電動ウィンチの配線仕上げと草刈り2004初夏

PWC

電動ウィンチの取り付けの仕上げ

先日取り付けたジムニーのウィンチですが、サーキットブレーカーと絶縁端子カバーが届いたので、キチンと配線処理してやろうと思います。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

サーキットブレーカーは100Aの容量ですが、正直そんなに要らないと思います。ま、ショートしたら一撃で飛ぶんで容量は関係無いかな?

絶縁端子カバーを被せる

ホース被せてビニールテープグルグル巻きにしたのを外し、

絶縁端子カバー被せました。

裏側にプラス端子があるのですが、

コチラも同様に端子カバー被せました。ちなみに後ほど赤い絶縁カバーを2個使うんで、見えないコチラ側は黒いカバーを使いました。ペアで消費しないと偏った色が残る事になりますので。。。

コレで不細工なビニールテープグルグル巻きから解放されたし、そもそもバッチリ絶縁されたかと思います。前側のマイナス端子に被せてたホース&ビニールテープなんて捻ったら『ポロッ』って外れましたからね、、、

配線処理

バッテリー近くにサーキットブレーカーを設置しようと思うのですが、適当な場所が見当たらないのよね、、、

とりあえず配線に丸端子を割り込ませるので、一度カットして丸端子を噛締めた上でハンダ付けしました。

こんな感じに割り込ませます。同じくコチラも絶縁端子カバーを被せました。目に付く場所なので赤い絶縁端子カバーを2個使いたかった訳です。

適当な場所が見当たらないので、とりあえず両面テープでヒューズボックスのカバーに貼り付けときました。

後日適当なステー使って固定するとしましょう。

作動確認

無事リモコンで動作しました。

ちなみにサーキットブレーカーはこの状態が接続状態で、

上部ボタンを押すと『パチン』と横の棒が出て来て、内部で回路が遮断されます。

ヒューズとON/OFF切り替えがコレ1個で対応出来るのが良いです。

完成

という訳で出来上がりです。

ま、どうせウィンチなんて滅多に使わないでしょうけどね。つーか、イザ使おうと思ったら動かないってオチしか思い付きません。。。

試し曳き

先日作動確認したトレーラーですが、ジムニーに繋いで再度電装の作動確認しました。一応ジムニー側のカプラー接続の確認も兼ねてます。車検はジムニーで行くかな!?

試しに曳いてみました。空荷だとチョトしたギャップにも跳ねてウルサイです。。。

スペアタイヤがハンドウィンチと干渉しそうだったのですが、直角に曲がっても問題無く、ジャックナイフにでもならない限り問題無さそうです。

切り返す事十数回、自力でバックして車庫入れしてみました。

相変わらずトレーラーのバックはヘタクソです。でもジムニーだと両ミラーからトレーラーの歪み具合確認出来るのでラクです。

草刈り2004初夏

昼前に除草用品積んで出発。今日は暑くなりそうです。というか既に暑い、、、

防草シートは効果絶大ですが、相変わらず貧乏蔦が猛威を奮ってます。

 

兄宅側からもこのフェンス目掛けて蔦が伸びてます。。。

 

やっぱり地下茎ごと、まさに根こそぎ除去しないとダメなんでしょね。しかしヤルとなると一度防草シート剥がして掘り返さないとダメなのよね。。。

 

今回行くと今まで無かったセイタカアワダチソウが結構生えてました。

 

コチラの広場部分は向かいのおじさんが手入れしてくれてるみたいで、そう荒れてはいませんでした。

 

今回は除草剤の散布しておきました。

この辺りも貧乏蔦と雑草が混在してたので除草剤まいときました。

猫じゃらしは先端の種部分のみ摘み取ってから除草剤散布しておきました。

コチラの植栽はいつも通りザクザク剪定。ひと回り小さくしておきました。

Before ~ After 植栽以外あまり変わり映えしませんね。。。

 

帰りは寄り道して、高校時代の同級生がリニューアルオープンするお店を覗きに行こうと思ったら未だ開店前でした。左端のオレンジのテントの部分ですが、元は鮪卸?仲買?の直営店を大阪の福島でやってたのですが、賃貸契約が切れたタイミングでコチラに移転して来たそうです。

めし家 うめ吉 (@meshiya_umekichi) • Instagram profile
5,277 Followers, 4,131 Following, 342 Posts - See Instagram photos and videos from めし家 うめ吉 (@meshiya_umekichi)

しかし高校は西宮だったし、友人の自宅は芦屋の方だったと思うのですが、何でまたこんな辺鄙なところに、、、!?

そしてミニストップでシャインマスカットソフト頂いて帰ります。ミニストップのソフトクリームに間違いは無い!

暑い中よく働いたご褒美・・・って毎回こんな事してるから太るんだよな。。。

紀見峠バイパス

先週日曜日開通した紀見峠バイパスです。往路も通ったけど写真撮影するのスッカリ忘れてたので、帰りに撮影しました。

前回開通はココで強制左折させられたのですが、全線開通して直進出来る様になりました。

1個目のトンネル。

今時のLED照明とコンクリート内壁の白さのお陰で、少ない照明でも結構明るく感じます。

2個目のトンネルは短め。

出たら何やら施設がありました。

3個目のトンネルが新しい紀見トンネルで2キロほどあり、古いトンネルの1.5倍ほどの長さになりました。

トンネルの中は広々なので古いトンネルの様な圧迫感ありません。気分良く走ったら余裕で捕まります。多分スピード違反の取り締まり増えるでしょね。。。

出口は古いトンネルの東側に出ます。

どうなるのか?心配してた合流地点もコチラが本線として上手く接続されてました。

石仏から紀見まで多少のアップダウンははあるものの、きついカーブも無く辿り着くお陰で、かなりの時短になりそうです。しかしホント気を付けないと、スピード違反で免許無くなります。。。

コメント