Mercedes 250(W114)

細々したこと

いよいよ塗装も出来上がってくるので細々した部品を米国IPSに発注する。発注したのは以下の通り。(1) REPAIR KIT FRONT AXLE MOUNTING PARTS115 330 18 75$75.00 Febi Bilstein...
Mercedes 250(W114)

中細目(スポンジバフ編)

昨夜の成果を昼休みに確認。正直羊毛バフの使い方が悪かったのか?電動ドリルでは役不足だったのか?解らないものの、どうもコンパウンド自体が軽く焼き付いたような気がします。購入したコンパウンドには多少ワックス成分も含まれてるみたいで、ある程度は潤...
Mercedes 250(W114)

中細目

今日からコンパウンド掛けての磨き作業に入ります。機械で磨くので手磨きよりはナンボかラクだろうと思ったら大間違い。ポリッシャーは無いのでとりあえずドリルにアタッチメント取り付けて使ってるのだが、回転物を平面に押し付けるのは非常に困難でシッカリ...
Mercedes 250(W114)

#2000

今日はヤボ用で堺へ。最近毎週のように戻ってるような。。。ついでに最近出来た臨海地区の商業施設へ行ってみる。バカでかいホームセンターや電器店・スーパー銭湯などなど大型の複合施設が出来たのだ。個人的にはホームセンターに期待したのだが、品揃えは思...
Mercedes 250(W114)

#800→#1500

今日は朝から作業です。昨日の続き左リアドアから順次#800で研いで行きます。天気の良い清々しい日なのでFMでも聞きながら気楽な作業。リアトランク&リアパネルも磨きます。んで#800が一通り終わったら一旦拭き掃除する。その後お昼食べて#150...
Mercedes 250(W114)

#800水研ぎ

会社でお昼の仕出しが振舞われた。そーいや福利厚生委員会だった・・・全開で忘れてて家帰るトコだった。近所の焼肉屋さんの仕出しなのだが、この米の量は一体・・・。んで夜のガレージです。昨夜の検証の結果柚肌は極力きれいにした方が鏡面に近くなるという...
Mercedes 250(W114)

ちと確認

今日も夜のガレージでシコシコ磨いてました。試しに運転席ドアのみ#1000→#1500→#2000と進めてみたものの、何となくボンヤリ景色は映るけど光沢には程遠い感じです。一抹の不安がよぎって液体コンパウンドを掛けてみると、解りにくいけど反射...
Mercedes 250(W114)

ボディー磨き

モール磨きにも飽きてきたのでボディー磨きに取り掛かる。#1000水研ぎで1時間ほど掛かって右側扉2枚がやっと。まだまだ先は長い。。。因みに塗装面の柚肌具合はこんな感じ。完全に消せなくも無いと思うのだが、あんまり深追いすると下地塗装まで到達し...
日常

今日もモール磨き

今日は良い天気。真夏とまでは行かない物の梅雨の晴れ間で、気温がグングン上がると同時に不快指数もグングン上がる。。。ハイエース用のオイルをヤフオクで落札。トヨタ純正ディーゼルオイル。キャッスルRVスペシャルです。10W-30だけど純正だしター...
Mercedes 250(W114)

モール磨き

昨日遊び疲れたのか?朝から下の子がグッタリ・・・保育園はとりあえず上の子だけ連れてて、脱水症状を疑ったものの、単に疲れ果てただけみたいで、暫く寝てたら突然『ムクッ』と起き出して暴れ出したらしい。。。あぁヨカッタ。。。友人のハイエースでシート...
日常

堺へ

昨日の今日だが今日は一家総出で堺の実家へ久々に子供連れて伺いました。母はまだお疲れ気味なので早々に退散。その後松原の友人宅へ。今日は天気が悪いものとばかり思ってたのに、快晴とまでは行かないまでも蒸し暑い初夏を思わせる天気でした。子供同士遊ば...
日常

一段落

天気予報通り今日も薄ぐもりながら晴れてます。ベンツ君は自然乾燥ゆえ塗装後数日は晴れて貰いたいところ。ホント言うとカンカン照りになって車庫内の温度が60度ぐらいに上がってくれるのが良いんだけど真夏でもソコまで暑くなりませんからね。どこかの塗装...
Mercedes 250(W114)

クリアー塗布

天気は薄ぐもりですが、朝から会社サボってベンツ君のクリアー吹きます。マスキングして脱脂して準備完了・・・なのか?今回はしつこく確認しました。まずは先日塗った際にマスキング不良や塗料の入りが悪かったところを塗装します。右リアドア端部フロントガ...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

アンカー取り付けと上塗り修正の続き

先日オークションで落札したシートベルトマウントアンカーが届きました。定形外郵便で福岡からの発送だったのですが、送料¥240でも中1日で届くとは・・・。念の為シートベルト側のボルトと合わせてみます。OKOK。シートベルトマウントアンカーに穴追...
Mercedes 250(W114)

上塗り修正

梅雨に入り日和を見ていつでもクリアーが吹けるように先日塗った上塗りの肌を整えておく。タレとミストの飛びさえ無ければ要らない工程ではあるのだが仕方ない。昼休みに試しに#1000に当てブロックスポンジ付けて水研ぎしてみると、下地が出ることも無く...
日常

体調崩す

ちと寒暖差の激しい日が続いたので体調崩したみたいです。仕事は何とか出てますが今日もさっさと床に就く。中砥ぎ済ませて天気が良い日に一気にクリアー仕上げ出来る様な状況にしておきたいところだけど。。。まぁ今週は微妙な天気が続くみたいだからいいか。
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

シートベルトアンカー

お昼休みに一昨日頓挫したハイエースのリアシートベルトのアンカーボルトを探しに行こうと計測。11mm!どういうこっちゃ???ちと調べてみると『7/16-20UNF』ってインチサイズの細目の規格みたい・・・こんなのそこらで売ってるのか???ベン...
Mercedes 250(W114)

上塗り

朝5時起床予定が2度寝して6時過ぎ起床。。。既にお義父さんとお義兄さんで田植えが始まってました。。。メイン作業はお二人に任せてパレットの洗浄や田植え機への苗のセットをします。9時過ぎには田植えも終わり10時過ぎには全ての片づけが終了しました...
TOYOTA ハイエース(LH113/LH119)

後席3点シートベルト

明日6月1日から後席シートベルトの着用が義務化されます。ま、ウチのハイエースはバンなので必須では無いのですが、3点シートベルト装着しておくとチャイルドシートの取り付けもやり易いしイロイロ利点もあるので前々から取り付けようと思ってたのでこの機...
Mercedes 250(W114)

下地仕上げ

今日は風が強いものの気温もそんなに上がらず塗装の条件には悪く無い日だった。もうすぐ入梅というこの時期に下地塗装のやり直しが悔やまれる。。。結構眠かったが奮起して夜のガレージです。ってもう作業終わったあとの写真なんですけどね。。。#800で水...