クルマ

KOBELCO SS 1/2

ジャンクミニユンボの隠蔽作業

ハドルカバーその後1日使ってみたけどチープな印象は変わらず、縫い糸に引っ張られてシワが寄った様はヤッパリ少し残念な感じです。手持ちにナルディーが2本とMOMOが1本あるんで、ハンドルごと交換するのが多分一番満足度が高いんでしょね、、、確か車...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーに編み込みハンドルカバーを装着する

今日はハーレー用に買ったLinuxオーディオを取り付けたいところですが、さすがに固定方法を考えて、カメラだ電源だとなるとタスクが多過ぎるので、時間のタップリ取れるお休みの日にする事にします。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

オートバイ用Linuxオーディオと友人のクルマのタイヤ交換

本日の届きモノいつものゴミ袋が2個届きました。いつも通りのAliExpressです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!コチラはハンドル用の編み込み式のハンドルカバーです。ちなみに日本で買うと2000円近...
PWC

ジムニーのシート入れ替えとトレーラーのタイヤ交換

ジムニーのシート入れ替えジムニーの運転席シートなんですが、こんなビニールレザーのカバーが付いてるのは良いとして、乗り降りのせいか?座面の縁部分のカタチが崩れ、背もたれの脇の部分も潰れちゃってます。単にカバーの被せ方が悪いのか?内部のスポンジ...
PWC

電動ウィンチの配線仕上げと草刈り2024初夏

電動ウィンチの取り付けの仕上げ先日取り付けたジムニーのウィンチですが、サーキットブレーカーと絶縁端子カバーが届いたので、キチンと配線処理してやろうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!サーキット...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのドナドナ

本日の届きモノ絶縁端子カバーです。先日ジムニーに取り付けたウィンチの端子が剥き出しだったので、ビニールテープで巻いたものの、見た目も悪いし専用品買いました。急ぎだったのでAmazonで購入。10ペアも必要無いんだけど、少量だと割高だったので...
Mercedes 200(W115)

本日のお届け物と縦目ベンツの下回り最終チェック

本日の届きモノ友人に頼まれて代理購入したジムニーのノーマルタイヤです。2度の足回り交換を経て、残すはスタッドレスタイヤの交換のみとの事で、虎視眈々とノーマルタイヤ探してたみたいです。当初交換は明日夜の予定だったのですが、仕事が立て込んでると...
Mercedes 200(W115)

今度こそ縦目ベンツでラストラン!?

ラストラン!?久々のエンジン始動。今回はまぁまぁ長い事クランキングしました。暑くなって来てガソリンが蒸発してしまったのか?とはいえ加速ポンプの無いキャブ車なので、この時期でもチョーク引いて始動する必要があります。セル回してればいずれエンジン...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーTのエアコン修理とジムニーのウィンチ取り付け

サンバーTのエアコン修理今日は保管場所に行くとお義兄さんがサンバーのエアコン修理してました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!既にコンプレッサーは交換が済んで、高圧ホースの交換するところでしたので、途中...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

安物ウィンチの作動確認とハーレーのリアタイヤ入れ替え

安物ウィンチの作動確認今日のネタ。まずは先日受け取った安物ウィンチの作動を確認しときます。ヤフオクとはいえ新品未使用品ゆえ初期不良の兼ね合いもあり、取り付けはまだ先になると思われますが、とっとと作動の確認だけすませておきます。ブログランキン...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

イロイロ届きモノとジムニーにハンドルカバーを装着する

昨日の届きモノ昨日の夕方便にてヤフオクで落札したウィンチが届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!久々に見るボコボコの梱包、、、(汗)箱を開けると中の発泡スチロールまで変形してました。ま、中身が無...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのドライブシャフト交換とタイヤチェンジャーの修理とエスティマHVのタイヤ交換

ジムニーのドライブシャフト交換朝、、、と言っても既に昼前ですが、保管場所に行くとお義兄さんがジムニーをリフトで上げてました。ドライブシャフトのガタのせいで恐ろしく振動が出て、甥っ子が怖くて乗れないと訴えて来たそうで、ようよう重い腰を上げて交...
TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

保管場所のバッテリー処分とエスティマHVのタイヤ交換

本日快晴今日は朝から子供の学校への送迎です。この4月から登校時間を1時間繰り上げてるので、まだ8時前なんですが、既にこの時間で陽が照ってます。梅雨まで暫く夏を思わせる陽気の日が増えます。本格的に暑くなる前なので、まだまだ暑過ぎず清々しい時期...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのドリンクホルダー取り付け(断念編)

本日のネタはコチラ。下駄ジムニーです。リアウィング取り付けて塗装したらひと段落だったので、次なる大仕事まで暫くはユルく乗る積りです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!という訳で軽めの作業。先日合わせてみ...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの部品整理

車両入替今週前半はずっとエスティマHVに乗ってたので、残り後半はジムニーに乗るべく、クルマを入れ替えておきます。現代のクルマなんでソコまで気を遣う必要はありませんが、何となく双方同じ様に乗るようにしたいんです。エスティマHVももう22万キロ...
その他

田植え2024と1965 Buick Riviera

田植え2024今日は生憎の雨模様ですが、朝から田植えする事になりました。予報ではお昼前から降る予定だったのに、朝起きた時点で既に雨が降ってました。。。明日はWEB会議の予定が入ってるし、今日を逃すと火曜日以降になってしまうんで、暑いよりはマ...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーのドリンクホルダー再考とLEDフォグの光軸再調整

ジムニーのドリンクホルダーAliExpressで購入したボート用のドリンクホルダーが届きました。一応マリン用なのでステンレス製だと思うのですが、何だか安っぽいメッキに見えます。ま、実際安いんですけど、、、ブログランキング登録中です。バナーク...
Mercedes 200(W115)

スーパーハウスのフック交換と縦目ベンツの車検ステッカー

本日の届きモノAliExpressで購入した8連フックとキーホルダー1種3色です。キーホルダーは追々クルマとバイクに使おうと思います。こんなんでも普通に買うとベラボーに高いんですよね。AliExpressで買うと3個で千円ぐらいでしたが、結...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのユーザー車検

早朝出発今日は7時過ぎに縦目ベンツで家を出発します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まずは下の子を学校に送り届けてからなので、反対方向の五條方面へ走りました。そして子供を学校に送り届けてから、五條IC...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツの車検準備

縦目ベンツの車検準備今日のお昼休みは縦目ベンツの車検準備する事にしました。先日見に来たクルマ屋さんの回答如何によっては一時抹消になりますが、今日の夕方には結果が出ることになってるので、どちらに転んでも良い様に準備だけやっときます。ブログラン...