ANDELI MIG-250MINI を200Vで接続する

ツール

変換ケーブル

昨日届けて貰った200Vコンセント使って変換ケーブルを完成させます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

丸端子圧着してビスで端子に留めて完成です。

ちなみに端子の無いアースは根元で切り落としておきました。

200Vでもダメか、、、

そしてお試しで溶接してみますが、昨日ほどのダマにはならないものの、やはりパチパチいって弾く感じです。

ソレでもなんとか穴埋めは出来る感じです。

溶け込みがどの程度か?サンダーで擦って確認します。

微妙な感じではありますが、何とか埋める事は出来たみたいです。

使えなくは無い、、、ってレベル!?

ワイヤー交換

もしかするとワイヤーのせいなのか?と思い、SUZUKIDのステンレス用ワイヤーを取り外し、

もう1本購入してたステンレス用ワイヤーに交換しました。

ワイヤーがバックラッシュするんで途中交換は避けたいところですが、リールのワイヤーを押さえて被害は最小限の状態で収めました。

1.0ミリ ER308L ステンレス鋼 半自動溶接機 ワイヤー

試しにパイプの上を走らせてみると、良い感じにスパークしました。

こんな感じの隙間も

舐め付けで埋める事が出来ました。

ワイヤーブラシで擦ると良い感じに溶接してくれてます。

左側の大きめの穴も埋めてみましたが、何とか埋める事が出来ました。

その他アチコチ溶接してみましたが、良い感じにスパークして溶接してくれました。

溶接時の音とスパークの色が明らかに先ほどと違ってたので、やはり溶接ワイヤーの問題なのかと思われますが、そうなるとSUZUKIDのワイヤーを使うには出力不足って事になりますね、、、しかも今回交換したワイヤーはステンレス用とあるものの、Amazonのレビュー評価見てると軟鉄用の可能性もあるんで、追々錆びて来るかも?って懸念もあったりします。

しかしステンレス用のワイヤーが使えないとなると、そもそもガスレスMIG買った意味が無くなってしまうのよね、、、鉄の溶接ならCO2使った半自動溶接機がある訳ですし。。。

コメント

  1. Roberts より:

    なぜ? PanasonicのMIGにステンレスワイヤーで アルゴンを使わないの?
    海に持っていってる スロープはステンレスワイヤーで CO2で溶接した物です

    • ひらぽん より:

      最初にソレ考えたのですが、箱罠の現場修理で100VのMIGを1台買う積りだったので、ソレに乗じてPanasonic半自動のワイヤー入れ替えるの面倒かと思い、今回の構成に至った訳です。そもそもPanasonic半自動に取り付け出来るステンレスのソリッドワイヤーって結構なお値段が、、、ってのもあったりします。