スプリンターの電動パワステが動いた!

TOYOTA SPRINTER GT(TE71)

気温5度

寒波再来との事でお昼休みになってもこの気温です。

時折吹雪くのですが、積もるほど寒くは無いです。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

とはいえ寒いんで正直何もやりたくなかったのですが、

昨日の電源工事が中途半端なので、コレだけ片付けようと気合い入れてやって来ました。

ま、繋げる先はまだだと思うので急ぎはしませんが、、、

出来てるぢゃん!

・・・と思いつつ扉を開けると、ハンドル付いてるぢゃん!

しかもパワステコンピュータの配線加工も終わってるぢゃん!!!

寒い中カスタム屋さんが頑張ってくれたみたいです。コレはもしや、、、

作動確認

と思ってたら、ちょうどカスタム屋さんがやって来て、バッテリー繋いでデモしてくれました。

電源線は黒線付いてる方がマイナスです。

今回は作動確認なのでACCもバッテリー直結します。

そしてハンドル回してみると、、、『軽い!!!』。縦目ベンツに取り付けたワゴンR用よりモーターがデカイだけに、アシストも強力みたいで、据え切りでも片手で軽く難なく回せます。

今回も丁寧でキレイな作業ありがとうございます。ホント器用で羨ましい、、、しかも若いのにシッカリしてます。

こうなったら、とっとと電源繋いで自力で動かせるようにしなくては、、、って、ジムニーと入れ替えで登録の予定なので、GW前後に車検受ける事になると思いますが、ソレまでに外装仕上げ出来るかな!?

コメント