クルマ バルブ洗浄 今日は午後からお義父さんの病院付き添いついでに内燃機屋さんにヘッド持ち込む積りで居ました。昼から昨夜洗浄したヘッドも積み込んで出発したもののやっぱり面研出すのはヤメました。ヘッド自体特に歪んでオイル漏れしてたとは思えませんし、プロに見て貰う... 2007.08.08 クルマ
クルマ 洗浄完了!? 今日はヤボ用で堺の区役所に行く必要があったので昼間にお出掛け。こういう融通の利くところが今の仕事のメリットだすな。ソレに引き換え相変らず役所の融通の利かん事。。。帰り道にある工具屋さんに寄るものの品揃えが少な過ぎ・・・ストレートなんかもっと... 2007.08.07 クルマ
クルマ ヘッド洗浄とセルモーター取り外し 今日も夏らしい日差しが照りつけます。湿度の高さも相まって不快指数は最高潮です。。。今日はシリンダーヘッドの洗浄作業するのですが、まずは保管用に使ってたコンテナボックスを一旦空にして洗浄用のケミカルは『サンエスA1』です。本来K1が広く使われ... 2007.08.06 クルマ
クルマ カム&排気バルブ取り外し プラグホールリペアに関しては否応無しに対処せざるを得ないのでリペアキットを検討する。結構安価なヘリサートキットがヤフオクに出てるのだがどうも怪しいのよね。一度やると恒久的取り付けになるのでそういう怪しいのは避けたい。結局ネットで可能な限り調... 2007.08.03 クルマ
クルマ ツールカート バカでかいお荷物が届きました。20kgほどあるのですが、送料込みでの購入なので送料は解りません。メーカー直送なので販売元は果たして実態があるのやら?無いのやら?早速開梱して組み立て。赤い色に多少抵抗はあったものの、色は思ったほど明るくなくて... 2007.08.02 クルマ
クルマ ヘッド下ろす ここまで特別トントン拍子に進んでる訳でも無いが、微々たる進捗にも進む毎に従って必要になる物がある。とはいえいつ挫折するか解らない(笑)ので予め買っておくってのも判断が難しい訳で。。。とりあえずヘッド下ろす準備は整ったので洗浄&保管用にストッ... 2007.08.01 クルマ
クルマ 梅雨明け♪ チョット時間があったところでこの先の作業は神経質に進めなくてはいけないので、お昼休みはやった作業の確認のみです。ハウジング外すのはとりあえずヘッド下ろしてからにしましょう。クロのように見えて実はシロだったりもしますので。。。12時間程度でこ... 2007.07.24 クルマ
クルマ クランクシール挿入失敗!? お昼休みにベンツ君見るとオイルは抜いたはずなのに未だシミは拡大中なのね。。。さてどうやってキャブを外すかインマニ&エキマニ&キャブをセットで外そうと思うとこの辺が特に厳しそう。。。相変らずウォーターポンプのハウジングはオイリーな雰囲気。ココ... 2007.07.23 クルマ
クルマ オーディオ装着 とうとうベンツ君にもオーディオ装着する日がやって来ました。今回装着するオーディオはCD/DVD/FM/AM+3.2インチLCD付き1DINセンターデッキ。ハイエースに装着してるのと全く同じものです。アンプも内臓で55W4chの高出力でMP3... 2007.05.19 クルマ
クルマ センターコンソール周りスイッチ類について 相変らず謎の多いウチのベンツ君。先日センターコンソール周りのハーネス繋ぎなおした際、どうやら空調周りの配線を繋ぎなおした線が濃厚になってきました。とりあえず今後の資料も兼ねて書き留めておく。①吹出口の開閉②ヒーター及びクーラーのファンスイッ... 2007.05.18 クルマ
クルマ とりあえず。。。 先日交換した燃料タンクのエア抜きホースだが、特に漏れも無く大丈夫みたい。あのホースが繋がっている謎の箱はどうやらキャニスターっぽいのだがいまだ正確なところは解っていない。ベンツ君の不調(坂道での息継ぎ)は相変らずで、例のホースが劣化したり抜... 2007.04.05 クルマ
クルマ 徹夜明け 結局徹夜での作業と相成りました。予定より遅れてはいますが、ゴリ押ししてもバグを仕込む事になってしまうので、ある程度目処が付いたところで一旦帰宅。横になって寝ようかと思ったが、覚醒してるせいか?寝れそうに無いので気分転換にベンツ君弄る。先日届... 2007.04.02 クルマ
クルマ 悪あがき ヘッドやシールからのオイル滲みがあるので漏れ止め剤を投入。その名もSTPストップ・リーク効くのか?えらく高粘度の添加剤で入れる時ナカナカ切れが悪かった。。。ま、¥1,680でオイル漏れが直ったら安いもんだ。『注入後15分程度アイドリングさせ... 2007.03.26 クルマ
クルマ 同調 ベンツ君はツインキャブなので2つのキャブの同調を取る必要がある。いろいろ物色してみたものの、ダウンドラフトタイプのキャブ用のシンクロメーターってのは存在しないみたいなので、通常のキャブ用のシンクロメーターを取り付けるアタッチメントを作成する... 2007.03.22 クルマ
クルマ ベンツ君退院 今日で2月も終わりです。もう新年が明けて2ヶ月経つんですね。月日が経つのは早いもんです。月末最終日なので今日は帰りが遅くなりそう。夕方クルマ屋さんに連絡すると『仮ナンバー付けて持って行くよ』と言って下さったのでお言葉に甘える事に。とりあえず... 2007.02.28 クルマ
クルマ 車庫証明申請 本日快晴!ドライブ日和です。朝から会社サボってクルマ関係の書類を揃えて車庫証明の申請に行きます。まずは堺の自宅へ向かう。自宅で実印と印鑑証明申請用カードを探す。実印はすぐに出てきたけど申請用カードが見当たらない・・・念の為実家に連絡すると『... 2007.02.26 クルマ
クルマ 板金上がり 今日のお昼にクルマ屋さんから『板金上がってきた』と電話があったので、今日のお昼にクルマ屋さん覗きに行く。社長は車検で生憎不在なのだが、ヤードに放り出されてるので勝手に見物。相変わらず愛嬌のあるサイドビューだ。明るいところでは久々に見たな。外... 2007.02.15 クルマ
クルマ HID装着 今朝方下の子の調子が悪くなってバタバタしてたので午前中は奥様睡眠の為子守りに勤しむ。ハイエースにHID取り付ける加工に手間取ると思ってたので『今日中には片付かないかな?』と思いつつ昼から作業に入る。いつもの通りサイドマーカー・ウィンカー・グ... 2007.02.04 クルマ
クルマ HID 先日オークションで落札したハロゲンリプレースのHIDキットが届きました。『XENON』ってDQN向けエアロのメーカーか???とりあえず思いの他立派な化粧箱に入ってやって来ました。内容物は以下の通り。バラストとH4形状のバーナこのネックの部分... 2007.01.29 クルマ
クルマ オイル交換 年末にチョットだけ補充してお茶を濁してたオイル交換をばおこなうことに。昨日持って来たスロープが早速活躍、というよりコレする為に寝板と共に持って来たんですけどね。んでクルマ上げる。車庫の入り口が微妙かと思ったが思いの外問題無かった。ま、ダメな... 2007.01.03 クルマ