日常

日常

レトロカーフェスティバル吉野

今日はレトロカーフェスティバル吉野です。天気が微妙でしたが多少パラついたものの曇り時々晴れといったところでした。日が差すと強烈に暑い。。。微妙な天気のお陰で事前申し込みは過去最多だったそうですが、当日ドタキャン多数で展示エリアは歯抜け多数で...
日常

GPS

海で迷子にならないようにGPSが欲しかったので、前々からイロイロ物色してたのですが、ヤフオクにも防水のハンディー機は余り出物が無く、久々に見付けた型落ち&地図表示無しモデルをスタート価格で入札したらソノママ落札しちゃいました。GARMMIN...
ツール

昇圧トランス

ワタシの本家HPである日々是道楽のリンクにあるテツ氏のDIY道楽というHPがあるのですが、氏も最近100V半自動溶接機を購入した模様でイロイロ試行錯誤されてるみたいです。ただワタシと違うのは・・・彼はプロの溶接工なんですよね。んでプロの勘や...
日常

W杯

雨が降ると鬱陶しいし、晴れれば暑くて堪らない・・・いよいよ夏か?と思わせる夕立が来そうな雲行きです。正直サッカーには余り興味が無い。あんなのはダイジェストで良いトコだけ見れれば良いと思ってました。でも昨夜の日本vsパラグアイ戦は生まれて初め...
日常

ガラクタ整理

ココ最近余りにモノを買い過ぎてるので、ちと経済的に困窮してきた&モノが増え過ぎたという事で、要らない物や過剰ストック部品をヤフオクにて捌くべく整理しております。既にATVも手放してしまったのでストックのタイヤ&ホイルセットも処分しちゃいまし...
日常

ポータブル電源

今日は朝から近所の公園へザリガニ釣りです。ニュータウンの中の公園ですが、近隣の沼を埋めたせいか?こんなところでザリガニが沸いてるそうです。うわさ通りの釣果・・・入れ食い状態で30匹弱獲れました。今も昔と変わらずスルメで釣れるのねん。。。午後...
ツール

ストレートノズル

梅雨の合間、高温多湿な週末です。。。不快指数MAX!今日はこんなの買って来ました。イスのゴム足と線径1.2ミリ外径12ミリのステンレスのバネです。結局イスのゴム足は使えんかったけど。。。まずは先日購入した半自動溶接機のトーチを分解。内部構造...
日常

また雨か。。。

梅雨なんだから仕方ないですが、雨の湿気と高い気温で不快指数がうなぎ上りで嫌になっちゃいます。まだ内勤なのでエアコン掛けれるだけマシなんですが、常に事務所に篭ってる訳でもないので、外に出た途端不快度が急激に上がります。また引き篭もりになって出...
ツール

ワンタッチ継ぎ手

お義兄さんのエルグランドですが、先日から例のクルマ屋さんに入院しております。かつて最高速をぬゆわkm/h(リミッター)をマークし、高速道路でも余裕のぬおわkm/h巡航も出来たのに今や100km/h出すのに精一杯・・・坂道は失速して、まるでタ...
ツール

溶接機台

落札したツールカートが届きました。早速組み立てに掛かったものの、完成後では電源が収まらない事に気付き、急遽電源のヒューズを交換します。幸いにもヒューズホルダーはホルダー側のみ外れました。合いそうなナットと銅ワッシャー使って爪付きヒューズを仕...
ツール

試運転

つー訳で爪付きヒューズ買って来ました。容量30Aより少し多目と思ったら、ソノ上は250V50Aでした。ま、どうせ短略での許容量オーバーによる破断しか無いだろうから多分大丈夫かと。。。んで早々に届いた半自動溶接機を開梱。Blue-Pointの...
日常

受入準備

昨日落札した半自動溶接機を受け入れるに当たっての準備を進めます。まずは溶接機台。当初手押し台車にスチールラックを固定して溶接機台を作成する積りで考えてたのだが、安物のツールカートであれば積載重量や強度的にも安心だし、何より改造が楽そうって事...
日常

念願の・・・

ガス・ノンガス併用MIGを落札!コレで今度こそ薄板溶接も可能になります。モノはBlue-PointブランドのMB120Aです。100Vで使え出力は4段階切替なのでSUZUKIDのSAY-120と同等品かと思うのですが、問題はチップやトーチの...
日常

入梅

近畿地方もとうとう入梅したみたいで朝から鬱陶しい天気です。天候に伴ってか?下の子も体調崩して朝から嘔吐・・・先日から上の子が嘔吐&下痢だったので、多分伝染ったんでしょね。市民病院に電話掛けて休日診療のお願いして行って来ました。結局奥様も同様...
日常

田植えと石釜ピザ

今日は田植え日和の快晴です。朝8時スタート。田植え機に乗るのはお義父さん。ワタシは田植え機に苗を乗せる役で、お義兄さんは挿し苗や田植え機が作った轍を直したり苗箱を洗ったりと完全に作業が分担されてます。途中子供の乱入。ま予想はしてましたが。。...
日常

雨の日はネットで・・・

昨夜取り付けたツィーターの鳴りですが、すんごいパワフルなんですけど・・・ツィーター勝ち過ぎみたい。さすがUSAモノなのか?47μFのコンデンサーが悪いのか?調べてみると一般的に4.7μF使ってるみたいですね。また交換しよ。。。今日は給料日で...
日常

家財整理

昨夜の成果。補修したウィンドゥに掛かる部分のシール性はバッチリのようです。まだ馴染んでないせいか多少抵抗感はありますが、見た目&実用性にノーマル状態に引けを取らないかと思います。ま、まだ養生用に黄色いマスキングテープ貼ってますが。。。ちなみ...
日常

大人買い

ちと資金繰りに苦慮しててここ数ヶ月大人しくしていたのだが、is君の車検も片付きソロソロ目処も立って来たので、必要なモノ+アルファを調達します。まずはファイバーパテ。カーボン繊維入りのロックのキティーヘアーです。FRPで補修した凸凹の床を均す...
日常

バージョンアップ

アストロ君のドアノブ交換が片付いたのでis君に乗り換え。今週はめまぐるしくクルマを入れ替えてるな。。。Amazonから大量のメモリーが届きました。DDR400PC3200の1GBが合計20枚ありあす。という訳で事務所端末のバージョンアップを...
日常

久々の外出

懸案のタイロッドエンドブーツですが、Assy交換だと片側¥8K程度@ヤフオクなのでちと躊躇しておりました。汎用品or流用品にて交換用のブーツを模索してたのですが、コレまたヤフオクにて見付けました。¥1,500/個と結構強気の値段・・・しかも...