BMW 318is(E36)

IACV清掃

午前中はお義父さんの病院へ付き添い。待ち時間にチョット足を伸ばしてリサイクルショップ覗いて来ました。ま、今時そんなに安くもないですが、いろんなモノ物色するのは楽しいもんです。帰宅後イヌの散歩に出掛けます。んで急遽子守りから解放されたのでお出...
BMW 318is(E36)

お漏らし

朝子供を保育園へ送った時、どうも生ガス臭いと思ったら、ガソリンの流れた痕跡が。。。(汗)給油口の蓋が甘かったのか???昨日山坂道で滑りまくったのはコレのせい?でもこの位置だと自車で撒いたガソリンは踏めないしな。。。今日は晴れてるけど肌寒い一...
日常

郷帰り

朝イチで給油して近所のスーパーの開店待ち。父方の実家へ野暮用に行くついでに、お墓と仏壇参りに行くのでお供え物を買いに来た次第です。出発して暫く走り、山間部に入ると雨が横殴りの雪になって来ました。夏タイヤなのに。。。(汗)現地に着くと屋根や草...
日常

大阪へ

今日は午後からセミナーがあったので大阪へお出掛け。20年近くぶりの京橋です。かつてのバイト先はまだありました。川を渡ってOBPへ。これまたココへ来たのは何年ぶりだろ?新卒で働き始めた頃以来かな?んでセミナー終了後地下鉄で移動。とっくに日が暮...
日常

初体験

本日は健康診断でした。吹きっさらしの受付・・・チビりそうなぐらい寒かったかと。。。生まれて初めてバリウム飲んでグルングルウ回されました。ついでに下剤も初体験。下痢体質なので心配してましたが意外とやんわり効いてくれました。とはいえ力みは禁物で...
CHEVROLET アストロ(CL14G)

モニター交換

今日も快晴の和歌山県橋本市です。日中は汗ばむぐらいの陽気・・・ま、夜は凍てつく様な極寒になるんですけどね。寒暖差が激し過ぎるのよ。。。お昼休みに軒下の配線整理します。やっぱり要らないケーブルとかブラ下がってると電波を妨害しそうなので。。。ん...
日常

グータラ

今日は一日引き篭もり。家から出たのはイヌの散歩だけでした。結局パジャマ代わりに着てるスウェットで一日過ごす。タマにはこんな休日でも良いぢゃん。年の瀬の平和な一日でした。
日常

アンテナ工事(完結編)

今日は朝から子供の保育園の発表会でした。今年で6回目になる園での発表会ですが、こんな時期に発表会があるなんて、未だ運営が手探り状態なのが伺えます。そもそもイベントが多過ぎるって根本的原因があると思うのですが・・・ちなみに年明けには音楽会や泊...
日常

寒い一日。。。

お昼休みに毎度日課のイヌの散歩です。どんより雲が。。。そうこうしてる内に嵐のような横殴りの雨・・・と思ったらアラレが降って来ました。一気に気温が下がって寒い。。。本日の獲物・・・既に昨シーズンの猟果を超えた模様。4台ある冷凍ストッカーが満タ...
日常

アンテナ工事(アンテナ設置編)

今日はホントに暖かい。快晴のアンテナ設置日和です(笑)今日も午後から作業開始。BS/CSアンテナは既に設置して配線済みなので、義兄と携帯電話でやり取りしながら向きを合わせます。和歌山県なので仰角41度前後、方向は南南西(220度)付近です。...
日常

アンテナ工事(ケーブル編)

今日は暖かい和歌山県橋本市です。これからの季節、寒い山間のこの地域にとって、こんな日は貴重なのです。という訳で午後から義兄と一緒に仕事サボってアンテナ工事に取り掛かりました。今日中にアンテナ設置~各部屋のケーブル入替をする積りでしたが、各部...
日常

アンテナ届く

今日はチョット生暖かい和歌山県橋本市です。最近この絵が多いですが、お昼休みのイヌの散歩時に撮影してます。定点観測すると面白いでしょうが、ソコまで厳密にはやってませんので、微妙にズレてます。注文してた地デジ用アンテナ部材がようやく届きました。...
Mercedes 200(W115)

ジョイントディスク

朝は放射冷却でキンキンに冷え込み霜が下りますが、日中は暖かい日差しの良いお天気になります。とはいえ今日はちと風が冷たいです。。。差し歯の割れた部分の被せが外れたので歯医者さんへ。ココも毎度空いてて宜しい。しかも平日毎日午前午後の診療があるっ...
日常

徘徊

朝から昨夜引き取ってきた原付を下ろしました。軽トラ使うでしょうからとっとと下ろしとかないとね。ホコリで汚れたボディーをさっと雑巾で拭くとえらくキレイぢゃん。。。(汗)こんなの構内車に下ろしたら勿体無いぢゃん。。。仮にも貰い物だから売り飛ばし...
PWC

部品取り

今日は快晴の和歌山県橋本市です。ま、出勤日なんですけどね。。。午前中いつも通りお義父さんの病院へ付き添う。午後から出勤するとネットで注文してた写真の現像が届いてました。秋田県からはるばるご苦労様です。ちなみにL版光沢のオーソドックスなタイプ...
Mercedes 200(W115)

汎用ベアリング

最近給油しても余り変わり映えしないので掲載してませんでしたが、余りにネタが無いので(苦笑)久々に掲載。今朝はis君の給油してから出勤。燃費はまぁいつも通りって感じですね。今日は結構暖かい。こんな日が続けば良いのに。。。お昼休みに残ったドライ...
Mercedes 200(W115)

ドライブシャフト塗装(その2)

日中は生暖かい和歌山県橋本市です。今日ぐらいなら何とか耐えれるんですけどね。。。昨日の獲物は午後から解体開始。コレは皮剥いでるところです。んで夜のガレージ作業です。昨日に引き続き塗装です。昨夜サフ吹いた分はトヨタ202ブラックの缶スプレーに...
Mercedes 200(W115)

ドライブシャフト塗装(その1)

今日も肌寒い和歌山県橋本市です。正直出歩きたくない。。。本日の獲物は小ぶりなの2頭・・・と言ってもコイツで30kgクラス。ウチのイヌよりデカイです。。。と130~140kgクラス。ココまで来るとトドメは鉄砲で撃つらしいです。叔父さん曰く寒さ...
日常

スキヤキパーティー

今日は友人のイケテナイオヤジ宅へ材料持参で押し掛けて猪肉のスキヤキ食って来ました。着いて早々いつもの定食屋へ2家族7人で押し掛け、食後は友人宅でだらだら・・・んで夕食はスキヤキたらふく食って本日終了。メタボリックが止まらない。。。
Mercedes 200(W115)

ドライブシャフト分解

とりあえず昨夜の成果です。ヘインズのマニュアルに載ってるのは2分割でセンターベアリングは1個なんですが、ウチの200に付いてるのは3分割でセンターベアリングが2個でした。んで夜のガレージ作業です。ガタガタのセンターベアリング部分を外し、状況...