今日も今日とてスプリンター弄りです。昨日キレイに洗ったので気分が良いです。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
外装塗装はともかくとして、一部プロテクターが外されてたので、その辺りの復旧を考えようと思います。
剥がした両面テープが劣化してパリパリになってます。白い部分はコーキングでした。
スクレッパーでしごいて剥がして行くというか削り取って行きます。
ほぼプラスチックになりつつあります。。。
何とか全て剥がし終わりましたが、
糊部分が残ってカチカチに固まってます。
ステッカー剥がしで使うトレーサー使って削り取ろうと思ったのですが、
ナカナカ頑固に貼り付いてます。
ま、見えない場所だしほどほどで良いのですが、
結局このドアは再塗装時の下地が甘かったのか?塗膜がペリペリ剥がれて来るので、一旦ペーパー当ててやる必要があるので諦めます。
そして外されてたプロテクターの方に残った両面テープの残骸もキレイに剥がし取っておきます。
まぁまぁキレイになったので、車体のところに持って来て。
仮合わせしてみましたが、イマイチ短い???
試しに助手席側に貼られてるプロテクターの上に重ねてみたところ、
先端を合わせると、
後端が1.5cmほど短くなってました。こういうのって縮むもんなのね、、、
とりあえずドア1枚塗ってみて考えるかな?
問題はモールステッカーです。ストライブ自体は問題無いと思うのですが、『DOHC EFI』って文字が印刷されてるんですよね。そのあたりどうすっかなぁ~、、、!?
コメント