日常

家族旅行(2日目)

今日も十津川は快晴でした。天高く馬肥ゆる秋・・・気温も高めで秋晴れの一日になりそうです。今日も頑張るハイエース。リアシートの居住性は大幅アップでなかなか好評です。ここは山間の谷地に作られた施設なので周りは360度山に囲まれてますが日当たりは...
日常

家族旅行(1日目)

子供もソロソロ大きくなって来て『温泉ぐらいなら大丈夫か?』と思い十津川の『昴の郷』へ家族旅行にやって来ました。ココは温水プールが併設される村営の宿泊施設です。大きな芝生と屋外ステージまであって絵に描いたようなキレイな施設でした。着いて早々目...
日常

牛丼といえばすき家でしょ

今日のお昼は事情により外食。久々に『すき家』でキムチ牛丼を食す。個人的には吉野家よりすき家って訳でもないのだが、キムチ牛丼がお気に入りでタマに食べたくなるのだ。なんだか天下一品のこってりラーメンと通ずるモノがある。昼間の内に昨日貰ってきたス...
日常

PCお届けついでに・・・

朝子供を保育園に送ってからGSにてドライブスルー洗車。¥300の水洗いのみのコースだが、キレイになってくれるのは気持ち良い。でもココの洗車機って下部洗浄付いてないのと洗い残しが多いのよね・・・プリペイドカード余ってたから使い切ったら他所のト...
日常

着々と・・・

朝子供を保育園に送ってからベンツ君に給油。413.2km走って65.56Lの給油だから6.3km/Lという事です。今回は結構ブン回して乗ったのに燃費は良かったのね。長距離は堺と美原ぐらいしか行ってないのに意外です。仕事の合間に知り合いのトコ...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

後片付け

エスティマのシート移設が完了したので散らかってた車内を片付けます。もうジェットのシーズンも完全に終わりましたので、この間設置した棚を撤去します。短い命だった。。。後席シート以降を片付けてキレイにします。収納が無くなったのでミカンカゴに入れて...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

エスティマシート移植(後編)

9時に起きる予定が子供に叩き起こされて8時に起きました。5時間しか寝てないがな。。。とりあえず早速音の出る作業から始めます。高速カッターにてCチャンを切断。昨日穴あけしたところにナットを溶接します。どうも溶接の溶け込みが甘いような。。。でタ...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

エスティマシート移植(前編)

動物園に行って疲れた体に鞭打って久々に夜のガレージ作業です。長いので2つに分けました。(^^;;;昼間材料購入して工具も持って来たので、上手く行けば今日明日中には作業完了出来そうです。とはいえ夜間なので音の出る工具は使えませんので、今夜は穴...
日常

動物園

連休初日(世の中的には2日目ですが・・・)ではあるが、件のマスターメンテのせいで特に予定は入れてませんでした。お休みを無為に過ごすのも何なのでハイエースへのシート移植の為の材料を買いだしに行く事にする。一応プロ向けホームセンターへ行くべく事...
日常

マスターメンテ&お祭り

昨夜は半期に一度のマスターメンテでした。東京からわざわざソフト屋さんも駆けつけてくれて万全の体制を整えたものの大した変更箇所も無く肩透かしを食らった気分でした。一応確認作業として今日も出勤してましたが、ソフト屋さん共々早々に退散しました。今...
日常

パソコンのリユース

会社のシステムが入れ替わって久しいのだが、旧システム稼働時にストックしておいたWindows98がインストール出来るマシンも含め、デスクの周りには使わないパソコンが10台ほど転がっている。そこそこスペックの高いマシンなら良いのだが、如何せん...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

リアシート入手

今日は秋晴れの良いお天気。日中は汗ばむぐらいの陽気でした。こんな日が続くと気持ち良いんですけどね。。。昨夜終了だった件のエスティマ・ルシーダのリアシートですが、開始価格でそのまま落札と相成りました。何分大物なのと使えるかどうか解らないモノに...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

今更ながら・・・

ハイエースの後席座り心地について検討中。多分ハイエースはコッチの地元の方にお譲りする事になるので、あながち無駄な作業では無いんですけどね。ホントはこの手のシートを2列目に2座、3列目に1座設置して対面シートにし、スライド扉側に広大なスペース...
Mercedes 250(W114)

シガライターソケット

どうも今年の秋は天気が安定せず今日も曇り時々雨です。まぁ雨が降ったところで通勤にも支障は無いしどうって事無いんですけどね。久々にクルマ屋さんに顔を出そうと昼休みに行ってみたが店主は不在。農繁期だから田んぼにでも行ってるのかな?ソレにしても毎...
日常

網戸直した

先日『榛原旧車の会』にてお友達になったF/Lな方がお仕事で使用されてるインパクトプリンターが壊れて困ってるとの事なので、余ってて使わないのをお譲りしようと、会社の倉庫から古いインパクトプリンターを発掘して来ました。インパクトプリンターという...
日常

ウダウダ・・・

起きたら昼前だった・・・起されないと昼過ぎまで寝てただろうけど。。。午後から皆で出掛けようかと思ったのだが、突如兄弟ゲンカが始まったのでヤッパリ取り止め。暫くして下の子が昼寝したので、上の子だけ連れて出掛ける事にする。別に目的は無いのだが、...
日常

運動会と夜の茶会

今日は子供の運動会でした。昨年は仕事で見に来ることが出来なかったのだが、今年は日程が上手く行って見に来ることが出来ました。家では『コイツら大丈夫なんかいな?』と思う子供等の意外としっかりした一面が見れて成長を感じます。まぁ親子競技で母親と一...
Mercedes 250(W114)

リアシートベルト

久々のオークション戦利品です。スタート価格でそのまま競ることも無く落札。ホンダのアコードワゴン左右リアシートベルトなんですが、欲しかったのは真ん中の2点シートベルトだけだったりします。。。一応車体に合わせてみたのですが、なんだか左右のシート...
Mercedes 250(W114)

記録更新!

ガソリン警告灯が点灯したので給油に行く。今回はトリップ414kmで点灯しました。『とうとう警告灯の電球切れたか?』と心配してましたが、榛原往復など比較的空いた道を停まらず走った成果でしょうか?結局421.75km走って66.93Lの給油。燃...
日常

妄想中・・・

大阪府への流入規制でハイエースの後釜をイロイロ考えてはいるのだが、先日榛原での寄り合いの際に出会った方に洗脳され『自分もヘビーデューティーなアメ車に載りたい』と思うようになりました。理想は燃費の良いディーゼルミニバンなのですが、実質的に日本...