トレーラーのナンバープレートブラケットの作成

PWC

また雨だ・・・

今日もお昼休みは保管場所です。

p2039836

朝は晴れ間も会ったのに、結局今日も雨です。今年は盆以降雨だらけだったので松茸は豊作になるのか!?

まずは給油

XLとコペンを近付けて置いて

p2039837

ポンプを繋いでガソリンを移します。

`

見え難いけど、あと1回分ぐらい残ってるかな!?

p2039839

結局こうなる訳ですね、、、ヤッパリXPから移した意味が無いような。

ナンバーブラケット作成の参考に

借り物トレーラーのナンバーブラケットを見てみると

p2039840

ブラケット自体に照明が付いてて、フレームに沿ったステーが垂直方向に溶接されてるのがわかります。

p2039841

そしてステーがフレームにビス留めされてます。

p2039842

なるほどなるほど。。。

そして構想を練る

ソノ辺に転がってたアングルとフラットバーを持って来ました。

p2039843

アングル単体だと穴あけてもナンバーの大きさに合わないが、

p2039844

こんな風に繋げれば

p2039845

フラットバー側に穴をあければ十分間に合います。

p2039846

という訳でマジックでマーキングして

p2039848

こんな感じになる予定です。

p2039847

後はフレームに取り付けるステーをどうつけるか?考えなければです。

今日も残業

まずはフラットバーにボール盤でナンバーを留める穴をあけます。

p2039849

他の端材を一緒にクランプして、真っ直ぐ溶接出来るよう固定しました。

p2039850

そして表裏から溶接。

p2039851

表側の溶接が盛り上がった部分を

p2039852

サンダーで均しました。

p2039853

この状態でナンバーフレームを取り付けるとこんな感じになります。

p2039854

引き続き車体に取り付けるステーを作成すべく、フラットバーを2本切り出して溶接しました。

p2039855

というところで子供のお迎えに行かないといけないのでタイムアップ。使った道具を片付けて撤収します。

後はブラケットに作成したステーを溶接して取り付ければ完成ですが、見た目に多少なり角度を付けといた方がスマートなんでしょうけどどうしましょうかね?ま、ステーはそのまま溶接して、フレーム側に取り付ける際に角度付けても良いのですが。。。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント