PWC 4TECのエンジンマウント調整 オイル調達もAmazonでいちおう2りんかん行った時もチェックしたのですが、正直オイルはどうすっか?決め切れなかったのよね。オイルフィルターの適合調べるのも何だか億劫だったし、、、結局のところオイルは『Castrol POWER1 4T 1... 2018.05.10 PWCSEADOO GTX-4TEC(2002)SUBARU サンバーDias(TV2)クルマツール秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) Bluetoothハンズフリーと縄跳びの癖取りと雨漏り確認 本日の届きモノお買い物はAmazonで(笑)大きなものは奥さまの母の日のプレゼント用で、小さい方はBluetoothのハンズフリーです。既に充電済みだったみたいなのでペアリングして早速実運用です。評価としては受話品質は良いものの、発話がイマ... 2018.05.08 SUBARU サンバーDias(TV2)その他クルマゴマすりデジモノ日常秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) 旋盤の電源配線とサンバーのリアウィンドウフィルムの一部貼り直し お買い物♪今日は朝から下の子連れてホームセンターでお買い物です。そしてソノ足で保管場所へ。本日の購入品です。右側にある透明の板は昨日会った友人からのもらい物のポリカ板です。蛍光灯交換この照明は鑑賞魚用の蛍光灯が付いてたので、交換用に白色の蛍... 2018.05.06 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマツール秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) 籾撒き2018からの友人と久々の再会 籾準備今日は朝から籾撒きですが、少し早めにガレージへ降りていくと、すでに種籾の水切りがされてました。恐らくお義兄さんが猪の罠の見回りに行く前に広げて行ってくれたのでしょう。因みに今は猟期ではありませんが、害獣駆除期間だったりします。しかもこ... 2018.05.05 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマゴマすり日常秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) GSX-Rのグリップ交換とサンバーのLEDライトバーステー作成 VTR250今日は朝から保管場所へやって来ました。ナゼか?時を同じくして相談役が息子さんのVTRに乗ってやって来ました。何でもチェーンがガチャガチャうるさいとの事で、チェーン張って欲しいとの事です。サクッとメンテンナンススタンドのアタッチメ... 2018.05.03 SUBARU サンバーDias(TV2)SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイクルマツール秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) サンバーの手直しと旋盤やぐら周りの配線取り回し変更 地デジアンテナ今日もお昼休みは保管場所です。とりあえず配線だけ済ませてたサンバーの地デジアンテナですが、アンテナ端子の両面テープの貼り替えまでしてなかったので、しょっちゅう垂れ下がって鬱陶しかったので、貼り直す事にしました。大した手間でも無... 2018.05.02 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマ秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) 旋盤上の電灯配線と革ツナギのサイズ直し 棒型端子今日もお昼休みは保管場所です。昨日家に帰る前にホームセンターに寄ってこんなの買って帰りました。というのも、旋盤設置した上の蛍光灯に使おうと思った配線がヨリ線だったので、そのままでは器具の端子に挿し込みが出来なかったのです。文明の光と... 2018.05.01 SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ日曜大工用品秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) 旋盤上にやぐらを設置といろいろフィッティング フィッティング今日は朝から上の子学校に送り届けての保管場所です。まずは昨日買って来たブーツの調整から ふくらはぎ部分の太さの調整が可能です。 コレでブーツインの厚手のパンツでも十分対応出来るかと思います。エアバルブキャップ愛想無かったバルブ... 2018.04.29 SUBARU サンバーDias(TV2)オートバイクルマ日曜大工用品秘密基地
秘密基地 作業机周りの掃除と電源配線整理 分岐タップ今日もお昼休みは保管場所です。西側照明スイッチに連動して旋盤エリアの照明を作動させるべく分岐タップ持って来たのでとりあえず設置。蛍光灯の設置は旋盤上にやぐら組んでからとなります。電気工事士の資格は無いので、基本的にコンセント接続し... 2018.04.27 秘密基地
