またまた和歌山徘徊な一日

日常

いざ試験会場へ

一泊朝食付き、二人でツインに宿泊して8500円って凄くない?

ま、ユニットバスは極狭だし、前面道路では夜間工事してたし、窓は二重サッシで無いんで隙間風と騒音が酷かったし、建物は老朽化して、、、とアラを上げればキリが無いですが、全てはこの金額で許されてしまいます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

気温3度。最強寒波が来たところで和歌山市内だとこの程度です。ま、今朝は前乗りしたお陰でユックリなんで、既に9時前なんですけどね。

試験会場へ行く前にコンビニにて子供のお昼ご飯の調達です。

今日は昨夜発表のあった滑り止めの学校より、もう少し難易度の高い学校の試験なんです。

前回のデパート特設会場と違い、いつもの駅近くにある塾?予備校?が会場です。

上の子の下宿先へ

最強寒波らしく時折吹雪きます。一瞬にしてクルマが真っ白になったりと、ナカナカの瞬間降雪量です。

んで上の子の住んでるマンションへやって来ました。

スクーターに仕込んでるGPSの電池が切れてたので交換しました。

そして汚部屋で近況報告がてら暫し歓談。

ソレなりに勉強しつつ毎日楽しく過ごしてる様で何よりでした。

シラスを買いに

奥様の頼まれモノでシラスを買いに走ります。

さっきまで吹雪いてたと思ったら晴れ間が出たり、

青空が覗いたと思ったら、またどんより雲に覆われて、

また吹雪いたり、、、

シラス買ってから、スーパーに行って保冷用の氷頂きに回りました。

お昼ごはん

何食べようか?考えあぐねて結局遅くなってしまった。。。

吹雪の中並んでたラーメン屋さんは諦めてGoogleMapで見付けた町中華へやって来ました。

スタミナ丼と

ミニラーメンのセット頂きました。

たいへん美味しゅうございました。腹パンです。。。

結局いつもの、、、

元々今日はお墓参りに行こうと思ってたのですが、さすがにこの天気だと半分登山みたいなトコには行けないですよね。

晴れ間が出たところで気温は朝より下がってたりします。

既に行く場所も思い付く訳でもなく、、、

結局はいつものところへ

行くしか無い訳で、、、

ひたすら隈なく見て回りました。。。

ようやく帰れる

何とかかんとか時間を潰してようやく帰れます。

東へ進むと分厚い雲が、、、しかし風が強くて雲の流れも速いです。

とりあえず最低あと1回、、、後期にズレ込むともう1回お代わり、、、もうネカフェかスーパー銭湯にでも潜伏するしか思い付きません。

コメント