日常

TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターの燃料ポンプ代替品取り付け

本日の届きモノAM便にてイロイロ届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!プラグ2本は息子二人のDio用です。特に上の子のTORCHのプラグは早めに替えときたいです。。。小さな箱は小型の双眼鏡です。...
HONDA Dio(AF68)

スプリンターの燃料ポンプ取り外しとDioの不調修理

添加剤準備久々登場の添加剤です。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!下の子のスクーターがタマにエンストするとの事なので、カーボン噛みを疑って添加予定です。ガソリンで倍希釈してるので、2~3L給油で10cc...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

スプリンターの不調調査(吸気系は完了!?)

本日の届きモノ最近は定期的にAliExpressにて購入してる様な!?というか欲しいものがあったついでに、他にも何か買うパターンが多いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!E27 24W LED電球ま...
TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

ダイソン祭りとスプリンターの不調調査(机上の空論編)

ダイソン祭り本日のお届けモノです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!横浜の友人が退職してから知的好奇心と趣味の両立なのか?ジャンクダイソンのリサイクルやってて、仲間内にはお安く分けて下さってるのですが、...
TENTMUSHI(テントむし)

AliExpress祭りはまだ続くとテントむしの問題モロモロ

AliExpress祭りはまだ続く昨日に引き続き、今日も大きなゴミ袋が2つ届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!中身を出して並べました。今回注文はコレにて概ね揃いました。折り畳み棚アルミ製の折り...
日常

AliExpress祭り再び

大量着荷いつものゴミ袋が届きました。昨日の作業で結構お腹一杯なので、今日はコイツを擦って過ごそうと思います。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!大きな袋の中身はこんな感じ。コレはFMラジオのブースターです...
TENTMUSHI(テントむし)

本日の届きモノと遮音ウェザーストリップの追加貼り付け

本日の届きモノAM便にて先日追加購入したAliExpressの分とAmazonで購入したモノが一気に届きました。Amazonはともかく、最近のAliExpressは恐ろしく届くのが早いです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力...
TENTMUSHI(テントむし)

AliExpress祭り

市民病院今日は3ヵ月に一度の市民病院受診でした。研修医さんなのか?新人さんなのか?許可得ての同席でした。春ですねぇ~。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!AliExpress祭り今朝は山の様に届きモノあり...
TENTMUSHI(テントむし)

テントむしのドアデッドニングと波平の会

テントむしのドアデッドニングいよいよ第一弾カスタム・・・というかワタシの考える『標準仕様』になりつつあるテントむしです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!以前ドアのアウターはデッドニングしたのですが、今...
TENTMUSHI(テントむし)

田植え2025とテントむしのケーブル捌きとカーテン留め

田植え2025今日は朝から田植えです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!ウィークデーに甥っ子とお義兄さんが2度代掻きをやってくれてるので準備万端です。また昨日の内に苗箱も上げて配ってくれてました。苗の出...
HONDA Dio(AF68)

会社でBBQとテントむしのバックカメラ交換とDioのシート表皮とオイルの交換

帰省昨夜遅くに上の子がスクーターで帰って来ました。ギリギリ雨に降られず到着したのですが、今日は朝から雨模様なのよね、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!会社のBBQ今日は午後から会社のBBQでした。福...
TENTMUSHI(テントむし)

エスティマHVのオイル交換とテントむしの電源取り出し

本日の届きモノ今日もゴミ袋が届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!またまた補助ミラーですがコレまたテントむしの死角対策です。後付け用のタコメーターに、元々付いてたバックカメラと同じ様な少しゴツ目...
TENTMUSHI(テントむし)

スーパーハウスの鍵交換とテントむしの補助ミラー取り付けとスプリンターの点火時期確認

スーパーハウスの鍵交換スーパーハウスの扉の鍵なんですが、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!お義兄さんの持ってる鍵では全然開かなくなってしまったとの事で、握り玉から交換する事になりました。個人的には複製し...
TENTMUSHI(テントむし)

草刈り2005春とテントむしのサイクルキャリア取り外し

草刈り2005春今日は朝からお出掛けです。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!久々に堺の自宅へやって来ました。夕方から雨との事で除草作業にやって来た訳です。除草剤散布後3時間は雨に降られると無効化されてし...
SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ジムニーの引き渡し

ジムニーの引き渡し事前に連絡があったんでお昼休みに入ると同時に地元駅へお迎えに上がりました。今回ジムニー購入したのは旧知のお友達なんです。30年ほどマレーシアで居たのですが、この度完全帰国して伊勢に終の棲家を購入。とりあえずの下駄代わりに2...
PWC

実家に帰省とテントむしのスマホホルダー完結

実家に帰省今日は朝からお出掛けです。まさに五月晴れでエアコン無しでも快適です。ココ最近は春を感じられる日が続いてます。GWは真夏日になる予報だったのに、、、ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!そして実家へ...
TENTMUSHI(テントむし)

テントむしのドアにインナーバッフルボードを合わせてみる

AODEA インナーバッフルボードかなり前にお友達に頂いたインナーバッフルボード発掘して来ました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!車体に合わせる前にドア内装に合わせてみると、意外と小加工で取り付け出来...
SUBARU サンバーT(TT2)

続々と届く部品とサンバーTのタイヤ入替

本日の届きモノAmazonで購入したBluetoothスピーカーと防水ジャンクションボックスが届きました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!AnkerのBluetoothスピーカーですが、テントむしにオ...
TENTMUSHI(テントむし)

下の子のお引っ越し完了とテントむしの現状確認

下の子の引っ越しの続き今日は朝はユックリで準備して出掛けます。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!昨日とは打って変わっての曇り空。ま、数日前の天気予報は雨だったんで、降らないだけで十分です。コチラに来る途...
ゴマすり

下の子のお引越し

今日は朝から下の子のお引越しです。スクーターは昨夜のうちに積んでおきました。ブログランキング登録中です。バナークリックのご協力よろしくお願いします!奥様のポルテは座席も荷室も荷物がテンコ盛り。エスティマHVほどでは無いけど、ソレなりに積載能...