イロイロ気になるところを片付ける
今日は少し気になってたところを片付けてから作業に入ろうと思います。
バッテリートレイの錆止め塗装
まずはバッテリー積むと見え無くなる場所から片付けます。ホント錆も少ないウチのスプリンターなんで、バッテリートレイも多少の錆はあるものの普通に使える状態でした。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
表面にあった錆を軽く落とししてから錆チェンジャー塗って、色味違いですが白の缶スプレーで仕上げときました。
このひと手間がキレイなエンジンルームに繋がると信じてます。
バッテリー端子の交換
そしてもう一点バッテリー端子なんですが、カバー付きなのは良いとして端子の錆も目立つので、この際交換してしまう事にしました。
アース線は少し長めの太い線持って来て丸ごと作り変えました。
プラス配線は黒い配線が使われてたので、赤の熱収縮チューブで一部を覆ってから端子を取り付けました。
最終的には赤の端子カバーも装着し、初期充電の済んだバッテリーを積んで再始動準備完了です。
って、コレまで別段問題になるような箇所見当たらなかったんですけど、、、
状況確認
センダーユニット交換したのにガソリンメーターがピクリとも動いてません。
セル回しても油圧ゲージがピクリとも動きませんし、水温計も沈黙したままです。
燃料ポンプにバッテリー直結して始動チャレンジするもエンジン始動しませんでした。
プラグは濡れてるものの、初期潤滑で入れたオイルだけなのかな?
コリャEFIの制御系に問題があるのかも???
ヒューズ交換など
Roberts師匠も最近切れて無いように見えたヒューズを見過ごしてドツボにはまってたので、配線図を元にエンジン制御に関係するヒューズを片っ端から交換してみる事にしました。
右下の10Aがエンジン用だそうなんですが、指定の容量のヒューズが入って無い箇所もあったので、全て新品に交換しました。
そしてエンジンルーム内、バッテリー後方にあるヒューズボックスなんですが、上部2個のリレーの内左側がエンジン制御に関わるところなので、右側のリレーと入れ替えておき、ヒューズもエンジン制御に関わる右上の10Aのみ新品に交換しておきました。各端子やヒューズは外す度に接点復活剤(コンタクトスプレー)を吹き入れておきます。
ちなみに2T-GEUのエンジン修理書も確認したのですが、
昨日謎だったこの黄色いカプラーに来てるフューエルポンプチェック端子ですが、
短略する事によってフューエルポンプを強制的に動かす事が出来るようです。
という訳でこんな配線作りました。
そして端子間を接続するも燃料ポンプは動かず、、、
いよいよECUが怪しくなてきました。
ECUの取り外し
さて、ECUを確認したいのですが、ダッシュボード裏にはどうやってアクセスすれば良いのやら?仰向けになって見ていると、ダクトの一部がビス留めされてるのに気付いたので外してみると、ダクトの固定が外れ知恵の輪状に事が出来ました。
無事ECUとご対面です。
すぐ横のリレーにカプラーが中途半端な状態で挿さってたので、もしや?とは思ったのですが関係ありませんでした。。。
カプラー外してECUを取り外しました。
という訳で、ECU単体でチェックしてみます。
ECUのハンダクラック対策
という訳でウッドベンチのところで確認します。
取り外したECUは『2T』のシールが貼られてました。
蓋のネジは弄り防止に何やら樹脂が埋め込まれてました。
樹脂を除去して蓋を外すのですが1箇所ナメちゃいました。
ソレでも何とか蓋を外すと、緑色の基盤がコンニチワしました。
基盤を留めてるネジを外すと。2枚の基板が向かい合わせにセットされてたみたいです。
何だか懐かしい東芝のロゴ、、、
NECもあります。
コンデンサーのパンクを期待したのですが、
あるのは右下の1個だけ。しかも膨らんでそうに無いです。。。
ハンダ側も見ますがクラックも無さそう、、、さすが高度成長期末期のモノ造り日本です。
気になってたECUへの電源供給もきちんと為されてる様です。後ほどきちんと計測すると12V来てました。
念の為、屋内のクーラー効いてる自席でハンダクラック対策に各所に半田ごて当てときました。
さて、ECUで無いとなると何なのか?電源も来てるみたいだけど、燃料ポンプは動かない、、、どこかでカプラー外れてる?ネズミに齧られて断線してる?
悩、、、
結局のところ燃料系統へ行く電源系の問題なのは確実みたいですが、燃料計はともかく、油圧も水温もゲージがピクリとも動かない所が気になります。
当初は気楽に考えてたのに、思いのほか難航して来ました。。。
出撃準備
スプリンターがまだ動かないのが気掛かりですが、気分転換にもなるし明日は今年初の日本海へ行く事にしました。
初乗りが7/21って前代未聞なんですけど、、、
トレーラーのエアチェックして、スペアタイヤにも空気入れときました。
エンジン始動も確認して、ラッシング掛けて準備万端です。
エスティマHVは燃料も満タン入ってるので、今日はこのままジムニー乗って帰るとします。
例年通り朝早くに出るか?今年一発目なんで夜走ってユックリ行くか?悩むところです。
コメント