クルマ

SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのフロントヒッチ取り付け(中編)

土砂降りお昼休みになって保管場所へ行こうと事務所を出た途端に土砂降り、、、今日で4日連続での雨。気温は少し暖かくなりましたが、本気の雨降りが続くのは嫌ですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ジムニ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのフロントヒッチ取り付け(前編)

今日は予定通りジムニーのフロントヒッチ取り付けに取り掛かろうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!事前に調べといたのですが、このバンパーは、グリルにプラリベットが5箇所、フェンダーカバーとインナ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

Apple CarPlayが繋がった!?とジムニーにトレーラー用配線コネクターを取り付ける

Apple CarPlayイマイチ調べたところで要領を得ないCarPlayですが、とりあえず会社の無線LANが繋がる場所に来て、インストールされてるアプリと、あればAndroidアップデートを掛けてみる事にしました。ブログランキング登録中で...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのリアホーシング交換とヒッチメンバーの取り付け

ジムニーのリアホーシング交換今日は朝から雨なので猪狩りジムニーのリアホーシング交換する事になりました。ただでさえドロドロなのに、雨でデロデロになったので、まずはケルヒャーで下回りの泥を洗い流します。ブログランキング登録中です。バナークリック...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

続、Apple CarPlay が使えない、、、

続、Apple CarPlay が使えない、、、一応ネットでイロイロ調べてみたのですが、どうもコレって思える情報を見付けることが出来ません。最悪このまま使う事になってもソレなりには使えるのですが、やっぱりCarPlayでスマホナビをコチラの...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

Apple CarPlay が使えない、、、

1/2ソケットビット首振りで無くても良かったのですが、同じシリーズでコチラの方が半額近かったので、、、VESSEL製なんですが、コノ手でブランド品って初めてです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!という...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのISCV清掃とパンク修理とリアホーシング組み立てとエスティマHVのAndroidオーディオ入れ替え

春分の日は寒い!?急激に寒くなった春分の日です。お昼近くまで家で引き篭もってましたが意を決して出て来ました。ミゾレは降るし時折吹雪くし、、、そーいやGSX-R引き取りに行ったのも春分の日だった様な!?あの日も箱根越えで雪に見舞われた記憶があ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

Nwgnのタイヤ交換とジムニーのホイールベアリング挿入

Nwgnのタイヤ交換今日のお昼休みはお義兄さんの猟の相棒でもある会社の方のタイヤ交換から。リフトがあるのにリフトのアームが車体下に入らない。ノーマルなのに最低地上高が低過ぎるのよ、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろし...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーが4WDに切り替え出来ないとジムニーのタイヤ交換

コーヒータイム朝の内ZOOM会議があったのですが、大幅に押したのでお昼休みはコチラに来ただけでお終いです。ま、急ぐ用事も無いので、とりあえず缶コーヒー飲んでユックリします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いしま...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

友人のジムニーの足回り交換

タイヤ交換今日は朝から友人のジムニーの足回り交換の予定でしたが、少し遅れるとの連絡があったので、準備運動がてらお義兄さんの頼まれモノのタイヤ交換やっときます。昨日より少し寒いですが、カラダ動かすにはちょうどいいぐらいの気温です。ブログランキ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

サンバーTのLSD取り付け断念とハーレー散歩&洗車

サンバーTのLSD取り付け断念先日からサンバーTのクラッチ交換ついでにLSDの組み込みをお願いしてたのですが、残念ながらVivioのLSDはサンバーに取り付け出来ないという結論に至りました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
SUBARU サンバーT(TT2)

ジムニーのリアホーシング交換

サンバー死亡朝家を出ようと思ったら、お義兄さんから『今どこ?』とLINEが。『家出るところです』と返すと。会社の駐車場でサンバー動けなくなったので引っ張って欲しいとの事でした。どうやらクラッチが滑ったみたいです。ブログランキング登録中です。...
TOYOTA bB(NCP31/QNC21)

bBのタイヤ&オイル交換

雨のお出掛け今日はお昼前から雨の中お出掛けです。いつもの京奈和道ですが、雨のせいでペースは遅めです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!お昼は少し早めにつけ麺頂きました。ココは自分的にはお気に入りで、珍し...
HONDA Dio(AF68)

ジムニーのリアシート交換とDioのスペアキー作成完了

気温1度朝子供を学校に送り届けてから保管場所へやって来たのですが、気温1度ってアンタ、、、今日から暖かくなる様な事聞いてた気がしますが朝晩はヤッパリ寒いのね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ジムニ...
HONDA Dio(AF68)

Dio2個目のスペアシャッターキーとジムニーのあれこれ

2個目のシャッターキーを複製するAMの郵便にてDioのシャッターキーの複製キットが届きました。送料節約の為、定形外郵便指定なんでいつ届くか分からないんですよね。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!先日やっ...
HONDA Dio(AF68)

ジムニーのマフラーカッター取り付けと配線整理

盗難対策機器が揃ったのでDioに盗難対策を仕込みました。ま、盗まれるときは盗まれるんでその時は諦めますけどね。当然ながらこんなトコで公開してる場合では無いんで記事に出来ませんが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
HONDA Dio(AF68)

Dioのシャッターキーを複製する

本日の届きモノAliExpressで購入した良く分からないモノが届きました。相変わらずネズミ色のゴミ袋に入って送られて来るのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!左上から時計回りにCOBタイプのキ...
HONDA Dio(AF68)

ジムニーの光軸再々々調整とDioのドーピング&給油

ジムニーの光軸再々々調整今日はまたまた冷え込んで冷たい雨が降ってます。写真撮り忘れたけどクルマの外気温計は3度とナカナカの厳しさでした。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!基準が分からない先週夜乗ってると...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

Dioの初期メンテナンスとジムニーのシートベルト警告灯修理の完了

雪、、、昨夜降ってた雨が雪に変わって朝には積もってました。ま、この程度なら道路に雪は無いんですけどね。実際この後出て行くのですが、道路に雪も無く、昼過ぎには見渡す限りの雪は概ね溶けて無くなってました。ブログランキング登録中です。バナークリッ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのメーター照明LED化

シートベルト警告灯が点灯しない件昨日に引き続き、ジムニーのシートベルト警告灯不点灯の件を調査続けます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ゼムクリップ持って来たので、シート下に来てる車体側カプラーの端子を...