トレーラーにLEDチューブライトのステーを作成して取り付ける

PWC

残暑厳しい・・・

今日もお昼休みは保管場所です。

P2038926

一時期の暑さと比べればちょっとマシになった気がしますが、ソレでもやっぱり暑いもんは暑いです。。。

毎度のホームセンターにて構想を練る

昨日仕事帰りに近所のホームセンターにて資材を買って来ました。当初はタオルハンガーか適当なパイプを曲げてステーを作ろうか?と思ってたのですが、既成の金物でも安上がりに出来そうなのでコレにしました。

P2038927

ステンレスパイプを切断する必要があるので、念の為LEDチューブを計測します。

P2038928

ほぼ48cm・・・一応パッケージ通りです。

P2038929

という訳でステンレスパイプを切断し、

P2038930

同じ長さのパイプを2本切り出し、端部のバリを取りました。

P2038931

次に取付金具の穴を4.5ミリのキリで拡大します。

P2038932

元は2.6ミリあたりかな?小さなビスで留めるようになってましたので、M4のドリルビスが通るよう拡大しました。

P2038933

そしてトレーラーの場所に移動

P2038944

ステーとパイプを養生テープにて仮留めし

P2038934

ドリルビスを使って固定しました。

P2038936

こんな態勢でもしっかり使える電動インパクトは偉大です(笑)

P2038937

反対側も同様に取り付け完了しました。

P2038938

ブッチャケこんなに強靭なステーは必要無いんですが、あんまりクォリティーが低いのもアレなので、小奇麗に取り付く事を優先させた訳です。

LEDチューブの装着

そして本題のLEDチューブを持って来て

P2038939

パイプ部分にインシュロックで縛り付けました。

P2038940

付属の電池で点灯させるとこんな感じになります。

P2038941

ジェットのハルに反射して良い感じにボンヤリ光ります。コレだけ存在感あれば夜間の追突防止にも一役買うことでしょう。

P2038942

同じく反対側も取り付け完了しました。

P2038943

後はサイドマーカーからの配線を接続すれば作業完了です。

午後からお出掛け

暑い中クルマでお出掛けして来ました。

P2038945

有料駐車場からチョット歩くのですが、アスファルトの照り返しもあり、ソレだけでうだるような暑さです。。。

P2038946

目的地はコチラ。

P2038947

ピロリ菌除去後の検査に来たのですが、今朝自転車乗ってからプロテインを牛乳で飲んでしまって検査不可となってしまいました。。。

遅い昼ご飯

昼食抜いてたので空腹・・・何でもよかったけど、時間も遅いので、通りすがりのラーメン屋にIN。

P2038950

鶏がら豚骨ラーメン味卵トッピング¥970也。上に乗ってるのは細切りのポテトフライです。

P2038948

香ばしくて美味しいけどカロリーと塩分が恐ろしい。完食しましたが、、、

P2038949

帰り道スゴイ雲だけど雨は降らず。

P2038951

関西は台風も来ないし雨もあんまり降らないですね。

久々の残業

今日は現場も早々に終わったので久々に残業です。って急ぎでも無いのにやる必要無いのですが、、、まずは電源横取り用の配線を作成します。

P2038952

そしてトレーラーのところに移動して配線作業。

P2038953

元のアース線と共締めしようと思ったら、端子の根元で配線がモゲました。。。

P2038954

ソレでも何とか左右配線完了して

P2038955

今日のところはココまでとします。

P2038956

後は作動確認すれば宜しいかと。LED照明の配線は往々にしてか細いので、端子一つ取り付けるのにも苦労します。元々流れてる電流が低いのは解るのですが、毎度何もソコまで細くしなくても・・・と思うのですが。

 

 

ブログランキング登録中です。ご協力よろしくお願いします!
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ

コメント