秘密基地

ゴマすり

梱包作業

最強寒波到来今日は朝から学童保育主催の運動会に市の総合運動公園へやって来ました。ホントは「子供が出場してる間にランニングを」と思ってたのですが、気温はソコソコあるものの、強烈に風が冷たくてヤル気が失せました。ミニリンピック寒いので早々に体育...
DAIHATSU コペン(L880K)

仕事始めは保管場所の片付け始め

朝っぱらから、、、今日から仕事始め。年頭の挨拶に全社員が集結する中、体調不良でお休みのお義兄さんからの出動要請が、、、具は既に出されてるので、解体のみ自宅ガレージでやりたいので、引き取り&準備しといて欲しいとの事でした。皮むき~解体はご近所...
ツール

箱罠作り

ワイヤー交換家でゴロゴロしてるとお義兄さんからヘルプ要請が新年早々箱罠作りしてたらワイヤー無くなったそうです。サクっと交換して作業完了です。お手伝いついでに暫しお手伝い。今回チップを短めのに交換したので、ノズルの内側にチップの先端がおさまる...
秘密基地

大掃除!小掃除?

洗車すると雨が降る・・・ばっちりセオリー通りなんですけど、、、年の瀬に雨降らせてスミマセン。。。冷たい雨今日もお昼休みは保管場所です。昼には止むはずの雨はまだ降ってます。気温はそう低くないけど、山間部だと雪になりそうです。片付けてくれてた昨...
PWC

箱罠作成とトレーラーのスペアタイヤ交換

昨夜は遅かったので今日は午後から保管場所です。昨夜は帰りが遅かったので、午前中は家でゴロゴロ過ごしてました。箱罠作成既にお義兄さんが来て作業されてたのですが、今回から若干仕様変更があり、門部分のレールに使うアングルをボルト&ナットで締結する...
DAIHATSU コペン(L880K)

WPボルトの増し締めと溶接台の完成からの試作

朝は極寒でした今日もお昼休みは保管場所です。昨夜から晴れたせいで放射冷却が起こり、今朝は氷点下だったみたいです。でも日中は少しだけ暖かくなりました。ウォーターポンプ・プーリーボルトの増し締め昨日工具が届いてたのにスッカリやるの忘れてました。...
DAIHATSU コペン(L880K)

コペンに漏れ予防剤投入と溶接作業台の作成

久々のNew工具注文してた工具が届きました。代引き&送料無料の上、オマケにLEDランプまでオマケで付いて来ました。エライ時代ですよね。。。コレでウォーターポンプ・プーリーの増し締めも出来ます。工具も揃って、万一ウォーターポンプが再交換になっ...
ツール

CO2設置とホースの漏れ修理

CO2が届いた会社の同僚の柿農家の方からCO2お借りしました。合わせ柿の渋抜きに使った余り物ですが、ほぼ満タンあるとはいえ期限2ヶ月で¥5kはチョット失敗だったかな、、、ホースを詰める相変わらず微小な漏れがあるみたいなので、ホースの先を切り...
日曜大工

届きモノからのストックパーツの整理整頓

今日は晴れぢゃ無かったの!?今日もお昼休みは保管場所です。良くなるハズの天気予報がまたハズレました。先ほど雨まで降ってたし。。。昨日の成果照明機器の交換だけして、点灯状態を撮影してなかった屋外作業机付近です。一応下向きに照らしてるで宜しいか...
ツール

スーパーハウスの照明器具の再交換と取り付け方向変更

器具交換先日取り付けた蛍光灯ですが、取り外しました。んで入れ替えに、昨日室内から撤去した山型の蛍光灯を取り付けました。光ってるところを撮影し忘れたのですが、若干下向きに取り付き、反射板も付いてるので、手元を照らすにはコチラの方が宜しいかと・...
日曜大工

スーパーハウスの照明器具の配線と配置をやり直す

休日は朝から・・・今日は朝から昨日のポカが気になったので保管場所へやって来ました。今朝から良い天気でランニング日和なのに、午後から予定が入ってるので空き時間が無かったのよね・・・ってソコまで急ぎでも無いのに。給油作業の前にコペン君に給油。b...
日曜大工

スーパーハウスに照明器具を追加する

ソロソロ外作業が辛くなって来ました今日もお昼休みは保管場所です。さすがに寒波のお陰で晴れてても寒い寒い。もう水触るのはおろか、表で作業するのも厳しくなって来ました。外の作業机付近に照明を取り付けるとか何とか言いつつも、スーパーハウス裏の一角...
HONDA エリシオン(RR2)

エリシオンのオイル滲み経過観察とスーパーハウス内整理

真冬!?今日もお昼休みは保管場所です。関東では雪が降ってるそうで、このまま積もる勢いみたいです。関西は朝方まで冷たい雨が降ってましたが、今は時折晴れ間が出て日差しがあったりします。ソレでもやっぱり気温は低めですね。ドレンプラグはどうなった?...
日曜大工

保管場所の自作棚の補強

ようやく晴れた今日もお昼休みは保管場所です。洗濯物が乾かない鬱陶しい日々がようやく終わりそうですが、次はどうやら本格的に寒波が来るらしい。。。タライが落ちる棚先日の地震で棚の上に置いてたタライが落ちて来たので、置き場所を変えた訳ですがそもそ...
ツール

半自動溶接機の資材購入とノズル周りのメンテナンス

週末の秋晴れはどこ行った!?今日もお昼休みは保管場所です。天気予報では晴れ間が出るハズがなぜか?雨、、、寒いがな。本日の届きモノ小さい割にクソ重たい荷物が届きました。中身は溶接機の先端チップ60個とノズルが10本ソリッドワイヤー10kgが2...
HONDA エリシオン(RR2)

オイル漏れの対処と一連の作業の後片付け

ん!?お昼休みに本日発送用に梱包してくれた柿を回収しに行くと床にシミが、、、(汗)確認してみると明らかにオイルでした。エリシオンはオイル交換したところだけど、ドレン締め忘れたのかな!?今日は雨そして柿を下ろしてから保管場所へやって来ました。...
HONDA Africa Twin(RD07)

アフリカツインの車高調整

朝は寒いです、、、今日は朝から時間が取れたので保管場所へやって来ました。さすがに朝9時過ぎではまだまだ寒いです。この時期ランするならちょうど良いんですけど、足が痛くて暫く走れてません。。。アフリカツインのリヤ車高調整久々にまとまった時間が取...
ツール

ビートブレーカー完成からのタイヤ交換

平年並の気温!?今日もお昼休みは保管場所です。朝ラジオで『久々に平年並の気候になる』とあったけど、そんなに快適って程でも無いのですが・・・11月初旬ってこんなもんだったのかな!?完成はしたものの昨夜完成したビートブレーカーですが、本当に使い...
ツール

ビートブレーカーのアーム部作成と改良

既に事務所ではストーブが入ってます今日もお昼休みは保管場所です。今朝はこの冬一番の冷え込みだそうで・・・暫く朝ランお休みしてるので、イマイチ実感が無いのよね、、、買った物昨日仕事帰りにホームセンターにて調達して来ました。こんな感じに使います...
ツール

ビートブレーカーのブラケット溶接

晴れても寒い今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨は止んで晴れ間も出てるのですが、気温が余り上がらない肌寒い一日になってます。バッテリー再生完了昨日夕方にセットしたメンテナンスモードが完了してました。測定した電圧だけメモって保管しておきます...