ハーレーから外した部品とジムニーのスモール交換

SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

ハーレーから外した部品

再利用を考えて結構丁寧に外したドライブレコーダーですが、入ってたメモリーカード取り出して映像を確認すると、とても見れたレベルで無かったので、敢え無く再利用は諦めました。

ヤフオクに流す?売れるのかしら???

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

お気に入りのスマホホルダーですが、カブプロにも同じの付いてるし、とりあえず使い道がありません。置いとけばまた何かに使う事あるでしょう。

そして電波時計ですが、アナログの時計は見易いので、是非また取り付けたいのですが、如何せんスペースが、、、

USB電源は移動の予定だし、そもそもLinuxオーディオの取り付け方法自体暫定なので、また再配置考えようと思います。

ジムニーのスモール球交換

そーいえばジムニーの右のスモール球が切れてたので交換しときます。

ヘッドライト裏に手を入れてゴソゴソします。

左と同じLED球がストックに無かったので適当なの取り付けときます。

形状も違えば光り方も違うので、

明らかに左右差はありますが、

とりあえずLEDらしい白い光源なんでヨシとしましょう。

それにしても高輝度長寿命を謳ってるLEDですが、ことごとく切れまくりますね。。。

コーヒータイム

週末にガッツリ作業したので平日のお昼休みはほどほどに過ごします。

コレといって急ぎの作業も無いのは良いとして、昨日よりかなり過ごし易いのに腹が立つ。梅雨前なのに高湿度の高温はホント厳しいです。

コメント