YAMAHA セロー225(1KH)

チョーク機構修理とベンツ君のホイル塗装

先日イヌの散歩中に見付けた沢ガニをカメと一緒に入れておいたのだが、どうやら仲良く暮らしてるみたいです。最初は逃げまくって石の間に隠れてたたカニも今はホレこの通り。お昼休みにいつものクルマ屋さん覗きに行くと既にシルビアの全塗装が終わってました...
YAMAHA セロー225(1KH)

前周りメンテ

今日も午後からベンツ君で出勤。暑いのを除けば乗り心地も良いし至って快適なクルマです。やっぱり気になる左前フェンダートリムの浮き。手直ししてやりたいところなんですけどね。。。んで本日夜のガレージ作業です。ベンツ君の方がひと段落したので長らく放...
日常

水遊び場探し

朝から暑い!部屋の中でクーラー掛けてグダグダするのも何なので、中庭にコンパネ敷いて子供用プールを出してやる。今の季節保育園でもプールがあるのだが、思う存分遊べないだろうし、オモチャも持ち込めないだろうけど、家のプールならやりたい放題です。午...
Mercedes 250(W114)

本格運用開始

今日は土曜日だけど出勤日です。朝から子供乗せて保育園へ行ってからの出勤。久々に子供等はベンツ君に乗れて大喜びです。特に上の子は出来上がりを楽しみにしてたのでご満悦のようでした。解ってるのやら?解ってないのやら?何が嬉しいのかイマイチ理解でき...
Mercedes 250(W114)

一応の完成

今夜は最後の仕上げにエンブレム類の取付けをします。まぁ『最後の儀式』的なモノなのですが、別にファンファーレが鳴る訳でも無く、至って地味に滞りなく事は進んで行きます。因みに元々付いてたボンネットマスコットは根元が折れてボンドで補修されてたので...
Mercedes 250(W114)

最後のモール取付け

今日は夜所用で作業できないのでお昼休みにちと作業。しかし暑くてタマラン。。。コレが最後のリアガーニッシュ上のモールです。ステンレス製ですが前の持ち主がぶつけて凹んだのを一部修正しています。まずは裏面のお掃除。雑巾掛けてキレイにします。んで挟...
Mercedes 250(W114)

フェンダートリム取付け

先日米国IPSより届いたフェンダートリム。この箱で個口が1個増えてたのに箱の中身はたったコレだけというシロモノ。フェンダートリム4枚と取付け用タッピングビスだけってどないやねん?せめて説明書とか何か無いもんなんかのぉ。。。一応各フェンダート...
Mercedes 250(W114)

サイドモール取付け

一応昨日の成果を白日の下に。塗ったブルーが少し鮮やか過ぎたかな?ちと目立ちすぎのような。。。デパーチャーアングルが減ってしまったのでクロカンでは厳しそう・・・ってやらんけど(笑)とはいえ今までのように『後ろを当てて停める』って行為をすると、...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

ヒッチメンバー取付け

昼休みの内に昨夜の塗装の続きを済ませる。バーの方は装着してから塗れる部分を残すのみなので、取付金具とドローバーの部分のみです。乾燥に時間が掛かる塗料なので、今夜の装着に向けて済ませておきたかったのです。夕刻帰宅するとIPSより荷物が届いてま...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

トレーラーヒッチ

今日は子供連れて堺の実家へ行きます。ついでに自宅にも寄って以前ジムニーで使ってたトレーラーヒッチをサルベージしてきました。先端のボールと電源カプラーはコレを使う予定なのよ。お役御免になったヒッチはヤフオクで叩きうるかいのぉ。。。久々に見たト...
Mercedes 250(W114)

前周り組み付け

まずはヘッドライトケースの塗装。先日ウィンカー配線グロメット用の穴の周りだけは塗装してたのだが、いっその事全部塗ることにしました。左ライトケースも右ライトケースも塗りあがってミスト跡もキレイになりました。引き続きグリル部分のゴムのインシュレ...
Mercedes 250(W114)

リア周り組み付け

昨日のジェットの入札を躊躇したのはハイエースでトレーラーを引っ張る牽引装置が付いていないってのが一番の理由だったので、とりあえずその要因を払拭すべく早速ヤフオクにて牽引装置を落札。有名メーカーのコピー品と思われるが、無塗装&カプラー等の付属...
Mercedes 250(W114)

HIDシェード固定とテールランプ

日中なにげにオークション徘徊してたらヤマハの760RZが手頃な値段で出品されてるのを発見。出品地も近場なのでいくつか質問投げたものの夜再度確認すると既に希望価格で落札されてました。。。とはいえ手持ちのトレーラーは抹消済みだし、ハイエースは牽...
Mercedes 250(W114)

モール取り付け

今日は午後からお義父さんの病院付き添い。ついでに小物をチョコチョコ購入して銀行行って昨日堺で取ってきた書類持って市役所行ってとどっちがついでなのか解らないような状況でしたが。。。んで夜のガレージ作業です。フロントピラーのゴムモール下部なんだ...
Mercedes 250(W114)

ゴムモール復活

今日は所用で日中堺へ行ってました。役所行く必要があったので平日昼間しかダメなのよね。。。んで久々に天下一品の本店へ。学生の頃深夜にアルバイト終わってからよく食べに来たところです。今でもタマに無性に食いたくなる時がある。。。まぁ普通にお昼の定...
Mercedes 250(W114)

続モール磨き

今夜はフロントガラス横の雨どい部分のモールを磨きます。先日片側のみ『モールスーパー』で磨いたのですが、どうもこのアルミ素材のモールには余り効果が無いようで、写真で撮影しても磨いた方と磨いてない方の差が解らない。。。一応右側が磨いたヤツなんで...
Mercedes 250(W114)

モール磨き

朝から大雨の一日でグダグダ過ごしていましたが、午後から多少止んだのを見計らってハイエースのオイル交換です。今回もカーランプ使っての交換。交換するオイルは先日ヤフオクで買ったトヨタ純正RVスペシャルです。前回車検時フィルターは交換して貰ってる...
Mercedes 250(W114)

ガラスコーティング

朝子供らを保育園へ送り込んでから昨夜の成果を確認します。日の光が当たって下品なぐらいに光ってます。さすがはガラスコーティングだ。リアも扉より後ろ、モールより上のトランクぶは処理済。違いが解るかな?こんな感じでベカベカです。クリアーのアラが目...
Mercedes 250(W114)

超微粒子

先日モール磨きに勤しんでると、モールとボディーの間に挟みこむゴムパッドが縮んで寸足らずになってたのでIPSに追加発注。まだ発送されて無いから間に合うでしょ。。。(1) PAD LEFT115 698 01 21Quantity: 1(2)P...
Mercedes 250(W114)

極細目

昼間の内にヤフオクで落札したバフスポンジが届きました。1個は凸凹タイプでもう1個は仕上げ用との事。やっぱり店頭販売より探す手間も省けるしかなりリーズナブルですな。とりあえず細かいチリが積もってるので雑巾掛けする。既にソレなりに光沢が出てるの...