ポルテの1ヶ月点検と溶接定盤とアルゴンガスの移設

TOYOTA Porte(NSP141)

実家へ

今朝は6時前に起きて下の子の模試会場近くへ送り届け、その足で実家へ富有柿を届けに来ました。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

昼頃まで実家で過ごし、お昼ご飯頂いてから次なる目的地へ向かいます。

目的地はコチラ。元『BIG MOTOR』の現『WECARS』です。

奥様のポルテの納車1カ月点検でした。中古車なのに1ヶ月保証は付いてるし無料点検はしてくれるし、オイル交換は無料だしで至れり尽くせりです。

待ってる間、近くのドスパラへやって来ましたが、ソレでもシッカリ診てくれてるのか?予定時間をかなりオーバーしました。

下の子の模試終わりを待ってたのですが、模試に来てた同じ学校の子とラーメン食いに行くとの事で、自分は王将でラーメン食って帰りました。

ポルテの点検は特に問題無かったのですが、フロントの左スピーカーから音が出て無かったので調べて貰ったところ、スピーカーのコーンが破れてたのと、本体側で配線が外れてるのか?信号も来てないそうで、どちらにせよ部品の調達が必要になるので、またまたやって来る必要が出来てしまいました。。。

アルゴンガスの移動

帰って来てから電車で帰って来る下の子を迎えに行くまで、事務机周りを掃除機掛けて粉塵をお掃除しました。ホコリっぽいのが少しマシになりました。

あと収まるかどうか?微妙だったので、アルゴンガスのボンベ転がして来て入れてみたところ、キツイはキツイですが、ソレが逆に転倒防止になりそうなんでヨシとしようかと思います。

レギュレターも取り付けて、後日念の為、転倒防止用にフック取り付けてロープやチェーンで固定しとこうと思います。

台車に乗せてた溶接定盤を何とかズラしながら机の上に移動しました。ホント重いんで落としたら大怪我します。

購入した溶接機をネットで下調べしたところ、100V/200V兼用とはいえ、実用レベルではやはり200Vでの使用が前提みたいなので、200Vコンセントの確認だけしておきます。

前面パネル外してコンセントタップの結線を確認。極性はこうなってたのね。

溶接機側のコンセントを交換する必要があるのですが、果たして配線色は日本規格に準拠してるのでしょうか?また溶接機の配線バラして確認するとします。

コメント