秘密基地

ツール

エアホースリールの再々交換

穏やかな日々今日もお昼休みは保管場所です。北朝鮮が狂ったようにミサイル撃ってますが、気候的には穏やかな日々が続いてます。本来であれば今の内に樹脂や塗装といった作業すべきなんですけどね、、、いまいちヤル気になれない。ブログランキング登録中です...
ツール

交換したエアホースリールを元に戻す

再注文結局昨日取り付けたエアホースリールは初期不良対応で返金扱いとなりました。個人的には代替品発送頂ければ良かったのですが、不良品多数との事で返金対応になりました。仕方無いので性懲りも無く別のエアホースリールをヤフオクにて落札しました。自宅...
ツール

エアホースリールの交換

今年もあと2ヵ月今日もお昼休みは保管場所です。今日から11月。今年も残すところあと2ヵ月となりました。今年は上の子の受検もあるし、年末年始は例年以上にバタバタするんだろなぁ~。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお...
Mercedes 200(W115)

修理したコンプレッサーの設置と縦目ベンツの点火時期調整

朝からバタバタ今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。今日は午後イチに下の子の部活の試合会場への送迎があるので、久々に出入りの激しい一日になりそうです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!...
ツール

エアコンプレッサーの配線見直し

今日もお昼休みは保管場所です。昨日の雨が今朝まで残ったのは良いとして、少し北風が出て寒くなってます。こうも急激に寒くなって来るとカラダが付いて行かない。もう無理が出来ないお年頃なのよね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
ツール

エアコンプレッサーの最終決定

雨、、、今日もお昼休みは保管場所です。予報通り昨夜から雨が降って少し肌寒くなりました。肌寒いとは言ってもまだ普通にTシャツで過ごせるのでヨシとしましょう。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!エアコンプレッ...
ゴマすり

実家へお届け物とエアコンプレッサーの100V化検証

秋晴れ今日は朝から下の子は部活へ、上の子は塾に送り届けてからお出掛けです。空は快晴で今日も行楽日和です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!本日の目的地はコチラ。堺の実家です。新米のお届けついでに先日直し...
ツール

エアコンプレッサーの引き取り行脚

今日はエアコンプレッサーの引き取りに兵庫の山奥というか、岡山の手前あたりまで行きます。快晴の行楽日和。お義兄さんと二人楽しくドライブです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日は贅沢にもフル高速。南阪奈...
Mercedes 200(W115)

ミッションジャッキに作動油を注ぎ足してドラム缶焼却炉を作る

縦目で通勤ココ数日縦目ベンツにて毎日過ごしております。気候も良いしコレといった不具合も無いので安心して乗れてるのですが、如何せん50年以上前の大古車ゆえ、今時のクルマみたくキビキビは走れません。田舎の山坂道は老体にムチ打っても厳しい訳で、普...
ツール

大根おろし器の修理とミッションジャッキ修理の手直し

早起きは三文の徳今日は休日ですが平日と変わらない時間に起きて保管場所へやって来ました。何なら普段出勤する時間より早かったりして。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!というのもヤフオクで常時出品してる箱...
ツール

エアコンプレッサーの今後とミッションジャッキの修理

寒い朝今日は朝から上の子を塾に送り届けてから保管場所へやって来ました。今にも雨が降りそうで寒い朝になってます。岸和田ではだんじり祭りやってるそうですが、当地でも縮小開催ではありますがお神輿が出てるみたいです。折角なんで天気が持ってくれると良...
PWC

インバーターを圧力スイッチで制御するとSALT-AWAYミキサー改造&改良

秋のマスターメンテは終了昨夜から取り掛かってた半期に一度のマスターメンテは無事終了。毎度10月は軽めなんですが、環境の整った現在では『有るか?無いか?』ってレベルの問題でしかありません。余裕があったので今回気になってたサーバー周りのお片付け...
ツール

3相のモーターにインバーターを接続して単相200Vで稼働させる

予習昨夜からネットでインバーターについて一夜漬けにて知識を詰め込みました。とはいえ完全に付け焼刃で、基本的な専門用語すら分からないので、何が書いてるのやら?チンプンカプンです。。。会社に来てから取説のPDF漁って必要そうなところをプリントア...
その他

エアコンプレッサーの試運転

寒いがな、、、今日もお昼休みは保管場所です。朝から寒くて上着着て来る積りが、会社に置いてるとばかり思い込んでて、来たら無かったというオチ。ま、我慢するって程でも無いけど、ホント急激に寒くなって来ました。ブログランキング登録中です。バナークリ...
ツール

エアコンプレッサーのモーター固定

雨が降って冷え込む今日もお昼休みは保管場所です。朝から雨が降っててグッと冷え込みました。ま、まだTシャツで活動出来るのですが、先日海に入ったのが嘘のように涼しいです。む~ん、コレからどんどん寒くなって来るのよね、、、冬はキライだ。ブログラン...
ツール

エアコンプレッサーのプーリー固定

夏日も今日まで!?今日もお昼休みは保管場所です。しばらく残暑が戻って来てたのですが、明日からは急激に寒くなるそうです。暑いのも苦手だけど寒いのはもっと苦手なのよね、、、こうなるとガレージ作業も今の内に片付けないと、特に塗装や樹脂の作業は気温...
PWC

海遊び後のお片付け

今週もはじまりました今日もお昼休みは保管場所です。昨日は早朝から活動してたお陰で、チョット朝からキツイです。やはり寄る年波には勝てないのかな、、、!?ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!海遊び後のお片付け...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバーのフロントロアアーム交換

夏日今日は朝から下の子を学校に送り届けてからの保管場所です。上の子は学校サボって自宅で勉強したいとの事。よく分からんが学校は休むけど塾には行ってるし、一応ソレなりにはやってるっぽいので良いのかな!?来週確か中間テストが始まるハズだけど、上の...
SUBARU サンバーT(TT2)

サンバー点検からの分解と今後のコンプレッサー修理方針確定

普通に乗れました今日もお昼休みは保管場所です。来て早々ですが、縦目ベンツを定位置に戻し、エスティマHVに乗り替えました。別段不具合も無く、昨夜は雨の中子供の塾の送迎もこなしたのですが、今日は夏日で暑いのと週末に掛かるのでエスティマHVに乗り...
ツール

エアコンプレッサーの死亡宣告とLED作業灯の入れ替え

コンプレッサーの死亡診断昨日ダメにしちゃったガスケットはお義兄さんが型から切り出してくれました。コレと昨日の清掃作業で直ってくれたら良いなぁ~、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!朝からLINEが入り...