PWC

PWC

堺の自宅の除草作業とXPのキャブレターの再セットアップ(後編)

帰省準備今日は朝から荷物積んでお出掛けです。昨日出来立ての新米と貰い物の柿積んどきます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そしてメインの除草用品を積んで出発。堺の自宅へ除草作業ついでに実家へ新米と柿を届...
PWC

脱穀後半戦とXPのキャブレター再セットアップ(前編)

脱穀作業後半戦玄米冷蔵庫が届いたので、本日朝からようやく残りの脱穀作業おこないました。お米は既に乾燥済みなので、ホントに脱穀するだけなので、作業自体はスグに終わります。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
PWC

構内車両のお手入れと久々にXPのエンジン始動

秋晴れは続く今日もお昼休みは保管場所です。良いお天気が続いて絶好の屋外作業日和が続いています。今週末も良いお天気だそうで、4TECがバラバラぢゃ無きゃ海に行っても良さそうなぐらいです。ってそもそも籾摺り後半戦の予定なんですけどね。。。ブログ...
PWC

4TECのバルブカバーの締め直しと米冷蔵庫の設置

月初は忙しい今日もお昼休みは保管場所です。今日も秋晴れで清々しいお天気なのですが、忙しくてバタバタしております。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!4TECバルブカバーの締め直し昨日バルブカバーの取り付け...
PWC

4TECのバルブカバー装着

秋眠暁を覚えず今日もお昼休みは保管場所です。ここのところ夜も過ごし易くて、布団が心地良いのですが、結構な睡眠時間(7時間弱)取ってる割には日中も眠いのよね、、、未だ成長期が続いているのか!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
PWC

4TECのバルブカバー塗装(上塗り&クリヤー編)

良い天気♪今日もお昼休みは保管場所です。暫く風も無く秋晴れの良いお天気の日が続いてます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!本日の届きモノモノタロウで注文してたステンレスのホースバンドが届きました。バンド...
PWC

4TECのバルブカバー塗装(下地&サフェーサー編)

また平日が始まってしまった今日もお昼休みは保管場所です。今日は月曜日なので、またまた日常が戻って来てしまいました。一週間お仕事に勤しむとしましょう。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!バルブカバーの塗装昨...
PWC

4TECのクランクケースカバー周りの本締めとヘッドカバーの取り外し

休日の方が早起きだ今朝は6時起きで下の子の部活の試合の送迎です。平日より早起きする必要のある休日、、、ジェット行く時以外はユックリ寝たいのに。。。(涙)ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!現地で待つにして...
PWC

4TECのクランケースカバーを外して脱落したピニオンギヤを摘出する

お買い物今日は朝から子供等学校に送ってからのお出掛けです。時間的に微妙だったので一旦帰宅してから再度出て来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!いつもの御所の輸入工具屋さんですが、誕生月特典の1品3...
PWC

ホースクランプが外せないとウォーターポンプが外せない

久々のまとまった雨今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から降り出した雨は午前中に掛けて本降りになり、お昼休みになってようやく小康状態になりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!クランクケースカバーを留...
PWC

4TECのセルモーターのピニオンギヤ捜索

作業するには良い季節今日もお昼休みは保管場所です。完全に秋になり空気も涼しくなり作業するには一番良い季節になったかと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とりあえずPDFのマニュアルを拡大したりし...
PWC

4TECセルモーター空回りの原因究明

憂鬱な連休最終日今日はユックリ起きて朝から家の用事片付けてたので、保管場所へは11時近くなってからやって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日の4TECのセルが空回りする件、ひと通りマニュアル...
PWC

日本海!

ジェット海苔の朝は早い今朝は4時半起床で洗濯物干して身支度整えてから出発です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!5時半をちと過ぎてしまったな・・・ソレニシテモサムインデスケド。こんなんで海入れるの???...
PWC

脱穀前半戦とおそらく今シーズン最後の日本海出撃準備

脱穀今朝も乾燥機待ちなのでゆっくりスタートです。9時を回ってからようやく作業開始。乾燥機横に籾摺り機と選別機持って来て、各部接続して準備します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!軽トラに排出した籾殻受け...
Mercedes 200(W115)

米国から転送した荷物が届き早速縦目ベンツのプラグコードを交換する

意外と早い到着本日AM便にて米国の転送屋さんで取りまとめて転送お願いしてた商品が届きました。確か転送依頼したのが先週金曜日あたりなので、ちょうど1週間での到着です。昨日羽田で通関が終わって貨物リリースがあったみたいなので、国内輸送も恐ろしく...
Kawasaki STX-R1200

4TECのカプラーにコンタクトスプレーを入れまくって電子レンジを修理する

構内車両完成以前ヤフオクで流暢な関西弁喋るスリランカ人のお兄さんから買った三菱キャンターですが、この度鉄工所にての屋根の嵩上げが完成したので引き上げに来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!荷台の箱...
PWC

4TECを診断機に掛ける

月初の昼礼今日もお昼休みは保管場所です。今日は月始めの営業日なので、昼イチに昼礼があり、あまり時間的に余裕が有りません。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして今日も鎮座するトラック。邪魔やっちゅー...
KOBELCO SS 1/2

ミニユンボのバッテリーメンテナンスと4TECのオイルレベル確認

涼しい!?今日もお昼休みは保管場所です。今朝はシトシト雨が降ってたのですが、その後晴れてソレなりに暑くなりました。でも今朝の涼しさはチョット水遊びしたい気になる気温ではありませんでした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ...
PWC

4TECの給油ついでに久々にサンバーを動かす

秋の気配、、、今日もお昼休みは保管場所です。今朝は朝から妙に涼しかったものの、日中は暑くなったと思ったら、夕方には数回のゲリラ豪雨で更に涼しくなりました。まだ8月なのに、まだジェットも3回しか行って無いのに、、、eBayでとあるセラーに注文...
PWC

4TECの浸水対策の続きとゲリラ豪雨後の状況

残暑厳しい、、、今日もお昼休みは保管場所です。まだまだ終わって欲しくない夏ですが、猛暑の日々は既に終わったみたいで残暑の日々となってます。相変わらず高温注意報は出てるみたいなんですが、先週と比べると明らかに・・・ですね。ブログランキング登録...