぱらから叩き起こされて買い物へ連れて行かれる。明日味噌の仕込みするのでその材料の買出しです。天気の良い土曜日だけあって近所のオークワも朝から人がイッパイだ。その後味噌仕込むのに使う麹を引き取って、ホームセンター行って作った味噌入れる袋買... 2008.03.15 日常
Mercedes 250(W114) 円高 かなり円高も進んできて今日は1$=¥100前後で推移してます。以前から気になってたお尻下がり改善の切り札ダンパー交換に食指が動きそうです。ビルシュタインのダンパーで前後ソレゾレ1本$70程度送料$100掛かっても$400ぐらいか?この程度な... 2008.03.14 Mercedes 250(W114)クルマ
Mercedes 250(W114) ポイント+MSD お昼休みにMSDの組み込み作業する。本体や配線の引き回しはそのまま、結線を『ポイント→標準コイル』から『ポイント→MSD→標準コイル』に組みなおすだけなので大したで手間ではありません。一応不要配線の絶縁と結線部の絶縁のみ丁寧にやって完了。午... 2008.03.13 Mercedes 250(W114)クルマ
日常 懐かしの北浜 セミナー参加の為大阪の北浜まで行って来ました。かつての勤め先があった場所と目と鼻の先にある大林ビルの地下駐車場にクルマ放り込みます。一日最大¥1,800なのでここら辺では安い部類でしょう。時間が余り無かったので適当にその辺の喫茶店でランチを... 2008.03.12 日常
日常 良い天気♪ 午後出勤の前にクルマ屋さんに顔を出す。ここ最近入ってる軽トラがまだ浮遊中でした。F6Aターボの軽トラですが、見た目とは裏腹にかなりのチューニングが施されてます。ちなみに点火系はDI移植されてます。今回はクランクのメタル交換での入庫だったので... 2008.03.11 日常
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119) 寂しい風景 昨日ナビを取り去ったお陰でハイエースの空調周りの見渡しが良くなった。でも何やらイッパイごちゃごちゃあった風景から様変わりして寂しいもんです。写真は無いけど今日も午後からベンツ君での出勤。調子は上々でアイドリング時の不整脈も激減しました。低速... 2008.03.10 TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)クルマ
Mercedes 250(W114) 原点復帰 午前中ウダウダ過ごしたが、午後から奮起して作業する。まずはハイエースのナビ取り外し。先日からオークション出品してて未だ入札は無いのだが、多分落札されるであろうからとっとと取り外しておく。モニター8インチのタッチパネル式なので結構使い易いのだ... 2008.03.09 Mercedes 250(W114)クルマ
日常 堺へ 天気も良いし子供の体調も良いので堺の実家へ遊びに行きました。いつも病気の時に面倒看て貰いに来て貰ってるのでタマには元気な孫と戯れてください。なんつって(笑)昼間は子供と散歩行ったり過ごし、夕刻からイヌのエサの買出しや用事を片付けついでに友人... 2008.03.08 日常
Mercedes 250(W114) 何となくスッキリしない。。。 今週は一週間ベンツ君に乗り続けてます。一応午後からの出勤に使ってるのですが、調子が特に良い訳でもなく、かといって悪い訳でもなく、とりあえず普通に走ってくれてます。ただ先日バルタイ調整で外したチェーンテンショナーのせいでオイルの雫が日々増えて... 2008.03.07 Mercedes 250(W114)クルマ
Mercedes 250(W114) ベンツ君のAT操作(つづき) 某掲示板にていろいろ聞いてみたところ『キックダウンスイッチが作動してないのでわ?』という疑念も沸いてきたので昨夜帰ってきてから確認してみました。フロアマットめくってみるとありましたキックダウンスイッチ!っていうか本来フロアマットの下に入って... 2008.03.06 Mercedes 250(W114)クルマ
Mercedes 250(W114) ベンツ君のAT操作 自宅ガレージ前の拡幅工事も終わり、拡幅で狭まった田んぼに下りる坂道の舗装工程に入りました。コンクリ舗装になるのですが、メッシュまで入れちゃうのね。オーバークォリティーだ(笑)雲行きは怪しいが今日も午後からベンツ君で出勤。今週は連日のように動... 2008.03.05 Mercedes 250(W114)クルマ
Mercedes 250(W114) 春~よ来いっ♪ 日々暖かくなってきたものの、いまや春の風物詩である黄砂が今年も舞って来ました。コイツのせいで不意にクシャミも出るしクルマは汚れるしでロクな事が無い。黄砂舞い降りた後の雨でベンツ君もまだら模様になってしまった。。。昨日から某掲示板にてご教授頂... 2008.03.04 Mercedes 250(W114)クルマ