ツール 作業机周りの整理整頓の続きとブラストキャビネットの移設 新緑の季節天気が回復し、所用で出掛けていつもの山道を上ると、緑の映える陽気になりました。今日もお昼休みは保管場所です。暑過ぎず寒過ぎず、カラダ動かすにはホント良い気候です。ってランニングは暫くやってませんけど。。。引き続きお片付け今日もスー... 2018.04.26 ツール秘密基地
日曜大工 作業机周りの整理整頓と照明追加 山盛り、、、今日もお昼休みは保管場所です。今日のネタはコレ。うず高く積もった机の上の荷物を整理します。コンバインの移動時に、ゴミも必要なものも分別無く積んだので、1つずつ確認しながら整理して行きます。分別収納今回移動したキャビネットも再活用... 2018.04.25 日曜大工秘密基地
ゴマすり タケノコテロと保管場所の原状回復 大漁朝から・・・(汗)とりあえず箱を用意。小雨が降り出したので、サンバーの荷台にて梱包作業。あおりがそのまま屋根になるし、やっぱ軽バンは便利だ♪ 計測すると40キロと38キロ、、、1つは東京、1つは千葉行きです。この後PPバンド掛けて発送し... 2018.04.24 ゴマすりツール日常秘密基地
ツール バイク用フロントスタンドのクリヤー塗装から組み立て完成へ 天気は下り坂今日もお昼休みは保管場所です。今日の夕方から天気が悪くなるみたいなので、昼間の内にフロントスタンドのクリヤー塗装を片付けたいと思います。急ぎはしないとはいえ、いつまでもこのままだと片付きませんからね。PG80クリヤー使うのはいつ... 2018.04.23 ツール秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンドの塗装手直しとリハビリ散歩 塗り残し今日は朝から子供をクラブ活動に送り届けてからの保管場所です。バイク用フロントスタンドのクリヤー塗装をサクッと片付けて・・・と思ってセッティングしてたら、こんなところに塗り残しが。。。(汗)諦めてテキトーにスプレー吹いときました。。。... 2018.04.22 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
ツール 旋盤の設置 ホコリよけ今日もお昼休みは保管場所です。つい先日拭き掃除したところだと思ってたのに、既にホコリが降り積もってる縦目ベンツです。暫く弄る事も無いだろうから、再度拭き掃除して 車体カバー被せときました。シートの張り替えをどうするか?もあるし、残... 2018.04.21 ツール秘密基地
ツール バイク用フロントスタンドの塗装剥離から再組立てして錆止め~上塗りまで 粉まみれ今日もお昼休みは保管場所です。まずは昨夕の続きの塗装剥離作業から始めます。ペーパーサンダーである程度滑らかになるまで磨きました。まぁでも艶のある塗装しちゃうと凸凹が目立っちゃうんでしょね。。。フレーム修正そして左右差のあったアーム部... 2018.04.20 ツール日曜大工秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンドの塗装剥離とGSX-Rのタイヤが届いた 単管三脚今日もお昼休みは保管場所です。コチラへ来る前に、井戸掘り用に使った三脚と、社内某所にて単管を拝借して来ました。長尺はさすがに箱バンには収まりませんでした。旋盤を設置する時にチェンブロで吊るのに使おうと考えているので、暫くはコチラで保... 2018.04.19 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンド一応の完成!? 乾いた・・・のか!?今日もお昼休みは保管場所です。塗装後24時間近く経過してるので、塗料は既に乾いてる・・・かな!?シワシワになった部分はそのまま硬化してます。ま、いっかコレで、、、乾いてると思ったら厚塗りになった部分とかは、若干ネチョって... 2018.04.18 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地
SUBARU サンバーDias(TV2) バイク用フロントスタンド改善の続きとサンバータコメーターの気筒設定 大方乾いた・・・けど今日もお昼休みは保管場所です。昨日仕事帰りに塗ったフロントスタンドですが、垂れた部分を除いてほとんどの部分が乾いてました。とはいえ下地の赤い部分が溶けだしたのか?ピンク色になってる部分があったりして残念な感じです。塗装の... 2018.04.17 SUBARU サンバーDias(TV2)クルマツール秘密基地
SUZUKI GSX-R1000(K3) バイク用フロントスタンドの改善の続き 純正スクリーン今日もお昼休みは保管場所です。まずはAM便で届いた荷物とエリシオンに積んでた釣り道具下ろしました。本日の届きモノはGSX-Rの純正スクリーンです。現状MRAの2段スクリーンを装着してますが、純正が付いて来なかったので安く出てた... 2018.04.16 SUZUKI GSX-R1000(K3)オートバイツール秘密基地