日常

お仕事

慰安旅行(1日目)

本日から一泊二日にて香川岡山方面へ会社の慰安旅行に行って来ます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!淡路島のSAにて休憩。毎度の事ながら快適なバスの旅です。ま、出発後皆さんガンガン飲まれるので、公共交通機...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

実家へお届け物とハーレーのフロントフェンダー交換の検討

気温2度えーっと。もう春の陽気になると聞いてたのですが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!子供の卒業式参加の為に朝から送迎。休日の朝も平日と変わらず起きてます。。。実家へ帰って来てから奥様が収穫して...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

Japan IT Week 関西とジャダー対策ナックルシールへのフェルト貼り付け

Japan IT Week 関西予報通り雨模様の中お出掛けです。気温は10度近くあるのですが、雨が降ってると寒々しいです。出る段になって『やっぱりヤメとくか!?』と思ったのですが、最近出不精過ぎるので意を決して出て来ました。ブログランキング...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

初詣とジムニーのリアシート周り取り外し

やきもち今日はお昼前から活動開始。初詣に行くべく高野山方面へ走るのですが、行く道すがら昨日実家で兄から聞いたやきもち屋さんに寄ってお買い物。ちょうど今日からお店開けてるそうです。お正月早々ご苦労様です。肝心のやきもちの方はいつも買う『上きし...
ゴマすり

元旦帰省

PUDOステーション今朝もユックリ起きたのですが、お昼前になってPUDOステーションに荷物が届いた旨メールがあったので取りに来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!元々1/2配達予定の荷物だったので...
Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのハンドル補修(クイックメンダー30編)と年賀状の作成

年賀状用の写真探し今日はお昼前から活動開始。この週末に年賀状を片付けようと、宛名印刷までは済ませたのですが、肝心の文面が未だ手付かずだったりします。例年家族の写真を素材に使ってるのですが、子供等が大きくなると意図的に写真撮影しないと画像が残...
ゴマすり

ドラム缶焼却炉の再作成

気温4度お昼休みになっても気温4度。どう考えても活動下限の気温を下回ってます。何事も無ければ自席でYoutubeでも見て過ごすのですが、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ドラム缶焼却炉の再作成ヤル事...
お仕事

ドラム缶焼却炉の作成とAVIREX YAMATO

ドラム缶焼却炉の作成今日のお昼休みはお義兄さんに頼まれモノで、ドラム缶焼却炉を作ります。猪の解体で出るアラや柿の木の剪定屑など、色んなものを燃やすのでだいたい1年でダメになるんです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしく...
Mercedes 200(W115)

寒過ぎるのでクルマでお出掛けと縦目ベンツのハンドル補修(薄付けパテ編)

寒過ぎ、、、昨日とは打って変わって寒い朝。起きて外見たら吹雪いてました、、、という訳で、子供を塾に送り届けてから大阪の方にやって来ました。2りんかんにてバイク用のレザーブーツを見に来たのですが、AVIREXとかでも2万ぐらいであるんですね。...
クルマ

怒涛のタイヤ交換再び

アルファードを冬タイヤに交換朝からお義兄さんのアルファードのタイヤ交換です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!上げたついでに下回りチェック。エンジン載せ替えして久しいのですが、オイル漏れなどといった目に...
お仕事

今年最後の大仕事!?

今日は朝から関東のソフト屋さんが来襲。1日掛かりでウチの現行システムのリプレイスにあたって調査に入って頂きました。受け入れ側の態勢作りもタイヘンですが、調査に入るシステム屋さんはもっとプレッシャーでしょうね、、、ブログランキング登録中です。...
SUBARU プレオ(RA1)

冬タイヤの準備と怒涛のタイヤ交換

冬タイヤの準備今日のお昼休みはスーパーハウス屋根上に置いてる冬タイヤを下ろします。さすがに一人ぢゃアレなので、お義兄さんがやって来るのを待ちます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!待ってる間にリフトが入...
ゴマすり

雑用な1日

朝子供を学校に送り届けてから京奈和道を西進します。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!奥様のご要望で、かつらぎ町にある『ふぅの丘』へやって来ました。オープンカフェやイートインで軽食を食べられる施設もある生...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

縦目ベンツのハンドルリペア(接着編)

パテなど昨日会社帰りに近所のジョーシンへ寄って、タミヤのパテとABS接着剤買って来ました。ホントはパテだけで良かったのですが、手持ちのABS接着剤は長く置いてると、いつの間にやら?揮発成分が蒸発して粘度が高くなってしまってたのよね。ブログラ...
デジタルカメラ

ミニボディカメラのセッティング

昨日届いたモノを持って保管場所へやって来ました。各自所定の場所にお片付けするモノのと、実際の使用を想定するモノを仕分けして行きます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!スルーハルに使うビルジポンプ出して来...
ゴマすり

バタバタの月曜日

最盛期気温4度、、、当然寒いです。このレベルの気温になると屋外作業は無理ゲーですね。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今日のお昼休みは週末採った柿の出荷に追われて終了。最後っ屁状態で週末に採ったの売...
ゴマすり

サーモバンテージ

本日の届きモノAliExpressで購入したサーモバンテージが届きました。オーバーパンツがマフラーに触れて溶けちゃったので、その予防に・・・と思って買ったのですが、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!思い...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

VANCE&HINESのスリップオンの舐めたボルトを抜く

大量出荷今日は今シーズン入って最多の出荷となりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!まだまだコレからって時期ではあるのですが、色付かないまま熟す可能性が高いので、恐らく12月初旬で終了と思われます。...
オートバイ

初ハンズマンと新しいオーバーパンツの古着

初ハンズマン最近いつも一人で出掛けてるので、タマには奥様誘ってお出掛けします。五條あたりでも十分紅葉がキレイな季節になりました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!今朝は寒かったけど、この様子なら気温もソ...
Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

1本目のVANCE&HINESのスリップオンに交換して試聴する

猟期先月の中頃から猟期に入ってポツポツ獲れてたのですが久々の大物でした。臓物抜いてるのでアレですが100キロ超級。大人3人掛かりで軽トラの荷台に乗せたそうです。。。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!本日...