PWC 4TECのフロントハッチカバーの補修&塗装 ユックリな休日今日は午後から保管場所へやって来ました。朝寝して遅く起きたのもあったのですが、AM中に子供等連れて散髪に行ってたので、活動自体が午後からとなりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!さて... 2020.11.22 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECのこまごまとした仕上げ作業 送迎の一日今日は朝から子供等を学校へ、奥様を病院へ送り届けてからの保管場所です。奥様は検診なんですが、いつ終わるのかわからない状況なので、フラフラ出掛ける訳に行かず待機状態です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願... 2020.11.21 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイ秘密基地
PWC 4TECのタッチアップペイント 穏やかな日々今日もお昼休みは保管場所です。暫く温かい穏やかな日々が続いております。もうこのまま暖冬で良いのに、週末には天気が崩れ冬型になるそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!サンバーの引取り... 2020.11.17 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーDias(TV2)クルマトレーラー
PWC 4TECようやくの着地 大量出荷週末に落札された分をまとめて発送するので、月曜日は結構な数になります。と言っても売れたの13箱だけですけどね。タイミング的にはソロソロ止まりそうなヨカンです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今... 2020.11.16 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの船底バフ掛け(超微粒子コンパウンド) 今日は朝から少しだけ今日は朝から保管場所へやって来ました。昼から子供の部活の試合があるので、送迎までの隙間時間での作業です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして今日も今日とてポリッシュ作業の続きです... 2020.11.15 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)ゴマすり日常
PWC 4TECの船底バフ掛け(細目~極細目~超微粒子コンパウンドの途中まで) 久々に穏やかな天気です今日は上の子を部活に送り届けてからの保管場所です。久々に最高気温が20度を超え暖かくなる予報になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!とはいえさすがに朝はちと寒い。今日も筋ト... 2020.11.14 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーT(TT2)クルマゴマすり日常
PWC 4TECの船底バフ掛け(極細目) 更地今朝は子供を学校に送り届けてからの出勤です。以前見に行った五條の物件が更地になってました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!奥行きのある1Fが広大なガレージで、その上に平屋が乗ってる様な物件で、ナカ... 2020.11.13 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの船底水研ぎ(#800) 柿だらけようやく富有柿の出荷もピークを迎えております。今年は7月の長雨で大きな実が全て落ちてしまい、近隣農家も含め全国的に不作のせいか?コンスタントに注文が入ってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!... 2020.11.12 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの船底水研ぎ(#400) チョット寒い一日今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から少し冷え込んで今朝からも良い天気なものの、少し肌寒い一日になってます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!船底を研磨する寝板で下に潜って確認するも、や... 2020.11.11 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの船底補修完成 暖かい♪今日もお昼休みは保管場所です。予報に反して暖かい一日になってます。このまま冬が来なけりゃ良いのに、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!最近トヨタの純正ブレーキフルードはDOT3なのね。コレぢゃ... 2020.11.10 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの船底再塗装 晴れた♪今日もお昼休みは保管場所です。今朝は雨がパラついてたので『寒くなるのかな?』と思ってたのですが、陽も差してソコソコ暖かくなりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!4TECの船底再塗装この陽気... 2020.11.09 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)
PWC 4TECの船底再塗装準備とエスティマHVのオイル交換からのたて穴マルシェ 今日は晴れた今日も朝から保管場所へやって来ました。昨夜の内に結構降ったものの、夜が明けてからは晴れて来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!雨漏りはソレなりにありましたが、サンバーとジェットの場所は... 2020.11.08 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマゴマすり日常
PWC 4TECの船底塗装とサンバーの引き渡し準備 雨予報今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。天気予報は雨でしたが、降ったり止んだりといった感じで、延々降り続く事は無さそうです。気温は低く無いのでまだ過ごしやすいです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろ... 2020.11.07 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ
PWC 旅行準備 雨かよ、、、今日もお昼休みは保管場所です。予報的中で今日は朝から雨が降ってます。冬が近付く雰囲気の冷たい雨です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!クルマ屋さんは今日も来ない。どうしたもんか?と連絡すると... 2020.11.02 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)クルマゴマすり日常
PWC スプレーガンの世代交代と4TECの船底塗装(アルミスポットパテと2度目のサフェーサー) 休日の朝は早い今朝も6時起きで子供の部活の試合の送迎です。ホント休みの日の方が早起きですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして一旦帰って来て、まだ肌寒い内に保管場所へやって来ました。プレオの作... 2020.11.01 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)ゴマすりツール日常秘密基地
Kawasaki STX-R1200 4TECの船底塗装(サフェーサー)からのサンバーとプレオの車検準備 秋晴れ♪今日も秋晴れ。朝から子供等を学校に送り届けてからの出勤です。ソレにしても放射冷却なのか?昨夜は妙に寒かった様な、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!という訳で、今日もお昼休みは保管場所です。今... 2020.10.31 Kawasaki STX-R1200PWCSUBARU サンバーDias(TV2)SUBARU プレオ(RA1)クルマ
PWC 4TECのマスキング祭り 寒い、、、今日もお昼休みは保管場所です。やはり天気は下り坂だったのか?今日は曇りの少し肌寒い一日になってます。お願いだからこのまま冬に突入ってのは勘弁してください。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!... 2020.10.30 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU プレオ(RA1)クルマ
PWC 健康診断の再検査とメガネ作成と4TECのゲルコートは未完全硬化 健康診断の再検査今日は朝一旦出社してからのお出掛けです。天気は悪く無いものの、快晴とまでは行かず、若干ガスってる雰囲気です。遠くの山が霞んでるのは黄砂なのか?PM2.5なのか?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願い... 2020.10.29 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)日常物欲
PWC 4TECの船底補修(ゲルコート塗装)と冷温蔵庫の準備 朝晩冷え込む今日もお昼休みは保管場所です。日中は暖かくて過ごし易いのはホント助かります。でもその分朝晩の冷え込みが顕著になりつつ、日の出が遅く入りが早くなり、秋も深まりつつあることを実感せざるを得ません。ブログランキング登録中です。バナーク... 2020.10.28 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)秘密基地
PWC 安物フォームガンとサンバーの引き渡し準備と4TECの船底補修(樹脂盛り3回目) 秋晴れは良い♪今日もお昼休みは保管場所です。昨日に引き続き秋晴れのさわやかな一日になってます。作業日和が続いて何だかんだとヤル気にさせてくれます。寒くなると外作業も辛くなるので、今の内に作業を進めとくとしましょう。ブログランキング登録中です... 2020.10.27 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーDias(TV2)クルマツール秘密基地